• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

おうちで のんびりと お誕生会🎂🎊

おうちで のんびりと お誕生会🎂🎊先日ひさびさに 地元のローカル電車に乗って出張へ🚃

ちょうどいいポイントに差し掛かったので、車窓からパチリ📸


静岡県富士山世界遺産センターと鳥居と富士山と、がいい雰囲気✨



この日は 平日でしたが、たまたま出張から早く帰れたのと 子供たちの習い事の予定がなく、家族そろってのお誕生会🎊

ご当地の 馴染みのケーキ屋さん🎂




今回はチョコレートケーキに🍰




思ったよりも 炎が上がるろうそくにビビりながら、”Birthday Song🎤🎶”





簡単に・・・ですが、楽しめた会でした🤗


Posted at 2022/10/11 22:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2022年10月10日 イイね!

いつもの神社を眺められるカフェへ☕️

いつもの神社を眺められるカフェへ☕️富士山の定点観測をしているいつもの神社の川向こうには タリーズがあり、ちょくちょく利用させていただいています♫

もともとは "Mt FUJI Brewing🍺"さんという 地ビールとお料理が楽しめる店舗だったのですが・・・

2年ほど前に TULLY'Sを併設して カフェランチを楽しめるようになっています✨


外観も落ち着いていて、神社の雰囲気ともあった感じです👍




お天気ならば・・・こんな感じで富士山が見えたりも🗻
 (まだタリーズを併設してない時の写真📸)




店舗の中からは いつもウォーキングや通勤前にたちよる神社の公園が目の前に見えて、少しのんびり出来る雰囲気♫

 ⬇️写真を撮り忘れたので 今年の4月に撮ったもの📸 桜が写ってます🌸



ビールの醸造タンクを望みながら・・・ソイラテ🥤





そんなのんびり週末を過ごしましたが、そろそろ我が家のPJ10ヤリクロくんの登録準備にディーラーへ🚗

印鑑証明をお渡しして 車庫証明の手続きなど🅿️

部分改良モデルの正式なカタログを拝見しながら、ディーラーオプションの最終確認✅

部分改良で USB-Cコネクタが増えたこともあり 電源BOXは装着をやめることに❎

ディーラーにあった試乗車を見ながら 妻から「トノカバーも要らない」と言われたので、こちらもやめることになり、結局ゴミ箱とナンバープレートロックボルトのみになりました💦


[TOYOTA PJ10] トヨタ(純正) ダストボックス




[TOYOTA PJ10] トヨタ(純正) ナンバープレートフレーム用ロックボルト




みんカラのパーツレビューを見ている中で シフト周りのワンポイントが欲しくなったので、実車で確認してきました👀




さらに妻からは・・・
「リアのプライバシーガラスがちょっと透過しすぎかなぁ」とボソッと。

うちのX2もG21ツーリングは どちらもリアのフィルムの濃度が高い目のものにしているので、それと比べればそうかもしれませんが・・・納車後にフィルムを追加で貼るかは再考することにしました😅





納車日まではまだ2週間ほどありますが、もう少しいろいろとパーツの準備を進めていこうかと🤗




Posted at 2022/10/10 10:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PJ10 ヤリクロHB | クルマ
2022年10月09日 イイね!

たまには・・・ナイト富士山でも🗻🌠

たまには・・・ナイト富士山でも🗻🌠先の週末、朝ウォーキングができなかったので 夜にお散歩に出掛けてみました👟

たまに夜にお散歩に出ることもあったのですが、最近は子供たちの習い事の送迎などもありなかなか出られる機会が少なく🤔


ブログでは去年の6月頃に「たまには夜のお散歩も🚶‍♂️🗻」ってのを載せていました💻


あいにく少し雲の多い目の日だったので、肉眼ではなんとか富士山が見えなくはないのですが・・・




本来なら、こんな感じ🗻

去年の2月頃の写真📸




iPhone12proだと、暗い中での写真はこのくらいが限界なんですかね〜📱




こちらも比較で去年の2月頃の写真📸




くるっと 静岡県富士山世界遺産センターまで♫




こちらもおなじく、去年の2月頃の写真📸




富士山は見られませんでしたが、世界遺産センターのライトアップが良い感じ💡👍




最後も 比較写真✨

こんなナイト富士山を楽しみました🤗




Posted at 2022/10/09 12:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2022年10月08日 イイね!

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造・富山県) 羽根屋 SHINE シャイン 限定 生原酒

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造・富山県) 羽根屋 SHINE シャイン 限定 生原酒今週の晩酌、富山県の酒蔵さんのお酒にも よくお世話になっています♫

富山県富山市 富美菊酒造株式会社
羽根屋 SHINE シャイン 13度生原酒


羽根屋は 妻が好きなお酒ということもあり、羽根屋を見ると手に取ることが多いですが・・・”シャイン”は初めて✨


”SHINE”という命名の通り、ラベルには輝き感が✨

飲食店専用で提供されていた”無濾過直汲みバージョン”が2020年から一般にもリリースされたそう🍶

「ALC.13度
 Japanese Sake
 Fumikiku Sake Brewery Toyama Japan」




生酒のラベルが美しい☺️




「もろみをアルコール13度でしぼりボトリングした生原酒です。
 ライム、グレープフルーツの系のニュアンス、軽快で爽やかな
 味わいのお酒です。」

「羽根屋蔵元四代目、杜氏 羽根敬喜。
 魂を込めて醸す一滴一滴に想いを込め、全てを賭ける。
 本当に美味い日本酒のために出来ることの全てを。」




開栓すると すっきりですがフルーティなよい香り✨

低アルコールということもあって 口当たりは軽やかで、優しい甘味と爽やかな酸味がバランスよく スイッといただけるお酒🍶

今回のSHINEをいただいたのは まだ6月の暑い頃だったので・・・😅
よく冷やしてクイっと楽しみました🤗





原材料:米・米麹         酒米:国産米100%
アルコール度:13度        精米歩合:--%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:            製造年月:2022.05.
醸造法 等: 低アルコール酒 生酒 生原酒 




Posted at 2022/10/08 12:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:富山県 | グルメ/料理
2022年10月07日 イイね!

ご当地パン屋さんの天むすが美味い🍤🍙

ご当地パン屋さんの天むすが美味い🍤🍙先の週末は G21の洗車PJ10ヤリクロのコーティングの相談で、KeeperProショップさんへ🚗


洗車はサクッと終わり、PJ10のホイールコーティングのために 買ってあった Rays gramLIGHTS AZURE 57ANAをお店へ置かせてもらってきました♫


その帰り、ちょうどお昼ご飯のタイミングだったので ご当地パン屋さんへ寄り道🥐

このパン屋さんにはこれまでブログでも何度か登場していて・・・

連休初日は優雅にモーニング🥐☕️






今年最後は静岡麦酒と 地元のお店のおつまみで🍺




お休みのお昼ごはんは・・・ご当地 江戸屋のパンで🥪






ここからは晴れているとこんな感じできれいに富士山が🗻





この日は この支店の方ではなく、目的のものがあったので本店の方へ🚗

まだ開店してそれほど経っていなかったので、いろいろと買えました☺️




本店にしかない 目的のものとは・・・天むす🍤🍙




本店でも数が限られていて、開店後1時間もしないうちになくなったりする 人気商品✨

派手さはないですが、塩気の加減を含め おちつくお味で・・・とても美味😋





パンと天むすという組み合わせではありましたが・・・

満足のおやすみランチでした🤗


Posted at 2022/10/07 20:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation