• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造・富山県) 羽根屋 MOONLIGHT BEAUTY

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造・富山県) 羽根屋 MOONLIGHT BEAUTY今週の晩酌、富山県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

富山県富山市百塚 富美菊酒造株式会社
羽根屋 MOONLIGHT BEAUTY 生酒

これをいただいたのは9月も下旬に入る頃📅

羽根屋は妻が好きなお酒ということを言い訳に、毎度出会うと手にとります😅


いつものラベルよりも ちょっとアート的な印象のラベル👀




「生酒」のラベルが良い感じ🎵




「深い夜の闇に浮かび上がるように咲く煮り高い花、
 月下美人(Moonlight Beauty)。
 一夜限り、匂い立つように咲く儚い美しさを希少な
 酒米”雄町”と”10号酵母”、 当蔵独自の醸造技術で
 表現した意飲作。
 優雅で甘美な味わい、清らかな余韻は
 静寂の閣に咲く泡沫の夢。」 

「羽根屋蔵元四代目、杜氏羽根敬喜。
 魂を込めて醸す一滴一滴に想いを込め、全てを賭ける。
 本当に旨い日本酒のために出来ることの全てを。
 ⚠️周栓時激しく栓が飛ぶことがありますのでご注意ください」

「新鮮な状態で瓶詰しているため、開栓時選しくキャップが
 飛ぶ場合があります。
 顔や、特に目などに当たらないようご注意ください。」





開栓すると すっきり爽やかで心地の良い吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかで しっかりした旨みと ほのかな甘味がじわじわと広がり、その心地の良さを残しながら緩やかにキレていくお酒でした🍶





原材料:米・米麹     酒米:国産雄町100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.09.
醸造法 等:   




Posted at 2025/11/12 21:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:富山県 | グルメ/料理
2025年11月08日 イイね!

平日のリモートワークの気分転換に・・・隣町までランチ🍽️

平日のリモートワークの気分転換に・・・隣町までランチ🍽️先日の平日のリモートワーク、久しぶりにしっかりとデスクワークが中心だったので・・・

気分転換も兼ねて 午前中のうちに少し早い目のランチへ🚗


どこにしようか迷いましたが・・・麺よりも定食系ということで、こちらに🍽️


まだ開店してすぐの早い時間帯だったので、並ばずに入店できました♫




この日は ”豚肉スタミナ定食”🍚




ご飯に合う少し濃いめの味付けで、野菜もシャキッと ニンニクの芽も入っていて・・・




途中から味変のマヨネーズも投入して、美味しくいただきました😋




出る頃には駐車場もいっぱい🅿️

別メニューも惹かれたので・・・また期間をおいて来店したいと思います🤗




Posted at 2025/11/09 09:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年11月07日 イイね!

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻最近涼しくなってきたので・・・朝イチの通勤時に ちょっと早起きして歩くようにしています🚶

まだまだ交通量も少ない時間帯なので、快適にサクサクと♫


駅に到着すると・・・ちょうど良い感じに煙突からの煙と富士山と🗻


また違う日・・・📅

この日は雲空の中に浮かぶ富士山🗻




また別の日・・・煙突からの煙と ちょこっと可愛らしい笠雲の共演が🗻




またまた別の日・・・煙突からの煙と しっかり傘を被った富士山☁️





気温が低くなってきた季節は、しばらくこの出勤パターンもありかな、と☺️


Posted at 2025/11/07 19:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年11月06日 イイね!

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 翠玉 純米吟釀 秋田県湯沢市産山田産山田錦

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 翠玉 純米吟釀 秋田県湯沢市産山田産山田錦今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒にもたいへん数多くお世話になっています♫

秋田県湯沢市前森 両関酒造株式会社
純米吟釀 翠玉 秋田県湯沢市産山田産 山田錦

これをいただいたのは9月の下旬に入る頃📅

瓶に直接印刷するタイプのラベル(?)も多くなってきました🍶


「保存方法
 直射日光を避け冷蔵保存。
 開栓後はお早めにお召し上がりください。」




開栓すると 穏やかで上品な吟醸香✨

ひと口いただくと じんわりと口の中に広がる旨さとふわっと広がる甘味、あと口の酸味で心地よくキレていくお酒でした🍶




原材料:米・米麹  
酒米:秋田県湯沢市山田地区産山田錦100%使用
アルコール度:16度  精米歩合:麹米50% 掛米50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.09.
醸造法 等:純米吟醸酒 テロワール 


Posted at 2025/11/09 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2025年11月05日 イイね!

秋祭り2025⛩️ 〜 今年はのんびりと楽しみました☺️

秋祭り2025⛩️ 〜 今年はのんびりと楽しみました☺️先の週末は 地元の秋のお祭り、連休ということもあって 例年は どこかへ出かけていたりもしていたのですが・・・

今年は 地元でのんびりだったので、ゆっくりと秋祭りを楽しみました☺️


本祭の前の日は少し雲がかかっていましたが・・・富士山も姿を見せてくれました🗻


秋祭りは11/3〜11/5で開催されるので、今年は祝日が11/3のみ📅

この日は流石に人も多い目⛩️




山車の巡航を翌日に控え、街中では各地区の特徴的な山車をゆっくりと眺められました👀




翌日の本祭は11/4で平日、子供達も集まるのでこちらも休暇をとって、いつもの神社の近くに🏠

昼間の時間帯は人は少ない目かと思いましたが、この辺りの小中学校がお休みになるということもあって、意外な賑わい✨




夜の時間帯には さらに多くの人が来られて、山車の巡航もあってひさびさにお祭りの賑わいを楽しめました🤗




Posted at 2025/11/05 19:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation