• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

”○○のまんま”でビールver.2👍

”○○のまんま”でビールver.2👍UHA味覚糖さんの回し者でもなんでもないですが・・・・

○○のまんまシリーズは、コンビニで見つけると買ってしまう😅

”鶏肉とカシューナッツの炒め物のまんま”

3月頃に一度発売されていましたが、発売中止となっていました。


今回30%増量で再販👍




味:麻辣油漬ピーナッツ&カシューナッツ
辛:唐辛子
痺:花椒
旨:鶏肉
香:ねぎ




「四川料理の定番[宮爆鶏丁(ゴンバオジーディン)]をイメージしたミックスナッツです。6つの食材が生み出す、ピリッと刺激的な味わい。香ばしい食感に手が止まらない一品です。」




一口目はナッツは香ばしさが立っていて美味しいと思いましたが、唐辛子と花椒の辛味と痺れ味が襲ってきて、インパクト大!
ただナッツが多い目なので意外にサクサク食べられます👍

とはいえ辛味はあるので汗が💦




辛さにやられてビールが進む🍺

今宵のビールは、GRAND KIRINのギャラクシーホップ -SESSION IPA-




「夏、夜、香り爽やか〜トロピカルフルーツを思わせるホップの爽やかな香り。夏の夜空を眺めながらお楽しみください」




原料は麦芽(大麦麦芽と小麦麦芽)、ホップのみ。

アルコールは4.5%と控えめなのですが、IPAらしく苦味を感じつつ、ホップの香りが強くフルーティさを感じる、美味しいビールですね👍




「辛いのがいいなら、これをどうぞ」と妻が蒙古タンメンの北極ラーメン激辛味噌味のスナックを出てきました。

これもなかなか辛い💦💦




今日は雨がギリギリ降らず、テニスのレッスンがあり大汗をかいたので早い目に風呂に入ったのに・・・・唐辛子と花椒と北極ラーメンの辛さに再度汗だく😓

もう一度シャワーを浴びなきゃ、ですかね🤔




錦織圭選手、2セット目奪取!!

頑張れ〜!🎾


Posted at 2018/07/11 22:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年07月10日 イイね!

今週の晩酌180621〜一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 貴醸酒 Moving Saturday

今週の晩酌180621〜一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 貴醸酒 Moving Saturday今週の晩酌、なかなか飲み終わりの在庫が溜まって追いつきませんが・・・😅

今回は “一白水成”の福禄寿酒造さん初の貴醸酒。

秋田県五城目町 福禄寿酒造
一白水成 貴醸酒 Moving Saturday




”Moving Saturday”の名前、どこかで似たような名前を見たなぁ、と思ったら、同じ一白水成の"Sunday Back Nine"でした。同じくゴルフ用語からきているそう⛳️

よっぽどゴルフ好きの方がおられるんですかね(笑)





基本的に日本酒の仕込みは、初添(はつぞえ)→仲添(なかぞえ)→留添(とめぞえ)、の3回の作業に分けられる3段仕込みがメインだそうで、この留添の段階で加える水の代わりに清酒で仕込んだお酒が、貴醸酒です。
 (KURANDさんがわかりやすかったです)


①初添:仕込みタンクに酒母と麹とコメを加え、最初の発行を進めて酵母を増やす工程。この段階で加えられるコメと麹は”掛米”と”掛麹”になります。

②仲添:初添で増やした酵母にコメと麹を追加して発酵をすすめます。

③留添:仲添で追加したコメと麹の2倍量を仕込み、ここで水を投入するそうです。この後発酵を徐々に進めて醪が完成。




このように清酒で仕込むことで、通常のお酒に比べて濃厚で甘み・旨味が強くなり、酸もしっかり出てスッキリな後口になるそう。



たしかに一白水成の貴醸酒Moving Saturdayはアルコール度数が14度と少し低い目ということもあり飲み口がなめらか👍

一口飲むと甘みが広がる中で少しずつ酸が広がり、濃厚ながら甘酸っぱさが印象的な飲みごたえのあるお酒💪

それでいてスッと切れて行くので、ゆったり飲んでいるつもりがいつの間にか飲み進めてしまいますね〜😅




原材料:米・米麹    酒米:秋田県産・美郷錦 100%
アルコール度:15度    精米歩合:50%
日本酒度:-23  酸度:2.2   アミノ酸度:
使用酵母:秋田県    製造年月:2018年5月
醸造法:




Posted at 2018/07/10 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2018年07月09日 イイね!

車のお祓い⛩と御朱印帳📖

車のお祓い⛩と御朱印帳📖X2が納車されてすぐに、近所の神社で”交通安全祈願”

静岡へ来てからは、購入したクルマはすべてここでお祓いを受けています⛩

大安で日が良かったこともあり、お宮参りや安産祈願などでお祓い所は大混雑😓

待ち時間にちょっと撮影会🚗



フロントからもいいですが、リアサイドのボリューム感のあるデザインも好きですね👍




サイドから見ると、ボディに対してウィンドウの面積が小さく車高の低さがよくわかる。




ようやく順番になり、お祓いをしてもらいました🚗






お祓いついでに、神社を散策。

境内の木々は、新緑の季節も過ぎたのでちょっと暑苦しさも😅




涼しさを求めて、富士山の湧水が出る”湧玉池”へ。




一通り散策した後、御朱印所へ。

娘が「出かけた先で神社やお寺に行く頻度が高いので 御朱印を集めたい!」と”御朱印女子”宣言してました。

せっかくスタートするなら地元の神社から始めよう ということで、今回からスタート💪




なぜか息子も一緒にスタートするそうで、2冊😅




”御朱印女子”には賛否両論あるみたいですが、お寺や神社に興味を持ったり旅行先の思い出にもなるので、個人的にはいいかなと思います😌

今年の夏のお出かけに、楽しみがひとつ増えました☺️


Posted at 2018/07/09 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 趣味
2018年07月08日 イイね!

別れと新たな出会い🚗

別れと新たな出会い🚗昨日は七夕でしたね🎋

夜空で見ることはできませんでしたが、”織姫と彦星が1年に1回出会う日”、きっと雲の向こうで羽を伸ばしてたんでしょう☺️

そんな七夕の日に、ポロBlueGTくんとお別れになりました。



もともと”コンパクトな車にハイパワーなエンジン”が好きだったので当時はGTiを狙っていたのですが・・・




BlueGTの”気筒休止エンジン”というメカに惚れて、ほぼ即決でした😏

今でこそパサートやゴルフ、ティグアン他のVWや、A3、A4にまで載るエンジンですが、確かポロBlueGTが最初でしたよね。。。たしか😅




あとはこの17インチのホイール。
日本では販売されていないポロRのホイールデザインに似ていて、お気に入りポイントの一つでした。




リアスタイルも好きでしたね〜👍




中古車ショップに引き渡しが思ったよりもあっさりだったこともあり、あっという間にお別れ。
思い出に浸る間もなく・・・でしたが、ちょっとした遠出のお出かけから子供の送迎などを含め大活躍してくれたこの車には「感謝😌」ですね。

もう買い手も決まっているようなので、次の方にも大切に乗っていただけると嬉しいですね😄




日が変わり、箱替え日🚗

車自身は先週には来ていて納車できるような状態になっていたのですが、仕事も週末もドタバタだったので今日になりました。

ちょうど大安だったので、というのもありますが。




これまではお出かけはグランツアラーがメインでしたが、荷物の少ない時のお出かけはX2がメインになりそうです😅

ハイドラ等ですれ違った時は、よろしくお願いします😌





Posted at 2018/07/08 22:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

CarPlay@iOS12で Apple外のナビアプリが使用可能に?

CarPlay@iOS12で Apple外のナビアプリが使用可能に?もう1ヶ月以上前ですが、6月4日に開催された”WWDC2018”でiOS12が発表され、その中でAppleの自動車向けのOSである"CarPlay"がアップデートされると発表されました。

BMWもVWも対応を発表しているので、CarPlayには興味津々☺️



これまでは基本的にはApple純正のアプリ+αのアプリしか使用することはできなかったのですが、Apple外のアプリが搭載される可能性が広がりました。

個人的には大きなアップデート。

Apple JapanのHPによると、現段階(iOS11)では下記16種のアプリが対応しているみたい。




RESPONSEさん他で記事が出ていますが、秋にリリースされるiOS12にはAppleのMAPアプリ以外の社外ナビアプリが対応するとアナウンスされていますね。

「GoogleMAPなどの他社製ナビアプリ」とあるのでGoogleMap以外もいくつか対応はされそう。

Apple純正のMapアプリ、まだまだわかりにくいんですよね😅




現在メインで使用しているナビタイムさんのCarNavitimeで、お気に入りの場所などはここに集約していることもあってiPadMiniをナビがわりに使っています。

ただしエアコンの吹き出し口をiPadMiniが占有しているので、車内ディスプレイでCarPlayでCarNavitimeが使えるようになればiPadMiniが要らなくなってスッキリするのでありがたいのですが・・・




ナビタイムさんに問い合わせたところ、下記丁寧な回答をいただきました。
ひと言で言えば、検討中、とのこと😅

「Apple CarPlayにつきましては、現在、明確な時期についてはご案内できかねますが、対応の検討は行っている状況でございます。
今後、当サービスで「Apple CarPlay」への対応が可能となりましたら、プレスリリースやアプリ等より、お知らせをさせていただきます。 」

ご検討いただいているとのコメントがいただけたので、ナビタイムさんからのリリースを楽しみに待つにします😄



一方、BMWのConnected Driveサイトで確認すると、基本サービス¥44,000+CarPlayオプション¥38,000、のようなので、ちょっと高い💸💸💸

「BMWのナビやアプリで充分だから、お好きならばどうぞ」って感じでしょうか。




さらに残念なことに、うちのグランツアラーF46は対応していないみたい😓




X2は最新のコネクティビティが採用されていてCarPlayも対応とのことなので、X2限定での使用かなぁ。。。

何れにしても、この秋の正式なiOS12のリリースと、ナビタイムさんからのリリース待ちではありますが・・・


結局、これまで通りiPadMiniのナビのままになりそうな気がします😅









Posted at 2018/07/07 12:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation