• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

もやのかかった川から望む富士山を⛩️

もやのかかった川から望む富士山を⛩️先の週末に 早朝ウォーキングを と思ったら、前日のテニス大会の筋肉痛が残っていたので・・・

ちょっとサボっていつものところまでは車で😅


連休だったこともあって、早朝から車の多い駐車場にちょっとPJ10ヤリクロくんを置いて・・・


いつものところからも・・・パチリ📷




開山旗もなくなったので、いつもの通りの景色でしたが・・・




ちょうど気温の変化が大きかった日だったので・・・富士山の湧水から流れる川は もくもくと靄がかかった状態♫





そんな靄も楽しみながら・・・境内を中心にぐるぐるとウォーキングを終えて、いつもの神社を後にしました🚗



Posted at 2025/09/24 22:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年09月23日 イイね!

9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 12年になりました🤗

9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 12年になりました🤗今日 9月23日で、みんカラを始めて12年が経ちました!🤗

この”周年ブログ”も9回目♫


1年目と2年目は、まだブログもちょぼちょぼと・・・だったのと、9年目の時はPJ10ヤリクロくんの納車が迫っていたので、周年ブログを忘れていました💦


3年目🎉:「みんカラ歴3年!
4年目🎉:「祝・みんカラ4周年♪
5年目🎉:「祝・みんカラ歴5年♫
6年目🎉:「祝・みんカラ歴6年!🎊
7年目🎉:「祝・みんカラ歴7年🎊🤗
8年目🎉:「祝・みんカラ歴8周年!🎊🤗
9年目🎉:「ヤリスクロスを どう略そうか🤔 〜 ちょっとくるまの型式を調べ物🚗
10年目🎉:「9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 10年になりました🤗
11年目🎉:「9/23はみんカラ記念日📅🎊 ~ 11年になりました🤗






ブログ「【祝20周年:みんカラでの思い出】」でも書きましたが、PJ10ヤリクロくんの前々車であった ポロBlueGT を ビっときて購入(?)したことをきっかけにみんカラに登録させてもらっ他ところからスタート📆






ついでにですが、今日 このブログを始めて2,959回目で・・・まもなく3,000回に☺️


今後も「富士山とお酒とおでかけと・・・ときどきカーライフ」な感じで のんびりと続けていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします!


Posted at 2025/09/23 18:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年09月22日 イイね!

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 実験酒 2025 Natsukaze

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 実験酒 2025 Natsukaze今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

山形県天童市大字原町乙 株式会社 水戸部酒造
山形正宗 実験酒 2025 Natsukaze

これをいただいたのは 8月に入った頃📅

もう1ヶ月半ほど前になるのか と思うと、時間の経つのが早い&今週の晩酌ブログがまた遅れ始めた・・・と実感😅



ラベルレスの瓶に 首から下げられた”Natsukaze”の涼やかさに惹かれました🍶






ラベルの裏には・・・  
「満を持して(いまさらながら?)山形正宗初の低アルコール酒です。
 硬度120の仕込水は、キレや骨格のあるお酒を生み出してくれる
 一方で、低アルコールになると水の個性が出過ぎる印象がありました。
 しかし2023年に導入したしほり機と、酒の移動の最短化と冷蔵
 工事により、これまでの伝統的な槽しほりとは違ったモダンで
 フレッシュな酒質が実現しました。
 ちなみに、これは2025年春先からのイベントで試験的に提供した
 ”山形正宗♨️”です。
 私の大好きなくるりの岸田繁さんのMusic for Onsenに着想を
 得て、Sake for Onsenとしての発売も考えましたが・・・
 冬を待ちきれませんでした。
 ぜひドリフターズの名曲”いい湯だな”を聴きながらお楽しみ
 ください。
 切れのよい辛口を生み出す硬水と、軽いガス感、柔らかな
 旨み(甘み)のコンビネーションが生み出す爽やかな味わいを
 ご堪能いただければ幸いです。
 水戸部 朝信」





「釀造年度 2024(令和6)年
 仕込号数37号/38号
 総米 600kgx2
 製造数量 1800ml
 881本/720ml 2.210本
 製造担当 中込拓也」





開栓すると リンゴのようなフレッシュ感のある爽やかな香り✨

ひと口いただくと、低アルコールということもあってすっきりした口当たりで、柔らかな甘みと旨みが口の中でじわっと広がり、ほのかな苦味がアクセントで、スルッといただけるお酒🍶

夏の夜にキリッと冷やして スイスイといただけるお酒でした🏝️






原材料:米・米麹  酒米:山形県産出羽燦々100%使用
アルコール度:13度    精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.xx.
醸造法 等: 






Posted at 2025/09/22 19:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2025年09月21日 イイね!

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年08月のバッジ📛

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年08月のバッジ📛毎日生活している中でのバイタル的な記録のお供である「Apple Watchの”アクティビティ”⌚️」

月の初めに投稿しようと思っているのですが・・・毎度ながら月の終わりに📅

Apple Watchの”アクティビティ”アプリは 毎日 運動量や活動量の記録をされていて、その指標は”ムーブ”・”エクササイズ”・”スタンド”の3つ📏


”ムーブ”   : 活動量 [エネルギー]
”エクササイズ”: 運動量 [時間] 
”スタンド”  : 1時間に1回立って歩く [回]

Apple Watch⌚️を常着するようになってから ムーブ・アクティビティ・スタンドの3つのゴールを意識して、日々過ごしています♫

ブログ「Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年07月のバッジ📛」に引き続き、3つのゴールを毎日クリアしました♫




先月8月のアクティビティチャレンジは・・・
「今月、ウォーキングやランニングで6.48km以上の移動を
 合計14日間達成してこのバッジを獲得しましょう。」





8月は40度も聞こえるような酷暑の毎日だったのでなかなか大変でしたが・・・なんとか頑張って達成しました💪

「単月にウォーキングとランニングで6.48km以上の移動を
 14日間達成したので、このバッジを獲得しました。」




8月は 例年の”国立公園チャレンジ”のバッジが✨
「8月24日は、大自然の素晴らしさと世界の国立公園を
 称える日にしましょう。
 ワークアウト結果を"ヘルスケアに追加できるアプリを
 使って20分以上のワークアウトを記録して、この
 バッジを獲得しましょう。」




例年を振り返ってみると 以前は距離性だったのが、ここしばらくは時間を求められていました📝
・2024年:20分以上のワークアウトを行って、このバッジを獲得しました。
・2023年:最低20分のワークアウトを行ってこのバッジを獲得しました
・2022年:1.6km (1マイル)以上のワークアウトを行ってこのバッジを獲得しました。
・2021年:1.6km (1マイル)以上のワークアウトを行ってこのバッジを獲得しました。
・2020年:1.6km (1マイル)以上のワークアウトを行ってこの特別なバッジとメッセージステッカーを獲得しました。






2025年も しっかりとワークアウトを行なって、バッジをゲットしました♫






9月のアクティビティチャレンジは・・・
「少なくとも1日当たり293分のエクササイズを
 14回実行してこのバッジを獲得しましょう。」





ようやく朝晩が歩けるようになってきていて現在進行中ですが・・・まもなく達成予定です☺️




Posted at 2025/09/22 06:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple Watch | 趣味
2025年09月20日 イイね!

Ankerさんの USB-Cケーブルx2本付きモバイルバッテリー+超短Lightningケーブルが便利♫

Ankerさんの USB-Cケーブルx2本付きモバイルバッテリー+超短Lightningケーブルが便利♫先のAmazonのセールに合わせ、USB-Cケーブルが2本ついているAnkerさんのモバイルバッテリーを購入📦

義父さんから 「ケーブルの短い持ち運びに便利なバッテリー🔋」のお声がかかり、前々から買おうか迷っていたこちらをセレクト👍


ただ USB-Cケーブルが2本だけなので・・・付属品として別で 13.5cm長のUSB-C to Lightningケーブルも♫



いつも通りに 箱をサクサクっとオープン🎉

テープなども剥がしやすい加工がしてあったり、箱もスムースに開けられるようになっているのが良い感じ👍




Lightningケーブルを刺すと、こんな感じで超短ケーブル3本体制に🔋




iPhone14より以前のものを使っていると、まだLightningケーブルも出番があるので・・・暫くはこれで使ってもらおうと思います🤗




Posted at 2025/09/20 12:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、まさしく天国ですね!🍶」
何シテル?   10/05 05:43
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation