• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

天下一品🍜を求めて 〜 県内東西ドライブ🚗♫

天下一品🍜を求めて 〜 県内東西ドライブ🚗♫以前のブログにも書きましたが、学生で関西にいた頃は 総本店も含めよく行ってました🍜

静岡に来てからは 東京出張の時に寄ったりしていましたが、県境の越境自粛でここしばらく食べておらず”天下一品欠乏症”💦

県境を越境しなければいいかと勝手に解釈💪
県内の店舗を検索すると、県東部や中部にはなく 浜松にありました🤗


昨日 県境の越境も制約がなくなり 徐々に”新しい生活様式”の範囲が広がってきましたが、それを待ちきれず 先の平日に休暇を取ってドライブがてらお出かけ♫

コーヒーが飲みたくて 富士川SAのスタバでゲット☕️




コーヒーを片手に SA内をウロウロ🚶‍♂️

富士山は少し霞がかっていたので オブジェの覗き窓からはちょっと見えないかな・・・🗻




少し回って違うところからは 富士山が見えました👍





静岡東部→西部の移動は久々ですが、やっぱり静岡って東西に長いですね〜💦

浜松にはそうそうに到着しましたが、天下一品の開店時間まで時間があるので 食事前に予定していた ウォーキングを🚶‍♂️




佐鳴湖の湖畔にみつけた公園の駐車場に停めるつもりでしたが、平日にもかかわらず駐車場は混んでて、”密”では無いものの人も多い目でしたね🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️




湖畔には 水質良化の為のビオトープが整備されていて、歩くにはいい環境👍




野鳥の観察場所や・・・




こんな自然の生命力を感じる木を眺めつつ、湖畔1周完了💪

いいお天気だったので、思ったよりも汗だくでした💦




ちょうどお昼時、目的地の天下一品 浜松船越店へ🚗




客同士が密にならないように 仕切りや椅子の間引き対策がされてましたね〜👍

ひさびさの”こってりのチャーハン定食”をじっくりと堪能😋




ラーメンを食べるだけのドライブと思うと ちょっと距離がありましたが、いいリフレッシュになりました🤗




Posted at 2020/06/20 08:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 旅行/地域
2020年06月19日 イイね!

サッポロ サクラビール2020🍺

サッポロ サクラビール2020🍺 なんだか見たことない いい雰囲気のあるデザインの サッポロビールがあるなぁ・・・と思って手に🍺

”サッポロ サクラビール2020”


6/16に発売開始したみたいですね🤗




「SAKURA-BEER
 TEIKOKU BREWERY COMPANY Ltd
  〜 MOJI JAPAN」




「大正2年より九州初のビール工場で醸造されて
 いた”サクラビール”を現代風にアレンジしたビール。
 大正2年、九州初のビール工場から生まれた
 歴史あるビールを現代風にアレンジ」

「”サクラビール”は大正から昭和初期にかけて
 愛された歴史あるビールです。
 香ばしいコクとすっきりした喉越しを両立させた、
 バランスの良い味わいをお楽しみください。




※サクラビールは1913年(大正2年) 北九州門司地区に竣工。
 その後サッポロビールが継承し、2000年まで九州工場として
 製造を続けました。
 現在は”門司赤煉瓦プレイス”としてビール文化や歴史を
 発信し続けています。ラベルは1913年頃のものです。




クリアですがやや濃い目の色味と香りがいいですね♫

しっかりしたコクも感じられますが 苦味は控えめ。

すっきりとした喉越しで美味しいビールです👍




こういったしっかり目のビールには 揚げ物ですかね〜😏

お肉屋さんの揚げ物って魅惑的✨




ひさびさに出会ったハムカツ♫

夕食が茶色だらけと 見た目はイマイチでしたが、ビールと共に 堪能できました🤗





Posted at 2020/06/19 20:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2020年06月18日 イイね!

霧で幻想的な神社⛩ 〜 ハプニング付きのお散歩😓

霧で幻想的な神社⛩ 〜 ハプニング付きのお散歩😓先日 濃い霧の早朝にいつものところへお散歩🚶‍♂️

前日からの雨があがり 気温が上がり始めたのもあり、久しぶりにしっかりとした霧でしたね♫


富士山の姿が見えないのはもちろん、富士山の湧水から流れる川の水量が多いのも手伝って、霧でいつもとは違う雰囲気👍



早朝なので ちょっとだけクルマを止めさせてもらってパチリ📸




境内へ向かう道も霧が立ち込めてます😊




楼門や境内も 背後に霧を背負っている姿が荘厳な雰囲気を際立たせますね🤗




クルマを移動させて、霧の神社でプチ撮影会も☺️




さて帰ろう・・・とした時に、石段で足を滑らせて手に持っていたiPhoneSE2が落下😱

見事に表面のガラスフィルムを割ってしまいました💦💦💦




家に帰って 恐る恐るガラスフィルムを外してみると・・・

本体のガラスは傷一つなく無事でした🙌😌





ガラスフィルムのおかげで助かりはしましたが・・・

どうも今回のiPhoneSE2とガラスフィルムの組み合わせは 相性が悪いのか、なかなか落ち着かないですね😅

Posted at 2020/06/18 18:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年06月17日 イイね!

今週の晩酌〜風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 雄町 純米真中採り 生酒

今週の晩酌〜風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 雄町 純米真中採り 生酒今週の晩酌、風の森としては”雄町”が続きますね♫

雄町 笊籬採り純米酒 無濾過無加水生酒
雄町60 純米吟醸 しぼり華

奈良県御所市 油長酒造株式会社
風の森 岡山県産雄町80 純米 真中採り 生酒




「金剛葛城山系原生林」

「生酒です。お仕舞い置きは冷蔵庫にて貯蔵願います。」




「真中採り(まなかとり) あらばしりと責めの部分を
 大幅にカットし、香り、旨み、酸味のバランスが
 最適な部分のみを瓶詰めした特別な風の森です。
 いっそう透明感のある味わいをお楽しみ下さい。」

「風の森は、超低温で長期間発酵を進めることで
 お米の個性を最大限に表現します。発酵日数32日」

「低精米でありながら、超低温長期発酵によって
 雄町の個性を存分に引き出しました。
 溶解性の高い雄町80%精米ならではの複雑性を
 備えた味わい。
 リッチな甘味と酸味がバランスよく調和しています。」 




開栓すると シュッという気持ちのいい音と 華やかな香りが🍶

雄町らしいしっかりした旨味が口の中に広がり、あと口の最後にやや立った酸味で引き締めながらスッとキレる いいお酒♫

相変わらず、美味しいお酒です🤗




原材料:米・米麹    酒米:岡山県産雄町100%使用
アルコール度:17度    精米歩合:80%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2019.04.
醸造法 等:  無濾過無加水生酒




Posted at 2020/06/17 19:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:奈良県 | グルメ/料理
2020年06月16日 イイね!

夏に向けて 〜 Apple Watch バンド更新✨

夏に向けて 〜 Apple Watch バンド更新✨毎日Apple Watchを装着して、アクティビティリングを最低限閉じることを目標に日々動いています😅

先日、心電図機能の日本展開があるかも・・・という噂でちょっと気分⤴️😆

そんなApple Watchのバンドですが、以前のブログでも記載した通り 普段はりんご堂さんのレザーバンドをメインに使用していますが、夏に近づきちょっと蒸れ感も💦



運動用に使用していたNikeスポーツバンドがあったのですが、先日のGWの大片付けのあと 見つからず😓




運動用に使えそうなのは、もともとついていたApple純正のホワイトスポーツバンド⌚️

汗を掻いてもベトベト感は無いですが 如何せんちょっと蒸れ感があったので、バンドを更新することに♫




前回と同じくりんご堂さんの”スポーツバンド⌚️”

Nikeのスポーツバンドに似た バンドに穴が空いているタイプのバンドを選んでみました💪




Nike スポーツバンドよりもちょっとしっとり感があるかな・・・直接比較できないですが😅

夏に向けて メインで使っていこうと思います♫

黒系は普段使いで、シルバー系はスポーツ&週末って感じですかね〜⌚️





そんな夏に向けて・・・

夏酒も続々入荷してきて いい感じです♫🤗




Posted at 2020/06/16 17:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple Watch | 趣味

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation