• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

今週の晩酌〜手取川(吉田酒造店・石川県) 手取川 純米 にごり酒 白寿

今週の晩酌〜手取川(吉田酒造店・石川県) 手取川 純米 にごり酒 白寿今週の晩酌、吉田酒造店さんのお酒は一時期よく出会ってましたが、久しぶりな気がしますね🍶

石川県白山市 株式会社吉田酒造店
手取川 純米 にごり酒 白寿

石川県も美味しいお酒を醸される酒蔵さんがたくさんあって 改めて行ってみたいところ🤗

発泡濁り酒は 紀土-KID- にごりざけ生で危険を味わったばかりなのに、また手に取ってしまいました😅



酒瓶の首にかけられた注意事項があるので、それに従って開栓💪

「ご注意、
 このお酒は瓶を立てて冷蔵保管をお願いします。
 お酒には瓶内発酵にて炭酸ガスが含まれており
 ますので、開栓時に噴きだすおそれがあります。
 よく冷やして、振らずに、瓶内ガスを少しずつ
 抜きながら開栓して下さい。株式会社吉田酒造店」




危険予知を十分して すこーしだけ開栓すると、さっそくの襲撃が🚨

紀土の時よりも落ち着くまでの時間は短い目でしたが、最初の一発の発泡感が力強かったですね👍




「酸味・甘味・炭酸ガスが一体となった
 爽やかで清涼感のあるにごり酒。
 今年収穫されたお米の味わいや酵母や酵素の
 生きたエネルギーを感じていただきたく、
 あら越しし、すぐに瓶詰めしました。
 できたてのお酒の感動をお楽しみください。」




発泡がやや落ち着いたところで酒器に注ぐと、注いだ勢いもあって酒器の中でも元気にプチプチと😊




開栓時はシャキッとした甘酸っぱさを感じる香りも感じましたが、ひと口含むと甘酸でしっかり味のお酒🍶

少し発泡も落ち着くと、香りも穏やかになり まったり感が出てくるのが面白いですね👍

甘口ですが シュワ感とピリッと酸味で、楽しめるお酒でした♫




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:15度    精米歩合:麹50% 掛65%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2019.11.
醸造法 等:  発泡にごり酒



Posted at 2020/05/16 08:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:石川県 | グルメ/料理
2020年05月15日 イイね!

知らない間に📨 来てたらしい💸

知らない間に📨 来てたらしい💸先週の週末は母の日💐

今年は少し大人しく・・・でしたが 早い目に準備していたので 予定通りに♫


そう思っていたところに、来て欲しくないお手紙が到着😭

毎年この時期に来るものなので、驚きもないのですが・・・😅


2台とも2Lなのと、エコカー云々も関係ないので・・・約8万円💸💸💸




まぁ、最高額の排気量6,000ccで¥111,000に比べれば安いか(笑)




支払いは静岡県のHPにもありますが、「Yahoo!公金支払い」経由でクレジットカードで支払い可能💳




「Yahoo!公金支払い」の利用は今回で4回目📝




2017年「納税🚗完了
2018年「今年もこの季節が来てしまいましたね〜🎫🚗💸
2019年「今年も"ヤツ"がやって来ました〜🚗💸🌀🚗💸🌪




今年もクレジットカードでサクッと支払い完了💪

手続きはサクッと ですが、お財布的にはやはり痛いですね〜🤔




Posted at 2020/05/15 22:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年05月14日 イイね!

TOKYO CRAFT 2020🍺🥳 〜 イタリアンプリンとともに♫

TOKYO CRAFT 2020🍺🥳 〜 イタリアンプリンとともに♫だんだん気温も高くなって、ビールの季節がやってきましたね〜👍

サントリーさんの 東京クラフト✨

「東京の地で半世紀にわたり
 ビール作りに挑戦してきたサントリーが
 ”TOKYO”に愛着と敬意を込めて
 作り上げてきたビールです
 東京・武蔵野ブルアリー謹製」



”TOKYO CRAFT Pale Ale🍺”

「カスケードホップを使用した
 心地よい苦味と爽やかな香りの
 ビールです」

2020年にリニューアルされたんですね♫

爽やかな香りはそのままに、苦味と味わいのバランス、
そして ”心地よい苦味”を実現、だそう👍




爽やかでややフルーティにも感じる香りがいい感じ♫

苦味は感じますが スッキリした印象で、”心地よい苦味”の言葉の通りですかね🍺😊





もう一本は、先日のベランピングでいただいた”TOKYO CRAFT I.P.A.”

「シトラホップを一部使用した
 鮮烈な香りと力強い苦味のビールです」

2020年モデルは、苦味を磨き上げた ガツンとした個性が特徴とのこと🍺




Pale Aleに比べると深い香りですが、こちらもフルーティ感があるいい香り♫

苦味はIPAらしくしっかり感じられ、力強いビールですね🤗




この日はベランピングのあとに 家の中に入ってデザートを💪

ひさびさのセブンの”イタリアンプリン🍮”✨




特別版で大きいだけでなく、季節のいちご風味🍓




これはこれで美味しいですが、いつもの普通のイタリアンプリンの方がお好みかな〜😋




Posted at 2020/05/14 21:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理
2020年05月13日 イイね!

お取り寄せで旅気分♫ 〜 沖縄から荷物が届きました📦✨

お取り寄せで旅気分♫ 〜 沖縄から荷物が届きました📦✨海が好きな我が家は 旅先として沖縄を選ぶことも多く、そういえば去年のGWは沖縄だった・・・と思い出しながら、ステイ・ホームしていた連休でした📆

そう考えているうちに 沖縄そばが食べたいなぁ と😊

そこで、沖縄にある沖縄そば屋さんから通販で取り寄せることに💪

思ったよりも早く、荷物が到着✨



取り寄せたのは、豊見城にある南部そばさん👍

2017年と2018年に伺ってます♫




届いた箱を開けてみると しっかりとした包装📦




プチプチを剥がすと・・・ソーキの登場🐽🎉




その下には、そばとスープ、紅生姜✨




作り方の説明もありましたが、お手軽に作れそうです🤗




南部そばさんは現在のところ実際の店舗は休業中・・・





そういや、いつもここでは 上の写真のとおりプルプルのてびちがのった「てびちそば」だったなぁ・・・と😋

今回はソーキそばオンリーだったので 食べる前からまた頼もう💪、と思ってしまいました😅


Posted at 2020/05/13 19:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年05月12日 イイね!

今週の晩酌〜冽(小嶋総本店・ 山形県) 冽 純米無濾過生原酒

今週の晩酌〜冽(小嶋総本店・ 山形県) 冽 純米無濾過生原酒今週の晩酌、山形県のお酒はよくいただいていて 最近は頻度高い目ですね♫

山形県米沢市 株式会社小嶋総本店
冽 純米無濾過生原酒


「冽:清くつめたきこと」




小嶋総本店さんは ”東光”のブランドで、山形の酒造メーカーさんで協働醸造されている”山川光男”の4蔵のひとつ🍶




「ドライで引き締まった質感の中に、
 しぼりたてのフレッシュ感と無濾過生原酒の
 ボリューム感が感じられる仕上がりを目指しました。」




シュポっという音とともに開栓すると、少しフルーツ感のある爽やかな香り♫

フレッシュ感がありながら力強さのあるお酒で、シュッとキレもいいので、勢いそのままスルスルっといただけました👍





原材料:米・米麹    酒米:山形県産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:+5  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:山形酵母   製造年月:2019.05.
醸造法 等:  純米酒 無濾過生原酒 新酒

残念ながら東光には出会ったことがないですが、どこかで出会えたら 手に取ってみたいですね🤗





Posted at 2020/05/12 18:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation