• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

電動ドライバーで草刈りを💪🤗

電動ドライバーで草刈りを💪🤗だんだんと気温も高くなり 夏が近づくにつれ、庭がひどい状態に💦

特に芝生がみるも無残な姿になっているので、この週末にでも庭掃除をしようかと😅


芝刈りで刈った後に 芝生の淵の草の処理に使っていたハンディ芝刈り(?)が壊れてしまったので新調しなければなぁ・・・と思い、ちょうどAmazonがセールしていたのでウロウロ📱


パーツレビューにも載せましたが、こんなのを発見してポチり💰

BOSCHさんの「コードレス電動ドライバー IXO5 GARDEN」




電動ドライバー本体と ドライバーアダプターは普通ですが・・・




これに”芝刈りアダプター”がついたセット✨




さっそく充電🔋

マイクロUSBなので融通がきいていいですね♫




勢い余って、オプションの”アングルアダプター”も買っちゃいました😅

週末のX2弄りに使うつもりです♫




いい遊び道具(?)がきました🤗


Posted at 2020/06/10 19:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年06月09日 イイね!

今週の晩酌〜新政(新政酒造・秋田県) No.6 R type 生酒

今週の晩酌〜新政(新政酒造・秋田県) No.6 R type 生酒今週の晩酌のスタートは、この1本からでした♫

秋田県秋田市 新政酒造株式会社
No.6 R type 生酒

純米吟醸相当のS-typeをいただくことが多いですが、今回は純米酒相当のR-type🍶


「No.6は生原酒です。冷蔵庫で保管の上速やかにお飲み下さい。」


「当蔵の醸造方針:秋田県産の酒米を、
 生酛純米造りにより、六号酵母にて醸す」

「当蔵は素材の魅力を最大限に表現するため、
 生酛仕込み・純米造りの無添加処方に徹しております。
 表示義務が不要な発酵助剤・・・酸類(醸造用乳酸ほか)
 ・無機塩類(硝酸カリウムほか)・酵素剤(アミラーゼほか)も
 一切用いておりません。」




R-typeは香りはやや控えめですが、マスカットのようなスッキリした香り♫

何度いただいても 特徴ある酸味が心地よく、お気に入りのお酒です🤗




原材料:米・米麹    酒米:秋田県産酒造好適米100%
アルコール度:14度    精米歩合:65%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2019.07.
醸造法 等:  杜氏名植松誠人 生原酒





Posted at 2020/06/09 18:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2020年06月08日 イイね!

カセットコンロBBQをアップデート🍖🔥♫

カセットコンロBBQをアップデート🍖🔥♫カセットコンロの簡単BBQが思いの外良く ベランピングという楽しみが見つかったのは、不要不急の外出自粛生活で得られた良かったところ🤗

Radikoで ラジオをかけながら、少し明るいうちからビールを開けてしまうお気楽BBQ♫

準備もそれほど必要ないですし、何しろすぐ家(部屋)へ入れる手軽さがいいですね♫



ベランピングは 何度かブログにも載せさせてもらってますが・・・
不満点のひとつが、串物が焼きにくいこと🤔

焼肉プレートは 縁に向かって傾斜がかかっていて、
 ① 脂で滑って鉄板の淵まで滑ってしまい 十分に焼けない😅
 ② 鉄板の直径方向におくと 傾斜と串がフィットせず焼けムラ💦




やっぱり 焼き鳥/焼き豚が食べたいなぁ、と探していると同じイワタニさんのカセットコンロのオプション品に”網焼きプレート”なるものが👍




焼肉プレートは 直接カセットコンロ炎が鉄板に熱を伝えるタイプですが・・・




網焼きプレートは カセットコンロの炎が中央の輻射プレートを加熱し、輻射プレートからの遠赤外線によって焼くようになっているみたい👍




こんな感じで ベランピングの新しいアイテムをゲットしました✨

学校も再開して子供たちの習い事も始まりつつあるので、時間と天気を見て・・・ですが 次は焼き鳥を計画中📆




Posted at 2020/06/08 19:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gadget | グルメ/料理
2020年06月07日 イイね!

AppleがPMDAの”認定 登録外国製造業者リスト”に収載📝⌚️

AppleがPMDAの”認定 登録外国製造業者リスト”に収載📝⌚️昨日のgadget系のニュースサイトでも話題になっていましたが、Appleが厚労省のPMDA(医薬品医療機器総合機構)の”認定・登録外国製造業者リスト”の「令和2年6月1日現在版」に、初めて収載されました♫

Apple Watchの日本では使えない機能の一つである”心電図”アプリが使えるようになるのでは・・・と⌚️

普段使っていて「お〜」という機能ではないですが、先のブログにも書いた通りApple Watchを購入した時から健康管理機能として期待していたので、もし本当なら”待ちに待った”話👍


Apple Watchで日本では適応されていない機能はいくつかあって、
”心電図”  ”不規則な心拍の通知”




”指書き入力” ”学生証” ”News”




この中でも”心電図”はすでに35か国で使用可能に。

東アジア圏は遅れてますね・・・





今回登録された”認定・登録外国製造業者リスト”ってなんぞや?と思いPMDAのサイトへ🖥




いちおう承認ルートを見てみると、医療機器として厚労大臣に承認された状態ってことみたい🤔




6/2版の外国製品製造者リストの資料をダウンロードしてみると・・・この文字サイズで71ページ💦

同じメーカーでも製造している国ごと(工場ごと?)申請しているようなので、こんな数になるんですね😅




”Apple”で検索して、あった!と思ったら”Apple Biomedical Inc.”😓




台湾の医療モデルの製造販売っぽい📝




ようやく"Apple"発見👀




ただ、製造所ではなく、Apple Parkの近くにある ビルの住所ですね〜🤔





ほんとうにApple Watchの心電図機能が開放されるのかは不明ですが・・・

期待して待ってます🤗





Posted at 2020/06/07 08:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple Watch | 趣味
2020年06月06日 イイね!

お取り寄せで旅気分♫ 〜 551のあるときぃ🎼✨

お取り寄せで旅気分♫ 〜 551のあるときぃ🎼✨お取り寄せといえば、先日ブログにも載せましたが、沖縄の南部そばをお取り寄せを♫

家族で美味しくいただきました🍜


そんな話をしていた時に、妻が「551、食べてないねぇ」と言っていたのですが・・・

こそっと通販で頼んでたらしい🙌👍



先日のブログにも記載しましたが、「551のあるときぃ〜」で有名な551の蓬莱さん🍽

・・・関西電気協会のCMは 今見ても笑える😆




関西の実家に帰省した時や 出張の帰りに お土産でちょいちょい買っていたのが、ここしばらくは関西にもいけず💦

お初の「551蓬莱 おとりよせ」✨




551の豚饅と焼売に、お久しぶりの対面😋




さっそく焼売をいただいてみました♫

こちらだと崎陽軒の焼売のイメージが強いですけど、551は食べ慣れた味ということもあって 個人的にはこちらの方がお好みですね〜🤗




西の味を楽しむと、なおさら天下一品のこってりが食べたい🤤

天下一品の通販は少しずつ再開しているみたいですが、こってりはもう少し待つからなぁ😓




以前東京出張の時に伺った 天下一品の神田店の”牛丼セット”の写真を眺めていると・・・

なおさら天下一品のラーメンを食べたくなって、ちょっと震えてきた😝






Posted at 2020/06/06 07:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation