• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

スプリングバレー🍺で インド料理屋さんのテイクアウトを🇮🇳

スプリングバレー🍺で インド料理屋さんのテイクアウトを🇮🇳キリンビールのスプリングバレー、去年発売してすぐに”SPRING VALLEY 豊潤496 クラフトビール by キリン🍺”ブログでも登場しましたが、その後もちょいちょいリピートしていただいています♫

スプリングバレーのビアグラスもゲットしてみたり

缶ビールと思うと ちょっと気軽に手に取りにくい お高い目なビールではありますが😅


過去ブログでも書きましたが・・・

”SPRING VALLEY”とは、日本のビール産業の礎を築いたSPRING VALLEY Breweryによるもの📝

<496>という数字は、数学の世界での“完全数”ということと、毎日ひと月飲んでも飽きることのない・・・の表現ということで、1〜31まですべて足した数という意味も込めたらしい📆

「〜これぞ、キリンのクラフトビール〜
 麦芽1.5倍、ホップは4種類。
 ふわとろの泡と、口に広がる麦のうまみ。」




しっかりとしたうまさを味わえるビール✨




そんなビールのアテは、夕食にいただいた インド料理屋さんのテイクアウト🍛🇮🇳

カレーやチーズナン、サフランライスのセットもおいしいですが・・・




スパイスや香草が効いていておいしい”インド風炒飯(フライドライス)”がおいしかった😋




こちらはカレーも食べますが やはり飲むアテ・・・このお店でさいきんよくいただく、”ネパール風やきとり”☺️

ビールにぴったりで、美味しくいただけました🤗




Posted at 2022/02/08 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリンビール | グルメ/料理
2022年02月07日 イイね!

いつもの水面も凍る 寒い日の富士山🗻

いつもの水面も凍る 寒い日の富士山🗻少し前の とても寒い朝、出勤前に静岡県富士山世界遺産センターへ🚗

気温は低いですが 風も穏やかな日だったので、良い感じで富士山が眺められるかなぁ・・・と 少し回り道♫


現地に到着して富士山を見上げてみると、少しうっすらとした雲を被った姿🗻


穏やかな朝の青空と富士山と鳥居が いい雰囲気⛩




世界遺産センターの前の水面は一部凍っていました🧊






風が穏やかということもあり、逆さ富士もいい感じ♫





いつも神社へ移動して、いつものところからもパチリ📸




いつも撮るスポットを歩くと、少しですが 霜柱が👟





桜の木を見上げてみると まだまだつぼみが硬い状態ですが、もう2ヶ月もしないうちに桜のシーズン🌸✨





大河ドラマ 見られていないのですが、鎌倉殿の13人 話題ですね♫

ちゃんと見てみようかなぁ🤗





Posted at 2022/02/07 19:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2022年02月06日 イイね!

今週の晩酌 〜 不老泉(上原酒造・滋賀県) 山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込 ひやおろし

今週の晩酌 〜 不老泉(上原酒造・滋賀県) 山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込 ひやおろし今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒にも、お世話になっております♫

滋賀県高島市 上原酒造株式会社
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込 ひやおろし 生詰


前々回の”七本槍(冨田酒造・滋賀県) 七本槍 純米 14度原酒”と同時に購入してきたもの🍶


「山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込
 当社は山廃仕込みは酵母添加を一切いたしておりません」




「ひやおろし 生詰
 みちにしたがへばきち」




栓に記載の 「迪(みち)に恵(したが)へば吉」という言葉、

上原酒造さんのウェブサイトから
「明治35年に富岡鐡斎が太田の蛙声庵で書いた言葉です。
 これは、中国の古典”書経”にあり、
 ”人の道を歩めば吉となり、道に逆らえば凶となる。
 怠ることなく、荒むことなく、ひたすら勉め励むべし”
 と帝に王の道を説いた中の言葉です。
 当時は、向学の地として栄えていたため、多くの文化人が
 太田の地を訪れたようです。
 蛍雪文庫や柳原学校など歴史にその名をとどめています。」




開栓時の香りは控えめ♫

ひと口いただくと 滑らかな口当たりでじんわりうまさと酸味が🍶

ただ 飲み進めてぬるさも感じるようになると、燻ったような微かな香りと濃厚な旨さが感じられ、久々のしっかりした飲みごたえのあるお酒でした👍




原材料:米・米麹    
酒米:滋賀県産米100%
   山田錦(酒母) 6% 玉栄(もろみ) 94%
アルコール度:17度    精米歩合:55%
日本酒度:+1.4 酸度:2.2 アミノ酸度:1.7
使用酵母:蔵付酵母       製造年月:2021.09.
醸造法 等: 純米吟醸 秋酒 ひやおろし 杜氏横坂安男




Posted at 2022/02/06 10:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:滋賀県 | グルメ/料理
2022年02月05日 イイね!

今年の節分は 手作りの恵方巻きで👹♫

今年の節分は 手作りの恵方巻きで👹♫節分といえば、例年であればいつもの神社に関取数人が来られて 豆まきのイベントが開催され 休みが合えば子供たちを連れて出掛けてました「浅間さんの節分祭👹♫」⛩

このコロナ渦で、昨年のブログ”今年は少し寂しい 節分でした👹♫”でも書きましたが、今年も引き続き豆まきの行事は中止・・・

仕方ないですね😞


2/3の当日は出張に出ていたのですが、帰ると”節分セット”のこれが。

炒り大豆の方はわかりますが、どうぶつヨーチなるお菓子✨




そう言われれば、静岡県に来てから 節分の時期に家にあるような・・・🤔





調べてみると どうぶつヨーチは大阪にある菓生堂さんのもので、静岡県中部・東部あたりでは”節分の日”の豆まきイベントで 大豆と一緒に撒かれたり 食べられたりする習慣があるそう🗒

静岡県民歴も長くなってきましたが・・・知らなかった😅





豆まきの前に、まずは恵方巻きを♫




今年は自家製💪

・・・と言っても、ほとんど作ってもらったものなので ”自家”製とは言いにくい😅





最後に豆まき✊

鬼のお面がなかったので、娘作の鬼の絵で代替👹





今年も 規模は小さく静かですが、節分のイベントができました🤗

Posted at 2022/02/05 12:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2022年02月04日 イイね!

Premium Malts ダイヤモンド麦芽 初仕込✨ 〜 いぶりがっこチーズサンドと共に♫

Premium Malts ダイヤモンド麦芽 初仕込✨ 〜 いぶりがっこチーズサンドと共に♫サントリーから、限定のプレミアムモルツ✨

店舗で見つけると、意識せず手に取ってしまうのはよくない😅

サントリー Premium Malts ダイヤモンド麦芽 初仕込🍺

ダイヤモンド麦芽を使用したビールといえば 秋に出る「プレミアムモルツ ダイヤモンドの恵み🍺✨」を頂いています♫


この”初仕込”バージョンは、2021年の1月にも”The Premium MALTS🍺 〜 ダイヤモンド麦芽 -初仕込- Premium Pilsner✨”で頂いていました👍

去年のデザインから リニューアルされています🗒

👇2021年のダイヤモンド麦芽 初仕込👇



「ダイヤモンド麦芽 初仕込
 Beer Type : Premium Pilsner
 Key Malt : Diamond Malt
 天然水生ビール✨」


 

「溢れだす華やかな香りと
 深いコクを お楽しみください。
 天然水のビール工場から」

100mLあたり47kcalと しっかり目👍




グラスに注ぐと ふわっとただよう 麦芽の香り✨

グビっといただくと プレモルらしいうまさと共に 控えめですが甘さと 少しほろ苦さも感じるじんわり苦味、飲みやすくおいしいビールでした👍

香りは控えめだったので この香るエール版が楽しみです♫





そんなプレモルのアテは・・・いぶりがっこチーズサンド🧀

要するに 薄切りいぶりがっこ入りチータラ✨




やっぱり チーズといぶりがっこは いい組み合わせですね🤗


Posted at 2022/02/04 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation