• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

おうちでのんびり♫ 〜 ベランピング🍺 第2弾🍖

おうちでのんびり♫ 〜 ベランピング🍺 第2弾🍖このGWはお出かけができないぶん、自宅で楽しめるものを・・・ということで、先日 「ベランピング」にチャレンジしました🤗

殊の外 いい感じで楽しめたので、GW中に第2弾を🎉

風の緩やかな夕方を狙って準備開始💪

テーブルとチェア、物置台とコンロの設置を終えて、明るいうちから 真っ先に”清澄み🍺”で乾杯🍻


この日は ワイパーのビビリがひどいという妻のクレーム対応で ワイパーを交換した日📆




そのご褒美(?)としてちゃんとしたビールを買ってきてくれました🙌





第2弾をすぐに開催したのも、旨そうな お肉が手に入ったので♫




第1弾の時に 「このコンロの火力だと、薄い目の肉をサッと炙るのがいいね🔥👍」と言っていたので、今回は薄切り牛タンからスタート🍖




コンロもいい感じに調子が出てきたので、本番(?)のお肉🍖

まずはロースから✨

子供たちは 旨い!と食べてましたが、ちょっと脂が強い目かな😅




つぎはカイノミを♫

これは大枠としてはバラの部類らしいですが、赤身が多い目で旨いですね〜👍




少し食べて 肉は満足になったので あとは子供たちに任せて、今年最後になりそうなちょっと育ち過ぎた感のある たけのこでのんびりと晩酌🍺

第2弾も いい感じにゆるりとした時間を過ごせました🤗






Posted at 2020/05/11 20:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理
2020年05月10日 イイね!

娘のiPhoneを交換 〜 データ移動などいろいろ💪

娘のiPhoneを交換 〜 データ移動などいろいろ💪先日手元にきたiPhoneSE2📱

データ移行やiCloudへのバックアップが完了したので、元のiPhoneXを娘のiPhoneとするために、iPhoneXを完全リセットをかけました💪


購入してすぐに Spigenさんのケース+ガラスフィルムで保護していたので、iPhoneXには ほぼ傷なし✨



改めてiPhoneSE(初代)、iPhoneSE2、iPhoneXの比較📱

今年の9月に発売とされているiPhone12の噂もいろいろと出てきて、iPhone12 Mini (5.4in'/仮称)という小型iPhoneも出るそうで iPhoneSE(初代)とiPhoneSE2の間のサイズで FaceIDの全画面型とか👍

iPhone11より安価になるとの情報もあり、小型iPhoneを求められてる方にはいいでしょうね♫

自分としてはiPhone12 Pro狙いですが、Appleの正式発表次第でiPhone12 Miniもいいかもなぁ・・・🤔




娘のiPhone7とまっさらになったiPhoneXを並べてデータ移行開始📱
データ移行は iPhone to iPhoneでできるのがいいですね♫

容量が小さい目なので30分弱で完了👍

それにしても娘の使ってきたiPhone7は、表面の保護フィルムはもちろん iPhone本体のガラスも欠けがあるほど ボロボロ😅




iPhoneXのFaceID設定を一生懸命やってましたが、この画面はFaceIDの設定の練習画面・・・😅




iPhone7も完全リセットをしてから ボロボロになっていた表面の保護フィルムの交換🛠

iPhoneSE2のために購入したSpigenさんのガラスフィルムの残りを。




iPhone7/8用なのでぴったりで浮きなし👍




こう比べてみると、iPhoneSE2の浮きが目立ちますね😓





最後に 娘のiPhone7とSIMカードを入れ替え💳

SIMカードトレイもボディカラーのジェットブラックに合わせてあるのが細かい👍




使い慣れてきたのでiPhoneSE2の浮きもそのままでいいかなぁ・・・と思いもしましたが、やはり気になるので ”SE2実機確認済み”と謳っているガラスフィルムを探すか🤔



Posted at 2020/05/10 09:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年05月09日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!みなさんの投稿企画を見て「いいなぁ☺️」と思い、みんカラの投稿企画にのってみることに💪

それぞれ勝手に命名📆した
X2 F39の日」と、
GranTourer F46の日

それぞれその日にクルマの写真を振り返ってるので、そこからピックアップと思いましたが・・・それとは別で、やっぱり桜との1枚かなぁ🚗📸



もう一台のGranTourerは、実家の両親と妻の両親とともに 温泉旅行へ行った時の、北口本宮冨士浅間神社で撮った1枚📸





あとは・・・それぞれ富士山との一枚を📸




少し”ひとまわりドライブ🚗”と思ったときにでかけるところ🗻





GWは過ぎましたが、不要不急のお出かけは控えめに「おうち時間」を楽しみましょう♫




お出かけ好き家族なので、この状況が落ち着いたらまたお出かけして いいクルマとの思い出をつくります🤗

Posted at 2020/05/09 08:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年05月08日 イイね!

今週の晩酌〜北安大國(北安酒造・長野県) 北安大國 純米吟醸原酒

今週の晩酌〜北安大國(北安酒造・長野県) 北安大國 純米吟醸原酒今週の晩酌、冷蔵庫の奥に眠っていた1本🍶

去年の秋に栂池への家族旅行(雪降る前の 栂池へ #05 〜 道の駅巡りつつ帰りへ🚗)へ出かけた際に、お土産用に何本か購入してきたのですが・・・

その中の1本が残ってました😅

長野県大町市 北安酒造株式会社
北安大國 純米吟醸原酒   


箱入りの上、箱から出すと新聞に包まれている しっかり包装📦




新聞の上からは、裏面ラベルとロット番号が📝

筆書きがいいですね♫




「ふくよかな香りと、米本来の持つなめらかな旨み。
 酸味との調和がとれた純米吟醸原酒。
 少し冷やしてお召し上がりください。」




純米吟醸原酒らしい華やかな吟醸香はありますが、やや穏やかな香り😊

口当たりが滑らかで しっとりと旨味を感じながら ゆるりとキレていくお酒🍶

酸味や雑味も感じますが控え目で、”綺麗な日本酒”という印象でした👍




原材料:米・米麹   酒米:国産米100%
アルコール度:17度   精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.05.
醸造法 等:  純米吟醸生原酒





Posted at 2020/05/08 17:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2020年05月07日 イイね!

さくら2020🌸 〜 流鏑馬の姿を思い浮かべながら🐎

さくら2020🌸 〜 流鏑馬の姿を思い浮かべながら🐎GWもあけて やや時期外れですが・・・桜の振り返りの第三弾💪🌸

場所はいつものところで変わりないですが、切り口を変えて📝

さくら2020🌸 〜 そろそろ見頃も🌸⛩
さくら2020🌸 〜 いつものところで🗻

先のブログでも書きましたが、この連休には流鏑馬祭りが開催される予定でしたが 残念ながら中止となりました🐎


本来であればお祭りで賑わっていた通路からみた桜を中心に🌸




蕾もちょっとずつふくらみ始めました🤗




この桜は少し早い目に蕾がほころび、開花🌸




咲き始めたところで 冷たい風雨に晒されましたが、耐えてくれて・・・🍃🌬




いい感じに咲きました♫






週末はまだ他府県ナンバーが多かったですね🚗




早朝で車も通らないのをいいことに、ちょっとだけ撮影会📸





鳥居の近くの桜を定点観測🌸✨







去年の賑やかで楽しかったのを思い出しながら、来年の流鏑馬祭りを楽しみに🤗




Posted at 2020/05/07 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation