• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

昨日の今日で☺️〜CarNavitimeのApple Carplay対応♪

昨日の今日で☺️〜CarNavitimeのApple Carplay対応♪昨日から引き続きのネタですみません💦

今日 iPhoneのApp Storeのアップデートを確認すると・・・・CarNavitimeのアップデートが。

けっして、Navitimeさんの回し者ではないですが😅




昨日のブログで、「以前Navitimeさんに問い合わせた時も対応を”ご検討されている”とのことだったので、期待して待ちますかね🤔」

と書いていましたが、なんと”Apple CarPlayに対応”するとのこと🎊


CarPlayの対応だけでなく、iOS12のトピックのひとつである”Siri Shortcut”にも対応👍





「自宅に帰る」
「渋滞情報マップ」
がSiriにお願いすれば開くことができます♪





注意事項としては、iOS12をインストールしているデバイスであることと、

プレミアムコースに登録していること。





これでApple CarPlayを導入する下地はできてしまったなぁ😏

・・・と思ってあらためてBMWのConnectedDriveを確認すると、X2も対応してないって😓


AppleCarplayの必要要件として「タッチパネル機能を装備したBMWモデルのみ操作可能です」があるので、マイGranTourerは対応NGと思うのですが、X2は確か”タッチパネル対応”じゃなかったっけ・・・




明日以降でディーラーにも聞いてみます💦


Posted at 2018/09/20 20:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gadget | クルマ
2018年09月19日 イイね!

Apple CarPlayへのGoogleMap対応🎊

Apple CarPlayへのGoogleMap対応🎊iOS12にアップデートが始まりましたね。

iPhoneXは昨日アップデートをサクッとしましたが、今日はiPadMini3を。

旧モデルでは 処理速度が上がるそうなので、最近動作がモタモタするiPadMini3も改善を期待して。




・・・ただ、この画面で相当時間が😓




ようやくアップデート開始。







待ち時間でiPhoneXのAppのアップデートをしているとGoogleMapのアプリのアップデートもあり、「Apple CarPlay対応」と出ましたね👌




常用しているナビアプリ「CarNavitime」も対応してくれるといいなぁ。

松村太郎さんのApple深読み・先読みによると、ナビアプリをApple CarPlay に対応させるためには、申請時に”CarPlay対応”のフラグをたて「運転の妨げにならないか」「音声による操作は十分か」といった項目が加わり、これを通過すると利用できるようになるそう。



以前Navitimeさんに問い合わせた時も対応を”ご検討されている”とのことだったので、期待して待ちますかね🤔


Posted at 2018/09/19 19:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | クルマ
2018年09月18日 イイね!

サンマの季節ですね〜🍁🔪🐟

サンマの季節ですね〜🍁🔪🐟日本の漁獲量はこの10年は現象トレンドだったみたいですが、今年はサンマが豊漁らしいですね!

しかしながら、日刊水産経済新聞によると「初期は好発進で安値先行したが 9月になって漁獲が激減で困ってる」とのこと。

消費者としてはお値段もお手頃になってありがたいですが、漁業関係者の方はなかなか大変みたいですね🤔


うちにも 秋の訪れが🐟

親戚のうちが石巻のサンマを取り寄せたらしく、おこぼれをいただきました😂




ほんとは炭で火を起こして焼いたりすると風流でいいですが、早く食べたかったので半身に切ってフライパンで😅

脂がのっているので、焼いている時もいい香りが☺️





写真ではありませんが、大根おろしを添えて👍





あまりにも美味だったので、子供たちも骨と頭と内臓以外はすっかりキレイに食べてました😊

やはり季節のものはいいですね♪


Posted at 2018/09/18 19:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年09月17日 イイね!

今年最後の海水浴へ🏖〜寿司🍣と花火🎆三昧

今年最後の海水浴へ🏖〜寿司🍣と花火🎆三昧今年最後の海水浴へ🏖〜貝三昧🐚」より

ずいぶん涼しくなってきたのですが・・・・・まだ夏の出来事😅

この日は岩地海水浴場の夏の花火大会の日。

岩地の花火も ほぼ毎年見に来てますね〜🎆




今年最後の海水浴で貝拾いに満足したあとは・・・・
甘いものを求めて 近くのお菓子屋さんへ。

夏の期間はかき氷もやってるので、子供たちはそれぞれかき氷🍧




親は レモンケーキとカヌレを🍰
これが結構美味しい👍




これには参加できませんでしたが・・・・、松崎町の盆踊り。

日本で一番地味な盆踊り(&夜店)”らしいです。






すこし休憩して、恒例のディナーへ🍣

今回は人数が11人と多かったので いつもより早い目に向かいました。




混んでいたので個別注文は後にして、回っているオススメのアジから🐟




1貫だけ食べちゃいましたが、カツオ。




マグロのすき身の軍艦。




イワシ🐟




これは・・・なんだったかな?😅




他にも撮り損ねましたが、最後にもう一度アジ。




わすれちゃならないのは、この生ビール大🍺😏




その他も含めて色々🍣

いや〜、よく食べました😊







食後は、少し移動して花火大会🎆

すでに海水浴場は真っ暗。




花火開始🎆




名物の”海上花火”

毎年思いますが、翌日 魚がいっぱい上がっていそうですね😅







ここ岩地海水浴場の花火は、打ち上がる数は少ないですが水上花火など特徴的な花火が多く、毎年見に行っていたのですが・・・・





残念ながら、今年で最後とのこと。





たしかに花火大会を維持するのって大変ですもんね・・・

残念ではありますが😞




最後はこの花火でお別れ🎆





来年も ここ岩地海岸へ海水浴をしに来ると思うので、その後のお楽しみ🎆は岩地の近場の花火大会までちょっと遠征かな😌



Posted at 2018/09/17 17:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2018年09月16日 イイね!

秋の3種盛り🍺

秋の3種盛り🍺秋季限定のビールが並びました。


通常ホップは収穫後乾燥させたものを原料として使用するそうですが、夏の収穫時期をすぎたこの時期は、フレッシュなとれたてホップを使ったビールが飲めるベストシーズンなんですね〜


なので、「ビールの旬は”秋”!」ということで👌


”とれたてホップ”の一番搾りが出るのも秋ですし、ね😊

・・・でも発売日が10月23日なので、ちょっとまだ”旬”というのには早いのかな😅




まず1本目は、キリンの”秋味”




間も無く発売30周年を迎える秋限定のロングセラー。

キリンのスタンダード、キリンラガーの1.3倍の麦芽を使用したビール🍺
アルコールは6%とやや高い目。




最初に苦味がグッとくるというよりも、あとからジワジワと苦味を感じるビール。

さすがのロングセラーということもあって、特徴のある苦味の他はバランスのとれた飲みやすいビールですね🍺





2本目は、サッポロ”焙煎生ビール〜秋限定”




こちらの6%のアルコール度数と少し高い目。
”焙煎”というネーミングもいいですね👍




焙煎と書かれている通り、焙煎麦芽を使用して芳醇で香ばしい香りが特徴のビール🍺

香りも苦味も少し強い目ですが、口当たりは柔らかいのでゆっくりチビチビと飲んで楽しむのがよさそうなビールですね😊





最後はサントリーの”プレミアムモルツ 秋<香る>エール”




プレミアムモルツの<香る>エールは飲んだことありましたが、”秋<香る>エール”は初めて。

この時期だけの麦芽をつかった濃醇な味わいに仕立てたスペシャルなプレミアムモルツ🍺
缶のデザインや色味も、通常とは違う感があっていいですね👍

こちらもアルコール度数は6%と少し高い目。




グラスに開けると思ったよりしっかり濃厚な色味がいいですね。

色味から想像すると苦味が強い目を想像しますが、苦味よりもフルーティさも感じさせつつ グッと濃厚な味わいのあるビール。





ふだんあまりプレミアムモルツは飲まないのですが、これはまた飲んでみたいですね〜😊



Posted at 2018/09/17 00:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリンビール | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation