• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

随分と冠雪も少なくなってしまったので・・・少し前の冠雪富士山を🗻

随分と冠雪も少なくなってしまったので・・・少し前の冠雪富士山を🗻この週あけは少し気温が低くなっていますが、少しずつ気温が高くなってきたこともあって ここしばらくは冠雪が少なくなってきました🗻

ちょっと冠雪姿が名残惜しいなぁ と、まだブログに載せていない冠雪富士山っとPJ10ヤリクロくんと♫


・・・といっても、スーパーの駐車場ですが😅


ちょうど1ヶ月くらい前の姿なのに懐かしい感じ✨




まだまだ気温が低く、暖かい静岡でもPJ10ヤリクロくんのルーフも凍ってました🧊




今シーズンは気温が下がることが多かったのですが・・・冠雪は少ない目のシーズンでした⛄️




Posted at 2025/03/03 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年03月02日 イイね!

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) ゆきの美人 しぼりたて生 純米吟醸

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) ゆきの美人 しぼりたて生 純米吟醸今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

秋田市楢山登町 秋田醸造株式会社
純米吟醸 ゆきの美人 しぼりたて生

これをいただいたのは今年の2月に入った頃📅

「しぼりたて 生酒」がお店で手に取れるようになった流通と酒屋さんに感謝です😌


「しぼりたて 生酒
 お早めにお召し上がりください。」




「本製品は、長期間品質を保持するための工程を一切
 とっていない無濾過生酒です。
 冷蔵庫に保催の上、お早めにお飲みください。」





開栓すると、ふわっと華やかな吟醸香✨

ひと口いただくと、わずかにしぼりたてのぴちぴち感がありながら しっとりと甘味と旨さが広がり、あと口に軽やかな口当たりとキリッとした酸味で、きゅっと引き締めてくれるお酒でした🍶




原材料:米・米麹  酒米:秋田県産酒造好適米100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.01.
醸造法 等:純米吟醸 生酒 






Posted at 2025/03/02 18:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2025年03月01日 イイね!

Wonderful Dreams Sinkansen🚄・・・見られるかな?✨

Wonderful Dreams Sinkansen🚄・・・見られるかな?✨いつもの新幹線駅から笠雲富士山を眺められた先日🗻

ホームにて いつものN700sを待っているときに、「Wonderful Dreams Sinkansen🚄」が2月21日から運行を開始したとのニュースを見たのを思い出し、改めてどんなもんかとJR東海さんのウェブサイトへ📱

jr東海さんのページ💻「Wonderful Dreams Sinkansen🚄


JR西日本さんの500系新幹線でいろいろとデコレーションされた新幹線があったとおもいますが、JR東海さんの東海道新幹線では史上初めてという特別な塗装を施した車両だそう🚄

「2024年6月6日、「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」を
 テーマとし、ディズニー映画を題材とした3つのエリアと、
 1つのディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジー
 スプリングスホテル」で構成されている”ファンタジースプリングス”が、
 グランドオープンを迎えました。
 さらなる冒険とイマジネーションあふれるひとときを体験しましょう!」

「東京ディズニーシー®の新テーマポート”ファンタジースプリングス”を
 構成する3つのディズニー映画”アナと雪の女王”・”塔の上のラプンツェル”
 ”ピーター・パン”のキャラクターが描かれた”ファンタジースプリングス”の
 世界観を表現した特別塗装の東海道新幹線です。」




こんなキャンペーンもやっているらしいです✨

「特別編成”Wonderful Dreams Shinkansen”で運行予定の
 指定列車に乗車して東京ディズ ニーリゾートへ行く、
 オリジナルデザインの特典付き専用旅行商品です。
 オリジナルデザインの特典は、”Wonderful Dreams
 Shinkansen”がデザインされたアクリルスタンドまたは
 バッグチャームです」

N700Aの塗装変更らしいので、いつも朝イチに乗る新幹線であるN700Sで出会うことはありませんが・・・

ひかりとこだまで運行とのことなので、帰宅時にであえるかな♫



さらにウェブをうろうろしていると・・・JR東日本さんでも”Magical Journey Sinkansen”を去年の10月から運行されているので・・・こちらも東京出張時に東海道新幹線のホームからでも出会えるといいな、と😌



Posted at 2025/03/01 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2025年02月28日 イイね!

静岡県富士山世界遺産センター前の水面が・・・また凍ってました⛩️

静岡県富士山世界遺産センター前の水面が・・・また凍ってました⛩️静岡県の浅間大社の近くにある静岡県富士山世界遺産センター⛩️

建屋も特徴的ですが・・・世界遺産センター前の水面に映る”逆さ富士🗻”が好きで、ちょいちょい立ち寄ったりします♫


最近気温が低い目だったということで、先日も朝イチに歩いていた時に この水面に薄く氷が張っていましたが・・・

🗻ブログ「静岡県富士山世界遺産センター前の凍る水面と富士山と⛩️





この日はそこまで気温が低い感じではありませんでしたが、うっすらと氷が張ってました🧊




ほぼ溶けた状態に近かったので・・・水面には富士山の姿も♫





すっきりした冬の青空に浮かぶ 冠雪富士山と逆さふじを楽しむことができました🗻



Posted at 2025/02/28 20:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年02月27日 イイね!

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) 光栄菊 SNOW CRESCENT 2024 無濾過生原酒

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) 光栄菊 SNOW CRESCENT 2024 無濾過生原酒今週の晩酌、佐賀県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

佐賀県小城市三日月町織島 光栄菊酒造株式会社
光栄菊 SNOW CRESCENT 2024 スノウ・クレッセント 無濾過生原酒


これをいただいたのは1月の末頃📅


瓶の首には「開栓注意」の札が✅

「保存方法 冷蔵庫に保存(5°C以下)
 よく冷えた状態で開栓してください。
 開栓時、栓が飛んだり、中身が吹き出ることがあります。
 蓋をしつかり摂さえながら黒いカバーをゆっくり
 取り外してください。
 開栓後の横倒し保管は中身がこぼれるので、おやめください」




見た目的にも澱が怪しく揺れています😅




札のQRコードからは、光栄菊酒造さんのインスタへ💻




「栓が飛んだり、中身が吹き出ることがあります。」

「割れ物の返くや、顔の下での既栓はおやめください。
 十分に冷やして振らずに開栓してください。
 開栓後の横倒し保管は、中身がこぼれますので
 お控えください。」

「開栓方法 蓋をしつかり摂さえながら黒いカバーを
 ゆっくり取り外してください。」





充分にアラートされていたので、慎重に慎重に・・・開栓✨

吹き出すことはありませんでしたが、発泡が落ち着いてくるまで結構な時間が⌛️




開栓すると、光栄菊にしては穏やかですが、若いリンゴのような爽やかでフルーティな香り✨

ひと口いただくと、軽やかな口たりですっきりした甘味とじわっと広がる旨み、あと口にかけてチリチリとした辛味とちょっとした渋みとともに、シャキッとキレのいいお酒でした🍶





原材料:米・米麹  酒米:国産山田錦100%使用
アルコール度:13度    精米歩合:xx%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.12.
醸造法 等:おりがらみ 無濾過生原酒 







Posted at 2025/02/27 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation