• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

チョコがなくても チョコボール✨ 〜 香るエールと共に🍺

チョコがなくても チョコボール✨ 〜 香るエールと共に🍺ちょっと前に ニュースサイトで見て気になっていた「チョコボール[ピーナッツ]のなかみ」✨

コンビニで発見して、思わず手にとってしまいました♫


”チョコボール[ピーナッツ]のなかみ”
「チョコ無しでも、ただのピーナッツではない」



チョコボール自身はしばらく買ってませんが、「チョコボールってチョコとピーナッツの塩味のバランスがいいんじゃないの?」とちょっと思ってみたり🤔


まずひとつは”うましお味”




塩味はそこまで強くないですが、サクッとしたクリスプ層と中のピーナッツの歯応えがよく、おつまみにはいいですね♫




もうひとつは”塩キャラメル味”




こちらもベースは塩味ですが キャラメルポップコーンのような風味。




どちらかというとうましお味の方が好きかなぁ・・・と思いましたが、両者を交互に食べると 地味に甘い塩っぱいのループに入って ビールが進んでいかんですね😅





香るエールとともに、いただきました♫

美味しいビールです🤗




Posted at 2020/06/15 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理
2020年06月14日 イイね!

iPhone SE (2nd) 保護フィルムを再更新📱✨

iPhone SE (2nd) 保護フィルムを再更新📱✨iPhoneSE2を購入してからおおよそ2ヶ月、表面保護のためにガラスフィルムを導入しましたが・・・

iPhone7/8用のものだったので SE2には微妙に合わず😓

淵の部分の浮きがあったので、加飾部まで保護されるタイプに更新して落ち着くかなぁ・・・と思いましたが・・・



画面の淵まで保護してくれるのがいい感じではあるのですが・・・




額縁の加飾部がなんだか浮いた感じがする😓

さらに気になるのが、画面の上からスワイプして通知を出したり 下からスワイプしてコントロールセンターを開いたりする時の反応が 超にぶい💦




タッチパネルの淵をガラスフィルムの額縁部が覆ってしまって反応してない感じ😓

ストレスがたまるので 再び表面保護のガラスフィルムを更新することに💪




結局諦めて、画面ギリギリだけ保護するタイプのガラスフィルムになりました😅




ケースをつけるとややガラスフィルムとの隙間があって ホコリが溜まるので気になるんですけど、仕方ない🤔




剥がした元の保護フィルム。

よくよくみると、額縁の加飾部に当たる所がちゃんとiPhoneの画面にフィットしてなかったのか 粘着層が部分的に剥がれてました💦




結局 保護フィルムの満足度は上がりませんでしたが、スワイプに反応しないストレスはなくなったので 秋のiPhone12まではこれで我慢して使い続けるか🤔




Posted at 2020/06/14 06:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年06月13日 イイね!

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 大那 東条産山田錦

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 大那 東条産山田錦今週の晩酌、”大那”は1年半前に初めて出会った ”特別純米 仕込み壱号 初しぼり”をいただいて以来♫

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
純米吟醸 大那 東条産山田錦


ラベルの”大那”の文字が力強い💪



兵庫県東条産の特Aランクの山田錦を100%使用して仕込んだ純米吟醸酒🍶




「大いなる那須の大地の恵みが育んだ手作り清酒
 菊の里酒造株式会社」




「JAみのり農協、同志の蔵元、生産者の方々から
 ご縁をいただいて兵庫県加東市東条町松沢地区の
 契約栽培による山田錦で醸した純米吟醸酒です。」




開栓すると、品のある綺麗な香りが心地よい♫

口当たりが柔らかでスゥーっと口の中に旨味が広がります🤗

あと口に少し苦味も感じますが、こちらもスィっとキレもいいのでお食事をいただきながら ゆるりと飲むのにピッタリですね👍




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県東条産山田錦100%
アルコール度:16〜17度  精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2019.11.
醸造法 等:  一回火入れ





Posted at 2020/06/13 07:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2020年06月12日 イイね!

なんとなくインカメラって📸

なんとなくインカメラって📸パソコンのインカメラって、気になりませんか?

在宅勤務の頻度は減りましたが、社内外を含め打ち合わせをウェブ会議で進めることが多くなりました🖥

Zoomでも基本的にカメラオフにしているのでインカメラは使っていないのですが、ふと常にカメラを自分に向けられているのが気になり出しました😅


かのザッカーバーグさんも自らのMacBookProのインカメラとマイクを物理的に封止しているとのことを見て、なにか対策してみようかな・・・と😏




単なるテープを貼ってもいいんですけど、何か面白いものを・・・と探した結果 これにしました🍎

iPhoneの裏面のりんごマークに貼るシール✨




こんな感じでペタッと💪




1枚余ったので、プライベートのMacBook Proにも💻

周囲の加飾部にあり目立たないようになってるで わかりますかね?📸




同じように、りんごマークをペタリ🤗





なんとなく気になっていたのは 解消されたのですが・・・


以前、ディーラーの代車で320dを借りた時に気になっていたこの部分🤔




その後調べてみると、「運転者の様子を検知するカメラ」なんですね〜📸




これからのハンズフリー運転などでも インカメラで運転手を撮影して警告を出したりしているみたいなので、何かしら常に監視(?)され続けるような状況は避けられないかもしれませんね😅



Posted at 2020/06/12 21:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年06月11日 イイね!

いろいろなものから夏を感じて🌊🍻🎐

いろいろなものから夏を感じて🌊🍻🎐さいきん、暑さからかブログの冒頭が”暑くなってきた”話が多い気もしますが・・・😅

久しぶりに ”つぶらなカボス”を見つけたので買ってきました🎁

これ、なかなか出会わないですが 子供たちが好きで 見たら手にとってしまいます🤗

カボスも夏を感じるもののひとつ♫


「つぶらなカボス
 〜 さわやかなカボスの香りと
  夏みかんの粒にはちみつを加えて
   仕上げました」

カボスのキャラクターがいいですね👍




カボスのスッキリした香りと蜂蜜の優しい甘さで、よく冷やしてスッと飲むのにいい感じ😊





そんな”つぶらなカボス”を飲んで夏を感じながら、夏の準備💪


ハンディ扇風機、去年 初導入してなかなかいい感じではあったのですが、突然電源が入らなくなったり 風量が落ちてきたりして、ちょっとイマイチでした💦

とはいえ、使い勝手は良かったので 最新版のレビューなどを見て 新調しました♫




直接比較はできませんが、去年のものよりも最大風量が強く やや静音にもなっているような・・・

充電がUSB-Cになってるのが ちょっと新しい感があるかもしれません😅




今年は暑くなりそうなので、活躍してもらいます🤗





Posted at 2020/06/11 18:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation