• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

ようやく 本格的な冠雪の富士山の姿が🗻 〜 日の出前🌅バージョン✨

ようやく 本格的な冠雪の富士山の姿が🗻 〜 日の出前🌅バージョン✨先日のブログ”ようやく 本格的な冠雪の富士山の姿が🗻🎊🥳”で冠雪富士山の昼間の姿をまとめましたが、今回は日の出前のまだ少し薄暗い中に浮かび上がる 富士山の姿バージョン🗻

iPhoneのナイトモードは 1度の撮影で複数枚の写真を撮影してから画像処理(動きの補正、コントラストや色の調整、ノイズ除去)しているので、細かい木の枝などの表現がやや白く飛んだようにも📸


もう一つの問題点は、ナイトモードだと画像内の明るい部分の処理で、一定の光度までは処理できていますが より明るい被写体が入っていると 処理が変になってしまいます😅




冬になりすっかり葉が落ちて 細かい枝だけになったこの木の処理も📸

逆にちょっと幻想的な雰囲気もあって、これはこれでいいんですけどね😅




別日で 日の出が近くなってきた時間帯だと、まぁまぁ良い感じで撮れました👍




この木の処理も、より自然な様に♫





今日のお昼過ぎに「何シテル?」に載せましたが・・・

今日の富士山の冠雪は、やや融けましたが まだまだいい感じです🤗









Posted at 2021/02/03 18:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2021年02月02日 イイね!

今週の晩酌〜hitotsu-bi(両関酒造・秋田県) Rz50 純米吟醸 Dry Evolution

今週の晩酌〜hitotsu-bi(両関酒造・秋田県) Rz50 純米吟醸 Dry Evolution今週の晩酌、先日のブログに載せさせていただいた”hitotsu-bi Sweet Emotion Rz50 ~秋田酒こまちバージョン~”の別バージョン🍶✨

秋田県湯沢市 両関酒造株式会社
hitotsu-bi Dry Evolution Junmai-ginjo Rz50 ~Ver.Gohyakumangoku~


新たなチャレンジをされている酒蔵さん♫



飲み切った”Sweet Emotion Rz50”とともに♫




前回いただいたSweet Emotion Rz50は 日本酒度が-6.1と甘typeでしたが、このDry Evolutionは 日本酒度が+9.7と辛typeの違いが🍶




酒米はSweet Emotion Rz50は”秋田酒こまち”で、このDry Evolutionは ”五百万石”と酒米も異なります🌾





開栓すると Sweet Emotionのようなフワッと香る感じでなく、控えめ✨

ひと口目でしっかりと旨さが感じられ、すっきり辛口でスルッと喉越しのよいお酒ですね🍶

すっきりキレもいいので、食中酒にいい感じでした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産五百万石100%
アルコール度:15度    精米歩合:50%
日本酒度:+9.7 酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.08.
醸造法 等: 瓶火入れ1回 濃醇辛口






Posted at 2021/02/02 21:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2021年02月01日 イイね!

天下一品🍜が食べたすぎて・・・家麺来ました📦♫

天下一品🍜が食べたすぎて・・・家麺来ました📦♫若い頃には北白川の総本店にもお世話になっていた天下一品🍜

最近 天下一品直営の中野店でラーメンスープをカップで持ち帰ることができる、”コップdeこってり”も話題になったりしてますね🥤♫


東京や大阪などに出張に出ていた頃は、ご飯の選択肢としてもなんどか☺️


特に 牛丼セットがお気に入りで 神田店はよくお邪魔していました🐮

↓ちょうど1年前に行った時の写真🍜📸↓



このコロナ渦になってからは近距離出張のみで 天下一品のお店のある出張先へは行っていないこともあり、縁遠くなっていました💦

そんな中 どうしても食べたくて 県内唯一の天下一品の浜松船越店へ伺ってみたりも😅




それから半年ちょっと 天下一品のラーメンに縁がなく・・・

そろそろ食べたいなぁと考えていたときに、去年のブログに載せた”家麺”という通販ができることを思い出し 購入してみました😆

クール宅急便で 2段になっている荷物が到着📦




一つ目の箱を明けてみると、タイトル画像のように また箱が📦

それを開けると、天下一品の丼の登場🎊✨
・・・丼の裏って見ることがないですね👀




丼の内側には、よく見た「明日もお待ちしてます」の文字👍

反対側の丼の内側には線が🤔
推測するに「ここまで スープを入れる」って線なんですかね〜📏




そして、もう一つの箱には”家麺”✨




オープン🥳




作り方も入ってましたが、スープと水適量を煮立てて その中に生麺を投入して完了と 簡単♫




近々楽しみたいと思います🤗

Posted at 2021/02/01 21:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation