• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

ときどき食べたくなる・・・カレーの夕食を🍛

ときどき食べたくなる・・・カレーの夕食を🍛2ヶ月ほど前にもいただいていましたが・・・

🍛ブログ「たまにはカレーとナンでスパイシーディナーを🍛


ちょうど妻の両親と食事するタイミングで カレーのリクエストがあったということもあって、またまたテイクアウトで🥡


メニューはいつも変わらずですが・・・チーズナンと通常のナン🫓




サイドのサラダもついてました♫

インドカレー料理屋さんの謎のドレッシング付き👍




こちらは晩酌ように、かわらずネパール風焼き鳥🐔





この日も美味しくいただけました☺️



Posted at 2025/05/27 20:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年05月26日 イイね!

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年04月のバッジ📛

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年04月のバッジ📛「Apple Watchの”アクティビティ”⌚️」の記録として 備忘録がわりにブログへ📝

いつもは月の初めのつもりなのですが、月末ギリギリに😅


Apple Watchの”アクティビティ”アプリは 毎日 運動量や活動量の記録をされていて、その指標は”ムーブ”・”エクササイズ”・”スタンド”の3つ📏

”ムーブ”   : 活動量 [エネルギー]
”エクササイズ”: 運動量 [時間] 
”スタンド”  : 1時間に1回立って歩く [回]


Apple Watch⌚️を常着するようになってから ムーブ・アクティビティ・スタンドの3つのゴールを意識して、日々過ごしています♫

ブログ「Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年03月のバッジ📛」に引き続き、3つのゴールを毎日クリアしました☺️




先月4月のアクティビティチャレンジは・・・
「少なくとも1日当たり 239分のエクササイズを
 14回実行してこのバッジを獲得しましょう。」




4月は年度明けで落ち着くかな・・・と思っていましたが、ちょいちょい出張もあってバタバタしている中、なんとか達成👌




4月は2つのスペシャルチャレンジバッジが♫

「アースディチャレンジ
 アースデイは外に出ましょう!
 4月22日にいずれかのワークアウトを30分以上行うと、
 このバッジを獲得できます。
 ワークアウトアプリまたはワークアウト結果を
 ヘルスケアに追加できるアプリを使って時間を記録しましょう。」




「アースデイチャレンジ
 2025年のアースデイに30分以上のワークアウトを行って、
 このバッジを獲得しました。」




「“リングを完成させよう"グローバルデー
 4月24日は、3つのアクティビティリングをすべて完成させて、
 このバッジを獲得しましょう。
 アクティビティの祭典です!
 自分の好きなことをしたり、自分をさらに追い込んだり、
 または何か新しいことに挑戦してみてください。
 そして、あなたが取り組んだことを、
 #リングを完成させようを付けてソーシャルメディアで
 共有しましょう。」




「"リングを完成させよう"グローバルデー
 2025年4月24日にすべてのアクティビティリングを
 完成させたので、このバッジを獲得しました。
 このチャレンジで最も大切なのは、自分の好きなことを
 すること、自分をさらに追い込むこと、新しいことに
 挑戦することでした。
 あなたが取り組んだことを、#リングを完成させようを 
 付けて、ソーシャルメディアで共有しましょう。」

ソーシャルメディアっぽい発信はほとんどしていないので・・・共有はなし😅






5月のアクティビティチャレンジは・・・
「少なくとも1日当たり1,794キロカロリーの消費を
 14回達成してこのバッジを獲得しましょう。」




5月に入り気温も高くなってきましたが・・・のんびりと達成を目指したいと思います☺️


Posted at 2025/05/26 19:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple Watch | 趣味
2025年05月25日 イイね!

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代~瑞華~

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代~瑞華~今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

新潟県佐渡市加茂歌代 天領盃酒造株式会社
雅楽代~瑞華~ (うたしろずいか)

これをいただいたのは4月の下旬に入った頃📅

天領盃酒造さんのある、佐渡島にも行ってみたいなぁ・・・と思う今日この頃☺️


「UTASHIRO
 生酒」




「瑞華は”雪の結晶”を意味する大和言葉です。
 雪の結晶のように静かで優雅な、どこか心が
 落ち着くひと時をこのお酒が彩れますように。
 そんな願いを込めて醸しました。」




ラベルのQRコードからは、雅楽代のウェブサイトや各種SNSのリンクへ📱




開栓すると穏やかですがふわっと香る少しマスカットのような吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは滑らかで 優しい甘味と爽やかな酸味と共に旨さがじわっと広がり、あと口にかけて旨さの余韻が楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹   酒米:国産米100%使用
アルコール度:14.5度    精米歩合:非記載
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.03.
醸造法 等:生酒




 
Posted at 2025/05/25 18:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年05月24日 イイね!

出張でちょっと横浜まで🚄

出張でちょっと横浜まで🚄先日関西出張へ出かけましたが・・・

🧳ブログ「ひさびさの関西出張へ🚄

ここしばらく、出張が続いています🚄

ちょっと用事があって、短時間ですが横浜へ💨

用事は無事に済ませて、同時期に開催されていた展示会へ少し足を伸ばして立ち寄り・・・


ちょっと車関連のブースを覗きつつ・・・👀




新型フォレスター、かっこいい✨




途中、こんなブロックでできたものがあったり・・・




クラウンエステートに採用されたらしい、東海理化さんのWFO(ホイールフルオーナメント)をまじまじと見学👀




体調を崩していた妻から「お弁当を買ってきて〜」との要請から、新横浜駅でお弁当もゲット💪




”修学旅行貸切新幹線”を久しぶりに見つつ・・・




帰宅後、ゆっくりとお弁当をいただきました☺️




Posted at 2025/05/24 16:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2025年05月23日 イイね!

夏の姿になりつつある富士山を茶畑から🗻

夏の姿になりつつある富士山を茶畑から🗻先日ちょっと近くを通ったので・・・

よく富士山を撮影していた茶畑へ立ち寄り🚗


新茶のシーズンを過ぎた頃なので、この時期にはしっかりとしたお茶の葉が茂っている状態だったのですが・・・

今シーズンはこんな状態🤔


もう少し茶畑に寄ってパチリ📷




お茶の葉をしっかりさせるための一旦休憩という感じなんですかね・・・




そんなことを思いながら、この茶畑を後にしました🚗



Posted at 2025/05/23 19:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation