• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

今週の晩酌 〜 両関(両関酒造・秋田県) 両関ラボ 純米吟醸 蔵付酵母

今週の晩酌 〜 両関(両関酒造・秋田県) 両関ラボ 純米吟醸 蔵付酵母今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別で最も多くお世話になっています♫

秋田県湯沢市前森 両関酒造株式会社
両関ラボ 純米吟醸 蔵付酵母 令和5酒造年度

これをいただいたのはまだまだ暑かった8月🏝️

両関酒造さんのトライアル醸造の”両関ラボ”から、蔵付酵母で醸した1本🍶

両関ラボのお酒としては・・・以前"ONE"をいただいていました♫

今週の晩酌ブログ「ONE(両関酒造・秋田県) ONE 純米吟醸




「蔵付酵母と酒米”一穂積”を使用し、
 どこか懐かしさを感じさせる
 フルーティな味わいに仕上げました」




ラベルのQRコードから、インスタへ♫





開栓すると 上品でふわっと香るフルーティな香り♫

ひと口いただくと 蜜入りのリンゴのような爽やかながらしっかりとした甘味と シャキッとした酸味がバランスよく、あと口にかけて雑味もなくするりとキレていくお酒でした🍶





原材料:米・米麹   酒米:国産一穂積100%使用
アルコール度:14度    精米歩合:55%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:両関酒造蔵付酵母  製造年月:2024.08.
醸造法 等:純米吟醸   





Posted at 2024/10/07 07:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年10月05日 イイね!

Apple Watch用の 充電インフラ更新✨

Apple Watch用の 充電インフラ更新✨Apple Watchを先日更新し、6年ぶりのアップデートに日々楽しめていますが・・・

Apple Watchの充電は、色々と更新してきましたが、サードパーティ製のものは、少しズレると充電ができていなかったり・・・

自分の使い方的に ”これだ!”というのがまだしっくり来ず💦


gadgetブログ「Apple Watchのモバイル充電の更新2024🪫⌚️



G21整備手帳「[BMW G21] 車の中でも Apple Watchの充電を⌚️






ブログには載せていませんが、最近まで使用していた Apple WatchとLightningのケーブルが意外に使い勝手が良くてお気に入りだったのですが・・・

ケーブル内で断線のためか 充電不良に❌




G21ツーリングに乗っているときには充電できるのですが・・・

G21整備手帳「[BMW G21] iPhone & AppleWatchの充電インフラを再び更新✨




モバイルで いいデバイスがないかなぁ・・・と思っていたところに、いつものAnkerさんから良いものが♫

モバイルバッテリー機能に、USB-Cケーブル+Apple Watch充電機能も👍




充電時に 少し滑ってずれてしまい、Apple Watchが充電できていないこともあるので・・・滑り止めのシールも付属📝




このようにApple Watch充電部分は起こすこともできて・・・




Apple Watchもバッチリ固定可能👌




10,000mAhの容量もあるので、Apple Watch Series10になって急速充電能⤴️もあって、これ一つ持っていれば移動中も安心♫





しばらくはこちらのモバイルバッテリーにお世話になろうと思います🤗


Posted at 2024/10/06 08:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2024年10月04日 イイね!

今週の晩酌 〜 荷札酒(加茂錦酒造・新潟県) 荷札酒 酒未来 純米大吟醸

今週の晩酌 〜 荷札酒(加茂錦酒造・新潟県) 荷札酒 酒未来 純米大吟醸今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

新潟県加茂市仲町 加茂錦酒造株式会社
荷札酒 酒未来 純米大吟醸

これをいただいたのは今年の8月の上旬📅

あいかわらず”酒未来”の文字を見ると手に取ってしまいますが・・・荷札酒は初めて出会いました♫


加茂錦酒造さんの紋章、かっこいい✨




「弊蔵流の淡麗爽酒。”酒未来”は高本酒造(銘酒”十四代”酸造元)が
 交配・育種を手掛けて所有する酒造好適米。本ロットでは
 今までとは全く違う淡麗スタイルに熱戦いたしました。
 しぼりたての無垢な鮮度味をお楽しみいただければ幸いです。
 必ず低温の冷蔵庫に保管し、特に開栓後はお早めにお召し上がり
 ください。」
「要冷蔵:-5℃〜5℃・縦置き」




ラベルのQRコードからは、加茂錦酒造さんのWebサイトへ💻





開栓すると 穏やかながら青リンゴのような爽やかでフルーティな香り♫

ひと口いただくと 柔らかな甘味と しっかりとした旨みが口の中に広がり、あと口にかけてシャキッとした酸味と苦味で キレも良く、心地よく盃を重ねることができました🍶





原材料:米・米麹     
酒米:山形県産酒未来80%使用 (国産米100%)  
アルコール度:13度    精米歩合:50%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.07.  
醸造法 等:純米大吟醸 酒未来  






Posted at 2024/10/04 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2024年10月03日 イイね!

ふらっと・・・『槍を持った人🪧』をみに行ってきました🚗

ふらっと・・・『槍を持った人🪧』をみに行ってきました🚗週末のお昼ご飯で うどんをいただきに 隣町までおでかけ🚗

少し前に話題になっていた「地図会社の株式会社ゼンリンが、公式Xアカウントのフォロワー10万人達成を記念し、その記念として製作した『方面看板&交差点看板アクキー』」を思い出し・・・

お昼ご飯まで少し時間があるので ふらっと行ってみるかと🚗


看板の近くには駐車場がないので、ちょっと道路脇に置かせてもらってパチリ📷

この看板がある道路は ちょいちょい通るのですが・・・看板はあまり気にしてなかった😅




iPhone15ProMAXの5倍ズームでサクッと看板を撮影📱

おぉ・・・確かに言われてみると”槍を持った人”に見えなくはない😅





そう思いながら 看板の地を後にして・・・目的地に🍽️





冷たいおうどんをするスルッといただいて、お買い物へでかけました🚗







Posted at 2024/10/03 20:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年10月02日 イイね!

今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 試験醸造酒 ver.3

今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 試験醸造酒 ver.3今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

奈良県御所市 油長酒造株式会社
風の森 試験醸造酒 ver.3 奈良酒 純米酒


”試験醸造酒”・・・という響きに惹かれて手に取ってしまいました😅


「生酒です。
 お仕舞い置きは冷蔵庫にて貯蔵願います。
 瓶底にオリの沈殿が見られたり、炭酸ガスが
 溶存していることがありますが、無濾過の
 お酒の醍醐味です。そのままお召し上がりください。
 無濾過無加水」




「ATTENTION PPENING
 発酵時の炭酸ガスにより、栓が飛ぶ恐れがあります。」




「当蔵では「棚田を100年先に繋げる葛城山麓醸造所
 (山麓蔵)設立に向け、更に米を磨かない醸造法を
 模索しています。その試験醸造の第3段。今回は、
 将来的に農閑期山からの湧き水を仕込水に使うことが
 できればと、軟水仕込みに挑戦。
 仕込時には軟水処理した仕込水を、醪段階の追水には
 超硬水を用い、酵母へのアクセルとブレーキを場合に
 よって使い分けるような、新たな醸造法を模索いたしました。」




「生酒 要冷蔵 ”複雑”×”やや甘口”」




ラベルのQRコードからは・・・酒米”秋津穂”の産地情報が💻





開栓すると 若いフルーツを感じる爽やかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかですっきりした甘さと あと口にかけて苦味や辛味、渋みのちょっと荒さも感じながら、スゥッと落ち着くようにキレていくお酒🍶

軟水仕込みの柔らかさと 風の森らしい超硬水仕込みのシャキッとしたキレのバランスが楽しめる・・・美味しいお酒でした🤗





原材料:米・米麹    酒米:奈良県都祁産秋津穂100%使用
アルコール度:14度    精米歩合:90%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.07.
醸造法 等:長期低温発酵 発酵日数33日
      2023BY春仕込タンク5006 無濾過無加水生酒





Posted at 2024/10/02 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:奈良県 | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation