• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 飲むアテ編🍱

お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 飲むアテ編🍱130年以上愛され続けてきた ホップがきいた日本の代表的なビール、”キリンラガービール🍺”

どっしりと落ち着いた苦味が特徴のビールですが、それが今年リニューアルされたそう🎊


7月には缶タイプのは出回り始めていたみたいですね♫



「進化した伝統のうまさ。
 新 キリンラガー」

キリンさんのHPによると、
(1) ホップの増量:キリンラガーらしいホップの効いた飲みごたえと心地よい苦みを実現するために、ホップの使用量を増やしました。
(2) ホップ配合の調整:バランスのとれた味わいを実現するために、苦み・渋味の強いホップの比率を減らし、穏やかな苦味をもたらすホップの比率を増やしました。
(3) 仕込工程の最適化:飲み飽きない味わいを向上させるために、仕込み工程で酸味を抑える工夫を施しました。




キリンのラガービールといえば、先にも書きましたが”ホップと麦芽の香りが強く、落ち着いた苦味とあと口の渋み🍺”の印象でしたが、その独特な苦味と渋みがややマイルドになった感じが🤔

名前もキリンラガービールからキリンラガーに変わり、伝統を引き継ぎつつ飲みやすさをプラスしたってところでしょうかね👍




そんな新・キリンラガーとともにいただいたのは、「お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 お昼ご飯編🍱」で購入してきたお惣菜たち🍽




いろいろ種類があって嬉しくなって買ったのはいいですが、いざ夜に広げてみると やや脂ものだらけ😅

鶏皮餃子に・・・




焼き豚・・・




トリはどどーんと バラの一本カツ😅




・・・流石にちょっと胸焼けしました😓



”地元のお惣菜屋さん”って感じですが、お店や店員さんの雰囲気も良かったので また利用させてもらおうかなぁ、と🤗




Posted at 2020/09/15 21:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域
2020年09月14日 イイね!

お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 お昼ご飯編🍱

お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 お昼ご飯編🍱少し前の週末、こちらは朝イチにお散歩へ出ましたが 家族はゆっくり朝寝坊😅

以前から気になっていたお肉屋さんがやられているお惣菜屋さんがあったので、娘を誘って お昼ご飯を調達のために短距離ドライブ🚗

"FUJIYAMA ダイニング えびす"さん✨

駐車場の数が少ないのもありますが、ほぼ満車状態💦


以前、桜海老天ぷら/しらす天ぷらそばが名物の”スマル亭”だった店舗を改装してオープンされました🎊




お肉屋さんがやられてはいますが、魚の煮付けや野菜のマリネなどもあり、種類が豊富で選ぶのが大変♫

お弁当もリーズナブル💰、こんな感じで家族分をゲット🍱




カツ丼はヒレカツと海老カツのミックスカツで、味付けもしっかりで美味しくいただきました🤗




あまりにも種類がいろいろとあったので、ついでに夕飯&晩酌のおつまみもゲットして 結局大量購入して帰ってきました😅




「お肉屋さんがやってるお惣菜屋さん♫ 〜 飲むアテ編🍱」へ続く♫




Posted at 2020/09/14 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域
2020年09月13日 イイね!

今週の晩酌〜山川光男(水戸部酒造・山形県) 山川光男 なつ 2020

今週の晩酌〜山川光男(水戸部酒造・山形県) 山川光男 なつ 2020今週の晩酌、山川光男さんにご登場いただくのも 4回目♫

今週の晩酌〜山川光男 秋 2019 水戸部酒造
今週の晩酌〜山川光男2018秋 男山酒造
今週の晩酌〜山川光男 ふゆ 楯の川酒造

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山川光男 なつ 2020

5月にいただいた日本酒の最後になります。まだまだご紹介できてないものが・・・😅


「山川光男」とは? ”山川光男.comより”
山川光男は考える。自分の心がワクワクするような夢を追い続けたい。新たな一歩を踏み出すことで、仲間とともに苦しみや喜びを分かちあえる人生でありたい。日本のお酒を、農業を、もっともっと輝きに満ちたものにするために。世の中は、挑戦する人でできている。さぁさ、あなたも一杯、どうぞどうぞ。

以前のブログでも書きましたが、山形県の4つの蔵元の代表銘柄の頭文字を組み合わせたのが、
”山川光男”

 ・水戸部酒造 形政宗
 ・楯の川酒造 楯野
 ・小嶋総本店 東
 ・男山酒造 羽陽

今回の夏酒は、水戸部酒造さんの一本🍶

「光男さん、中国の次はインドに旅行ですか。
 すばらしい柔軟性をヨガの本場で披露してくれています。
 おや? 現地語で何か書いてありますね。ふむふむ。
 ヒンディー語で”乾杯”を意味する”チアース”とのこと。
 みんなで楽しく乾杯できる日が、早く訪れるといいですね。」




開栓すると 穏やかですが スッキリしたフルーティな吟醸香♫

口当たりが優しく ほんのり甘さを感じる甘酸のお酒。最後のキレもよく お食事と一緒に楽しめました🍶

飲み進めているうちに常温に近くなると じわじわと旨味が感じられるようになり、食中酒〜そのまま晩酌へ続く・・・という感じでゆるゆると🤗





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.05.
醸造法 等: 純米酒 夏酒 



Posted at 2020/09/13 08:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2020年09月12日 イイね!

新たにもう1台 ”iPhone SE (2nd)” を導入📱💪🤗

新たにもう1台 ”iPhone SE (2nd)” を導入📱💪🤗おおよそ毎年9月の第2週に iPhoneの新型が発表されることが多く、去年も2019年9月10日(火)午前10時(日本時間では9月11日(水)午前2時)にiPhone11/Proが発表されました♫

Apple Special Event. 〜 始まります☺️ @2019📆」


先のブログにも書いた通り 2020年はiPhoneの発表が遅れるとの報道があったり、Apple Watchの新作が発表されるかも!とざわざわしたりしましたが・・・



結局 ”9/15(火) 10時〜(日本時間では9月16日(水)午前2時〜) Apple Special Event 2020” が開催されるとの案内が🎊




噂ではApple Watch S6 や iPad Airが出るとかでないとか🤔

そんな中 お義父さんが「ガラケーからiPhoneに変えたい!」とのご要望をいただいたので、久々に新しいgadget導入へ💪

iPhoneSE2と娘のiPhoneXを触ってもらった結果、iPadを使われてるのもあって”指紋認証”がよいとのことで、サクッとApple StoreアプリからiPhoneSE2を購入手配📱




いつもの箱で到着📦




もう見知った光景ではありますが・・・やっぱりこの箱を開ける瞬間がいいですね♫




色はなんでもいいと言われたのですが、9/30までは Product RED を購入すれば コロナ対策へ とのキャンペーンに賛同されて ”赤”になりました🤗






回線📱の変更や・・・




ケースとガラスフィルムもお任せ♫とのことなので、わたしのと色違いでSpigenさんのを準備✨






すでにiPadを使いこなされているので、iPhoneもすんなり使えるのが心強いです🤗

・・・相変わらず今年も Appleの売り上げに貢献してますね😅


Posted at 2020/09/12 09:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年09月11日 イイね!

小樽麦酒🍺 〜 Calbee ミーノ🥔とともに♫

小樽麦酒🍺 〜 Calbee ミーノ🥔とともに♫たまたまスーパーで出会ったお初のビール、”小樽麦酒🍺”

あまり見たことのないデザインだなぁ・・・と手に取ると、”北海道麦酒醸造さんで醸造されたビール”♫


雰囲気のいいデザインだったので、迷わず手にとってしまいました😅



”おたるびーる”って響き、最近聞いたなぁ と思ったら・・・

びっくりドンキーで飲んだオリジナルビールでした😅

こちらは”小樽ビール製造所製🍺”





「Otaru Bakusyu Pilsner is brewerd from selected organic malts
 and aroma hops enjoy its floweriness of aroma」




”ピルスナータイプ”ということで、思ったよりもスッキリした味わいで、飲みやすいビールでした🤗





そんなスッキリビールのアテは、久々に手にとった Calbee ミーノ🥔

ミックスと書いてある通り、枝豆/黒豆/カシューナッツの組み合わせ♫




チビチビつまんでポリポリ食べて・・・美味い😋





デザートに買ってきたのは ミッキーさん🐭♫

目がハート😍

こちらは食べてませんが、美味しかったそうです😅




もう一本 小樽麦酒の”アンバーエールタイプ🍺”が残っているので、週末の楽しみに🤗





Posted at 2020/09/11 19:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ご当地ビール | グルメ/料理

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation