• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

『七夕は日本酒』 by 七夕協会🎋

『七夕は日本酒』 by 七夕協会🎋通勤時間がやや長いので・・・新幹線の車内でもいろいろと情報収集💻

たまたま流れてきた『七夕は日本酒』のサイトを発見し、ほうほう・・・と思い、サイトへアクセス✨


やっぱり”日本酒”と書いてあると、誘われてしまいます😅



「日本伝統溢れる七夕は、日本酒を嗜む日。日本酒を知り、日本を知ろう。」





「日本酒を知ると日本の良さをわかる。」




七夕協会さんって・・・と思って調べると、

「七夕で世界をつなぐ、夢をつなぐ
 一般社団法人七夕協会」





こんな素敵なイベントの案内っぽいのとか・・・
「夢と踊る 七タゆかた祭り in 日本橋」




「七夕は”星を嗜む”
 日本酒・スパークリング」




「遥か昔より愛されてきた日本の酒。
 伝統に基づいた独自の製法で醸されます。
 原料は、厳選された水と米と、麹のみ。
 米本来の旨みを感じとれる落ち着いた
 味わいとなっています。
 日本酒単品はもちろん、料理の味を引き立てる
 上品さを体感いただける逸品です。」





今日は曇りで天の川は見られなさそうなので・・・天の川を想った にごったこちらで晩酌としました🤗



Posted at 2025/07/07 19:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:その他 | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

今週の晩酌 〜 奥(山﨑合資・愛知県) 奥 夏かすみ 純米吟醸原酒 生酒

今週の晩酌 〜 奥(山﨑合資・愛知県) 奥 夏かすみ 純米吟醸原酒 生酒今週の晩酌、愛知県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

愛知県西尾市西幡豆町柿田 山﨑合資会社
奥 夏かすみ 純米吟醸 生酒原酒

この1本をいただいたのは、6月に入った頃📅

山﨑合資さんのお酒は出張先の豊橋駅前の酒屋さんで出会って以来、ちょっと思い出の酒蔵さん☺️


瓶には「生 夢山水五割五分 夏かすみ」の文字📝

”かすみ”の文字の通り、瓶の底にはしっかりと澱が👀





「本品は、奥三河で契約栽培した高品質の酒米”夢山水”を
 全量使用した純米吟醸酒です。
 春先にしぼったばかりの生酒を少しにごらせ、まろやかに
 仕上げました。
 さわやかな香りとのどごしで、やや辛口の本生酒です。」

「瓶内自然発泡のため、開栓時にお酒があき出すことが
 あります。十分ご注意ください。」




ラベルのQRコードからは、”尊王蔵元”の山﨑合資会社のHPへ💻





澱が踊らないように慎重に開栓し、ゆっくりと酒器に注ぐと シュワシュワと勢いの良い発泡が✨





酒器のシュワシュワを眺めながら ひと口いただくと、爽やかな香りとやや辛口に感じる呑み口で、すっきり爽やかさを感じながらあと口のシャキッとキレもよい、夏にピッタリな感じのお酒でした🍶





原材料:米・米麹  酒米:愛知県産夢山水100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:尊王蔵元 純米吟醸 生原酒



Posted at 2025/07/08 18:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:愛知県 | グルメ/料理
2025年07月05日 イイね!

早朝のG21ツーリングと 雲のかかった富士山と⛩️

早朝のG21ツーリングと 雲のかかった富士山と⛩️夏の季節になってきて、富士山も夏らしく、雲も夏らしくもくもくと☁️

早朝の時間帯でも気温が高くなってきたので、立ち寄るかを迷うシーズンにはなってきましたが・・・


雲の切れ間から姿が見られたので、立ち寄ってみることに⛩️


いつものところからも・・・パチリ📷




木々も夏の力強い姿🌳




富士山の湧水から流れ出す川の水も・・・冷たくて気持ちいい☺️





その気持ちよさを感じながら、いつものところを後にしました🚗





Posted at 2025/07/05 14:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年07月04日 イイね!

娘を連れて・・・都内でランチを🍽️

娘を連れて・・・都内でランチを🍽️天候が不安定な今日この頃、気温はしっかり30度超えで 日々『夏』という気温ですが・・・

まだ7月に入ったばかりなのに、これから本格的な夏になったらどうなるのやら、というくらい🫠

少し前の週末、ちょっと用事があって、週末に東京へ🚗
朝は滝のような土砂降りの中、慎重に新東名をドライブ🌧️

東京は雨が上がっていたので、G21ツーリングを駐車場に置いてお店へ🚶


わたしはタルタルステーキを♫




妻はタンシチューを楽しみました☺️




娘が食べたいというので、追加で ハツ元の唐揚げや・・・




小鉢セットも追加♫

・・・運転がなかったら、確実に昼から飲んでました😅





こんどは夜の時間帯に来てみたいお店でした🤗




Posted at 2025/07/04 21:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年07月03日 イイね!

今週の晩酌 〜 多島海(中島屋酒造店・山口県) 多島海 純米酒

今週の晩酌 〜 多島海(中島屋酒造店・山口県) 多島海 純米酒今週の晩酌、山口県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

山口県周南市土井 株式会社中島屋滔造場
多島海 純米酒 1回火入れ TATOUMI

これをいただいたのは、5月も後半に入る頃📅

山口県の酒蔵さんのお酒の中でも、お初にいただく酒蔵さんでした🍶



「美しい海と島々が並ぶ風景を”多島海”と言います。
 明治時代、瀬戸内海を訪れた諸外国の人々は、
 多島海の影色を”東洋のエーゲ海”と称しました。
 そんな誰が見ても美しい風景のようなお酒を目指し
 ます。希少な原材料使用のため限られた生産本数と
 なります。」






酒器に注ぐと、壁沿いにプチプチと発泡感が✨





開栓するとふわっと香る爽やかでマスカットのような香り✨

ひと口いただくと、フレッシュでしゃっきりした酸味と甘味で ちょっとパインにも感じるフルーティさを感じるお酒で、爽やかなあと口の余韻で心地よくいただけるお酒でした🍶





原材料:米・米麹  酒米:国産米100%使用
アルコール度:14度(原酒) 精米歩合:非公開
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:純米酒 社氏 中村倉博 ネゴシアン 高木真吾





Posted at 2025/07/05 18:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山口県 | グルメ/料理

プロフィール

「リモートで 休憩時間にちょっとでかけて・・・妻が言ってたのを買ってきてみた😁」
何シテル?   07/15 16:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation