• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

今週の晩酌 〜 七本槍(冨田酒造・滋賀県) 七本槍 純米 吟吹雪 搾りたて生原酒

今週の晩酌 〜 七本槍(冨田酒造・滋賀県) 七本槍 純米 吟吹雪 搾りたて生原酒今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒にも よくお世話になってます♫

滋賀県長浜市 冨田酒造有限会社
七本槍 純米 吟吹雪 搾りたて生原酒

近畿地方でも 滋賀県は2番目に多くいただいています🍶

1番は 紀土でお世話になっている和歌山県✨


瓶の”搾りたて生原酒 吟吹雪”のラベルが力強い✨

・・・”搾りたて”の文字通り、これをいただいたのは 去年の冬に入る頃、2022年12月頭でした📅

なかなかブログが追いつかないどころか、より乖離して半年以上も季節が外れてしまっていますが ご容赦ください😅





「搾ったお酒をそのまま瓶詰めした搾りたて生原酒は、
 酒造期だけの期間限定酒です。
 酒米”吟吹雪”は、玉栄と山田錦の掛け合わせによって
 生まれた滋賀県独自の酒米で、地元の契約農家に
 栽培していただいております。
 搾りたてならではのフレッシュな味わいと、当蔵定番の
 玉栄とは違った印象をお楽しみください。」





ラベルのQRコードからは、吟吹雪🌾の説明のサイトへ💻




開栓するとすっきりシュッとした吟醸香✨

酒器に注いでひと口いただくと、新酒と思うと柔らかな口あたりで、すっきりとした酸味とじんわり広がる旨さで あと口もすっきりといただけるお酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米:滋賀県産吟吹雪100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2022年11月
醸造法 等:純米吟醸 生原酒 生酒




Posted at 2023/06/20 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:滋賀県 | グルメ/料理
2023年06月19日 イイね!

海に誘われて・・・西伊豆へ🚗 〜 久々の松崎への旅🌊

海に誘われて・・・西伊豆へ🚗 〜 久々の松崎への旅🌊この週末は、ひさびさに西伊豆へお出かけ🚗

コロナ前は 家族で海水浴や ちょっと海を楽しみに・・・といえば西伊豆へ出掛けてましたが、久しぶり✨

我が家の夏の始まり🌊
今年最後の海水浴へ🏖〜寿司🍣と花火🎆三昧
恒例の”東洋のコートダジュール”へ🐚②
2回目の”西伊豆のコートダジュール”


富士山の麓から 新東名から伊豆縦貫道を通って、途中にある”伊豆めんたいパーク”へ♫

イカ明太を買って 休む間もなく出発🚗




さらに 西伊豆方面へ南下して・・・仁科漁港にある”沖あがり食堂”さんへ🚗




お昼時でやや混んでいましたが、回転率もいいので思ったよりも早い目に席へ♫

イカの造りとイカの漬けが乗ったイカ様丼が名物✨

わたしはイカの漬けだけがのった夕陽丼を 美味しくいただきました😋




漁港内にある お土産物屋さんで この夜のつまみをゲット💪

イカ船上干しの天ぷらと、うつぼの煮付けという珍し目のラインナップ☺️




もう少し南下して 目的地に到着👍

翌日の荒れた海が想像できないくらい 穏やかな海を眺めて、街の中をお散歩🚶




ちょうど小腹が空いたので、みんなで食べるように ご当地お肉屋さんで揚げ物をいくつか🍖




お散歩したり翌日の準備をしたりしながら・・・夕食どきになり、ここにくると1回は必ず行く お寿司屋さんへ🍣

ここは 寿司が美味いのはもちろん・・・今や見ることの少ない”生ジョッキ大”がいただける貴重なお店😆




子供たちも 食べ盛りが揃っているので・・・一皿の値段も気にせず、どんどん頼む🍣

勢いで”たこ焼きの軍艦”も頼むし😅




さすがに”生大🍺”だと 何杯も飲めないので・・・まだ夜は長いので 2杯でストップ🍻




食べた寿司の皿のタワーを眺めながら、楽しい夕食は終了😆




ベースに戻って、ちびちびと飲み直し🍸

昼に 仁科の漁港で買っておいた おつまみと、お肉屋さんの揚げ物などなどをつまみながら・・・うつぼの煮付けが案外美味しかった♫




ちょっとだけ季節外れの花火を楽しみながら・・・

次の日の朝が早いので、早々に就寝🛏





「海に誘われて・・・西伊豆へ🚗 〜 初の海釣りは 敗退でした😅」へ続く♫

Posted at 2023/06/19 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2023年06月18日 イイね!

BEAR SURPRISE 〜 至福の香り🍺✨

BEAR SURPRISE 〜 至福の香り🍺✨昨日はお出かけから帰るのが遅くなり・・・このブログも飲みながら書いて、寝落ちしていました💦

朝からビールのブログでスミマセン😅

さてさて、サントリーさんのファミマ限定ビールの BEER SURPRISEシリーズ✨

これまでもいくつかいただいていますが・・・


SAPPORO ビアサプライズ🍺 〜 至福のキレ✨
2018年 サッポロ ビアサプライズ 至福の深み
 〜 至福の深み 鮮烈な苦み、深みある美味しさ
2019年 サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
 〜 際立たせたホップの驚きの香り
2021年 サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
 〜 2種のホップ、織りなす香り✨

他に調べてみると、こんなのもあったらしい🤔
・サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み 〜 鮮烈な苦み、上質な味わい
・サッポロ ビアサプライズ 至福の余韻 〜 豊かな甘み、奥深い余韻





さてさて、今回の一本🍺

”至福の香り”と銘打って、グランドアロマ製法、3種のホップをブレンドした香り。




「中味成分によりごる場合がありますが、品新には問題ありません。
 ネルソンソーヴィン、ハラタウトラディション、ヘラクレスを
 それぞれ一部使用しています。」




「グランドアロマ製法とは
 フレーバーホップ・アロマホップ・ビターホップの
 特徴の異なる3種のホップを3段階に分けてブレンドした
 ホップの爽やかな香りが楽しめる製法です。」





グラスに注ぐと スッと爽やかな・・・ちょっと白ワインのような香りが✨

苦味がしっかりと グッと旨さも感じさせてくれるビールでした🍺




そんな のアテは、同じくコンビニで買ったサラミサンドチーズ🧀




チーズとサラミ・・・ビールがよく進みました🤗

Posted at 2023/06/19 05:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年06月17日 イイね!

色々工事中🚧のいつものところで G21ツーリングと富士山を🗻

色々工事中🚧のいつものところで G21ツーリングと富士山を🗻梅雨に入ってすぐはよく雨が降っていましたが、ちょっと梅雨もひとやすみ🌤

この週末はいいお天気になりそうで、元々予定していたおでかけへ出発準備中🚗
ひさびさに人のクルマを運転するので、より安全運転に気をつけないと💪

・・・と思いながら、平日の通勤前のひと時☕️
富士山が顔を出したので いつものところへ⛩


いつものところからも パチリ📸




鳥居の近くは、いろいろと工事中🚧




帯状の雲を纏った富士山🗻




夏らしいお花を愛でながら・・・





出勤のドライブに出かけました🤗



Posted at 2023/06/17 08:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2023年06月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 雅山流(新藤酒造・山形県) 雅山流 彩月 純米吟醸 しぼりたて生原酒

今週の晩酌 〜 雅山流(新藤酒造・山形県) 雅山流 彩月 純米吟醸 しぼりたて生原酒今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には 大変お世話になっております♫

山形県米沢市 有限会社新藤酒造店 
雅山流 彩月 純米吟醸 しぼりたて生原酒

山形県のお酒は色々いただいていますが、雅山流は 4年ぶり✨



今週の晩酌〜雅山流(新藤酒造 ・山形県) 別誂 雅山流 純米吟醸~あさがお~






さてさて、今回の一本🍶

「彩月 純米吟醸生原酒」




「生酒 要冷蔵 推奨温度-5℃〜+5℃」





開栓すると 穏やかながら気持ちいい吟醸香✨

ひと口いただくと 新酒シーズンのお酒らしく フレッシュ感のある香りとジュワッと広がる旨味が楽しめるお酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米国産出羽燦々100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2022年10月
醸造法 等:純米吟醸 無濾過原酒 生原酒 生酒





Posted at 2023/06/16 20:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation