• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

New iPhoneXに更新!!・・・と思ったら😓

New iPhoneXに更新!!・・・と思ったら😓画面表示がまったく機能していなかったiPhoneX📱

Apple supportのチャットで相談の結果、AppleCare+に加入していたので”iPhoneエクスプレス交換サービス”を利用して、代替のiPhone Xを先に送ってもらうことに。

先のブログでも書きましたが、田舎者にはいいサービス😅


申請して2日で到着の知らせ📨
ヤマトさんの営業所留めにしていただいて、受け取りに。

箱は簡易的なもの📦




中を開けると、綺麗な"New iPhoneX"が。

チャットのお話の感じだと、おそらく”再整備品”と思われますが🤔

同じ箱に元のiPhone Xを入れて、そのままヤマトさんにお引き取りいただきました📱




ようやく、正常にディスプレイが表示できるiPhone Xが手元に😂




説明書も簡易的と思いきや、割と丁寧。




SIM交換用の治具も付属していました。




こんな”SIM交換のやり方”って、丁寧に書いてなかったような。。。




と思って改めてiPhoneを購入した時に入っていた説明書を見てみると・・・確かに今回のが丁寧ですね😅





さっそくMacBookProに繋げてiTunesからバックアップを復元。

容量が大きいので時間はかかりますが、まぁ手馴れたもの😏





いつも通りに設定を進めていると、途中でFace IDが設定できない😓

一通り設定が済んでから 今一度設定を確認すると、「TrueDepthカメラで問題が検出されました。Face IDが無効になっています。」





代替品のはずが・・・・

改めてAppleに相談になりました😥


Posted at 2018/12/11 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2018年12月10日 イイね!

今週の晩酌181109〜紀土(平和酒造・和歌山県) 紀土-KID- 純米吟醸 しぼりたて

今週の晩酌181109〜紀土(平和酒造・和歌山県) 紀土-KID- 純米吟醸 しぼりたて 今週の晩酌、新酒の季節になって、ようやく新酒のご紹介、です♫

和歌山県海南市 平和酒造株式会社
紀土-KID- 純米吟醸 しぼりたて

昨日のブログでも書きましたが、平和酒造さんの紀土は 近所の酒屋さんにラインナップされていて、季節ごとのお酒をよくいただきます🍶



”しぼりたて”は去年もいただいていました👍




「蔵は、山地の多い和歌山でも山の麓の盆地に位置します。
 朝夕の冷え込みが厳しく、また木や山、大地磨かれた地下水が豊富な酒造に適した場所です。
 口当たりの柔らかさ、口に入った時の吟醸香が特徴です。
 紀州の風土を感じていただければ幸いです。」





紀土は爽やかな香りと口当たりのなめらかさやスッキリしたあと口で 飲みやすいお酒が好きなポイント☺️

今年のしぼりたては新酒らしい爽やかな香りとフレッシュ感がありながら しっかりと旨味と甘みと酸味を感じさせて、あと口で少し苦味を感じながらスキッとキレていく、香りと味に勢いがあるお酒ですね👍

この酒質でお値段を考えると、庶民には大変ありがたいお酒です♫




原材料:米・米麹    酒米:五百万石 100%
アルコール度:15度    精米歩合:麹米50% 掛米55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母: 製造年月:2018年11月
醸造法 等:生酒





Posted at 2018/12/10 20:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:和歌山県 | グルメ/料理
2018年12月09日 イイね!

酒蔵さんちのビール🍺

酒蔵さんちのビール🍺紀土で有名な和歌山県の平和酒造さん🍶

そんな平和酒造さんがクラフトビールを立ち上げられたそう。

紀土はよくいく酒屋にもラインナップされていることもあり、季節ごとによくいただくお酒のひとつ🍶

次回の今週の晩酌も”しぼりたて”です☺️


ちょっと最近のを振り返ってみると、けっこう飲んでますね〜😅








平和酒造さんのHPでもビールに関するリンクはなく、2015年5月の”CRAFT BEER LIVE 2015”に出店されていた情報のみ😅

「今回紹介致しますのは、ビールのイベント!!
 そう、平和酒造もHEIWA CRAFTとして、ビールで初出展します。
 そう、ビールもひっそりと醸造開始していたんです。…
 ラインナップは、ペールエール、ウィートエール、夏みかんエールでの参加です。
 関西各地のビールが、難波で飲める2日間、ご都合のつく方、是非ビールで乾杯しましょう!!」

知る人ぞ知る、って感じなんでしょうか🤔



最近スーパーでも酒蔵さんが出されているクラフトビールもよく見るようになってきました。

京都駅からの帰りにちょいちょいいただく、黄桜さんの”京都麦酒”




その他どんなところがあるかな〜とうろうろ探してみると、結構ありますね😋

※以下 見つかった酒造メーカーさんの写真やリンクの羅列ですので、
 ご興味ある方のみどうぞ😅




・茨城県の城内酒造さんの”常陸野ネストビール”

これは静岡のご当地スーパー(?)の”フードスーパーあおき”にありましたね。
ちょっとお高めなので、まだ手を出せてません😅





・東京都の石川酒造さんの”多摩の恵み”




・岡山県の宮下酒造さんの”独歩”




・岩手県の世嬉の一酒造さんの”蔵のビール”




・福岡県の浜地酒造さんの”杉能舎スタウト”




・愛知県の小弓鶴酒造さんの”犬山ローレライ”




・大阪府の壽酒造さんの”國乃長ビール”




・愛媛県の水口酒造さんの”道後麦酒”




・岡山県の多胡本家酒造さんの”作州津山ビール”




・三重県の細川酒造さんの”三重路上馬ビール”





日本酒の酒蔵さんだけでなく、焼酎のメーカーさんも。

・宮崎県の霧島酒造さんの”KIRISHIMA BEER”





沖縄は泡盛の酒蔵さんより。

・沖縄県の南都酒造場さんの”OKINAWA SANGO BEER”

これは沖縄で飲んだような気が。




・沖縄県のヘリオス酒造さんの”青い空と海のビール”

これは近所のスーパーで見て飲んだことありますね♫





ちょっと探しただけでも結構ありますね🤔

きっとまだまだありそうですが・・・集中力が切れました😅



Posted at 2018/12/09 12:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ご当地ビール | グルメ/料理
2018年12月08日 イイね!

年末恒例(?)GranTourerコーティングメンテ🚗

年末恒例(?)GranTourerコーティングメンテ🚗今週は出張続きで疲れました・・・😓

年末だからというわけではないですが いつもに比べて出張や忘年会などイベントごと(?)が多い😵

来週〜再来週とまだまだ出張が続くこともあり、この週末はゆっくりしよう!💪

・・・と思ってたら、今夜はテニスレッスンのグループ忘年会でした😅


そんな疲れを癒すために、昨夜いただいたのが”サッポロ ビアサプライズ”の至福シリーズ、至福の深み🍺


至福シリーズも第4弾とのこと、そういえばいくつか飲んだ記憶が💦

「サッポロビール“ビアサプライズ”シリーズ第4弾”至福の深み”
 驚きのある美味しさ!、をコンセプトに、これまで”至福の苦味”、”至福のコク”、”至福のキレ”と、3つの驚きを提案してきたオリジナルビールシリーズ、“ビアサプライズ”。
そしてこの度、待望の第4弾が登場。ご好評いただいた”至福の苦味”と”至福のコク”の特長を両立した、秋らしい”深い”味わいをお楽しみください。」




麦芽とホップのみのアルコール度数5.5%🍺




ホップの香りがしっかりで、ひと口目は甘みがありますが、香りに惹かれて飲みごたえあり、あと口に酸味が顔お出す感じ。

ただ、”至福の苦味”との印象からすると、苦味は控えめに感じましたね🤔






さて、本題。

GranTourerはニューエントリーさんでコーティングしてもらってますが、今年はコーティングメンテへ出すタイミングを逸してズルズルと年末に。

去年も年末ぎりぎりだったので、結局ちょうど1年ぶりのコーティングメンテになりました😅





上の画像はコーティングメンテ前ですが、メンテ後はきもち一皮向けた感が😏

もちろん、周囲の明るさやカメラの設定によって 印象変わるんでしょうけど😅




いろんな角度から撮ってみましたが、綺麗になって気分よし!

・・・だったのですが、綺麗にしてもらって気がついてしまったリアバンパー横のキズ😓

前からあったような気もしますが💦





そんな綺麗になったGranTourerで忘年会へ🚗

そろそろ行ってきます☺️



Posted at 2018/12/08 17:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2018年12月07日 イイね!

画面NG🆖のiPhone Xが旅へ出る📱

画面NG🆖のiPhone Xが旅へ出る📱以前のブログでも書きましたが、メイン機であるiPhone Xのディスプレイが点灯すれども機能せず・・・

すでにFace IDがNGになりパスコード入力が必要でディスプレイがこんな状態😓

毎日6時にアラームがなるのですが、タッチパネルは生きているのでアラームを止めることはなんとかできても アラームの設定解除ができず💦



どうしようか思案していましたが、アップスストアのジーニアスバーは混みすぎで出張ついででは時間が確保できないし、近くに正規サービスプロバイダもない・・・ 田舎者には辛い😅

幸いにもAppleCare+に入っていたこともあり、結局アップルのマイサポートからチャットで相談することに。




ちょうど購入して1年とちょっと過ぎたところだったので、AppleCareに入っといてよかった😌




ちょっと待ったのはありましたが、一度繋がるとサクサク回答をもらえるので、ものの30分で解決👍

繋がるまではちょっと待ちますが、対応は丁寧で好印象でした😊





”AppleCare+でエクスプレス交換サービス”になりました👍

2営業日以降で”新iPhone X”が届いて、そのまま”旧iPhone X”を預けて終了、らしい🤔

田舎者には助かります😅






準備万端💪





Posted at 2018/12/07 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation