• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

静岡県側も 無事かどうかはわかりませんが・・・開山しました🗻

静岡県側も 無事かどうかはわかりませんが・・・開山しました🗻ちょっと雨予報だったこの日、朝イチの通勤前に いつものところに立ち寄り⛩️

平日ではあるのですが・・・朝から駐車場もポツポツと停められているので、いつもの場所には停められず😅


ちょびっと笠雲を被った富士山と共に♫


いつものスポットからも・・・パチリ📷




いつものルーチンの場所でパチリと写真を撮っている間は 気が付かなかったのですが・・・




この日は 静岡県側の富士山の登山口の開山日📅

開山旗がしっかりと建てられていました🇯🇵





本当ならば、開山日を祝して 例年通り手筒花火を夜に披露される予定だったのですが・・・この日は夕方から雨予報で富士山にも笠雲☁️





新幹線駅に到着してからも富士山を見ると・・・しっかりとした雨の前の笠雲☁️





予報通り夕方から結構しっかりとした雨☔️

テニスのレッスンも中止になって残念だったのですが・・・手筒花火の行方もきになるなぁ🧨

そんな 静岡県側の富士山登山口の開山日でした☺️





Posted at 2024/07/11 20:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年07月10日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 アニバーサリー二〇二四・辰

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 アニバーサリー二〇二四・辰今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

栃木県小山市大字卒島 小林酒造株式会社
鳳凰美田 アニバーサリー二〇二四・辰


鳳凰美田もよくいただきますが・・・このラベルは お店で並んでいても目立っていて、真っ先に手に取りました😅


鳳凰美田のアニバーサリーシリーズは 2022年にもいただいていました🥳

今週の晩酌ブログ「今週の晩酌 ~ 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 2022飛翔蔵 Limited Edition





「HOUOUBIDEN Limited Edition 2024 限定品・辰」




「旧年一年間の御礼と幸多き新年への祈りを込めて
 アニバーサリー二〇二四・辰をお届けいたします。
 ”鳳凰美田”は格式ある普段使いのお酒として皆様の
 近くに共にありたい続けていと考えており、
 皆様の大切な節目、節目に思い出していただけるよう
 心を込めて醸してまいります。
 新年の門出に相応しい、新鮮でみずみずしく優しい
 タッチの味わいをお楽しみください。」




ラベルのQRコードからは、小林酒造さんの インスタへ💻




瓶の首には”SECRET TASTING SEAT”が♫

・・・いちおうこれは”secret”とのことなので🤫





開栓すると すっきりと気持ちの良い吟醸香✨

ひと口いただくと さらりとした口当たりで、口の中にふわっと甘旨味が 心地の良い酸味と共に広がり、あと口にキュッと苦味と辛味でシメてくれる、とてもバランスの良いお酒🍶

しばらくいただいていて お酒の温度が上がってくるとどっしりとした印象も出てきて飲んでいて楽しめるお酒でした👌





原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:15度以上16度未満    精米歩合:XX%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.02.26.  
醸造法 等: 




Posted at 2024/07/10 19:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2024年07月09日 イイね!

しっかり夏の姿の富士山とG21ツーリングと🗻

しっかり夏の姿の富士山とG21ツーリングと🗻週末の早朝にウォーキングをしていたのですが・・・最近はサボりがち💦

少し再開できてきたかと思っていましたが、この暑さで早朝とはいえ もわっとする空気に押されて出かけられず🫠


さらに夏に近づいてきたこともあり 富士山がしっかりみられる機会も減ってきたので、朝のスーパーの駐車場にちょっと立ち寄ってパチリ📷


早朝の朝日に照らされて、山肌が少し霞んだように見える富士山が良い感じ♫




ちょっと前まで冠雪姿を見せてくれていたのに・・・季節の移り変わりが⛄️




この場所でも 定期観測できそうな感じになってきました☺️






Posted at 2024/07/09 19:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年07月08日 イイね!

今週の晩酌 〜 水尾(田中屋酒造店・長野県) 水尾 純米吟醸 金紋錦

今週の晩酌 〜 水尾(田中屋酒造店・長野県) 水尾 純米吟醸 金紋錦今日も暑いですが、本日は自宅リフォーム関連の工事立ち会いで午前中リモートなので、気楽に過ごしています♫

さて、本日は今週の晩酌ブログ🍶
長野県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

長野県飯山市大字飯山 株式会社田中屋酒造店
水尾 純米吟醸 金紋錦


親戚の方が長野旅行をされた際に、お土産としていただいた1本🍶

去年の今週の晩酌ブログで水尾を紹介していたのと同じタイミングでいただきました♫

今週の晩酌ブログ「今週の晩酌 〜 水尾(田中屋酒造・長野県) 水尾 紅 純米吟醸 無濾過生原酒





いただいたのは去年の夏頃でしたが・・・生酒など早く飲みたいものを優先していて、ようやく今年の3月にいただきました🍶😅

「奥美濃の地酒
 仕込み水に野沢水尾山湧水使用
 純米吟醸
 明治初年創業
 株式会社 田中屋酒造店」




「長野県木島平産 金紋錦100%使用」




「華やかで、しかし上品な香りと味わいを持つお酒です。
 ”金紋錦”ならではのコクの深さを持ちながら、
 水尾特有の透明感のある後味に仕上げました。」




ラベルのQRコードからは、田中屋酒造店さんのWebサイトへ💻




開栓すると 穏やかではありますが 気持ちの良い爽やかな香り✨

ひと口いただくと ぎゅっとしっかりした旨さが感じられ どっしりとしたお酒の印象でしたが、上品な甘味とあと口にかけてちょっと渋みでキュッとキレのいいお酒でした🍶





原材料:米・米麹     
酒米:長野県木島平村産金紋錦100%使用  
アルコール度: 15度    精米歩合:49%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:14号酵母(金沢酵母) 製造年月:2023.08.  
醸造法 等:純米吟醸   




Posted at 2024/07/08 10:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2024年07月07日 イイね!

点検時期の超過アラートが気になりますが・・・うどんをいただきに🚗

点検時期の超過アラートが気になりますが・・・うどんをいただきに🚗梅雨入りしてから少しは気温が下がっていいなぁ・・・と思っていましたが、週末にかけて、暑すぎる🫠

来週は少し雨が降りそうな感じもありますが、梅雨っぽくないお天気が続きそうです☁️


何シテル?”にも投稿しましたが・・・こんな気温が7月の初旬に出てしまうと・・・

本格的な夏はどんな感じになるのやら🤔






さてさて、わがやのG21ツーリング、3回目のオイル交換の時期が近づいていることもあり、いろいろと準備は始めているのですが・・・

整備手帳:「[BMW G21] エンジンオイル交換を予約しました📅




整備手帳:「[BMW G21] エンジンオイル交換のアラート202406⚠️




整備手帳:「[BMW G21] 3回目のオイル交換前に FCR-062でリフレッシュ♫




とうとう 規定の走行距離を超過して、運転するたびにアラートが🔔😅




そんなアラートを気にしながら・・・




美味しくうどんをいただきました😋




新しいRewitechも準備したので、早くオイル交換もしたいところですが・・・週末がちょっと用事が立て込んでいて オイル交換までは 少し先なので、大人しく運転しようかと☺️





Posted at 2024/07/07 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | 旅行/地域

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation