• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

静岡麦酒を TDLから持ち帰ったアルミカップで🍺

静岡麦酒を TDLから持ち帰ったアルミカップで🍺最近ビールをブログに載せる機会が少なくなったからというわけではないですが・・・ホンモノ(?)のビールを飲む頻度がやや少ない目😅

スーパーで 静岡麦酒が並んでいるのを見たので・・・久しぶりに♫

昨年10周年を迎えた、静岡が誇る(?)静岡麦酒🍺

🍺ブログ「今年もこの季節が・・・静岡麦酒も 10周年🍺🎊🥳



このブログでもなんども登場しているので、詳細は割愛😅
・2022年「静岡麦酒と 初物の枝豆と🍺♫
・2021年「今年もこの季節がやってきました2021🍺 〜 静岡麦酒✨
・2020年「この季節がやってきました♫ 〜 静岡麦酒🍺✨
・2019年「今年もこの季節がきました〜静岡麦酒🍺
・2018年「今年もこれで夏が始まります🍺
・2017年「2回目の”西伊豆のコートダジュール”





今回静岡麦酒をいただこうと思ったのは・・・先日のTDLで生ビールをいただくときに入っていたアルミ製のビアカップ🍺

🏰ブログ「妻の希望で・・・お正月モードのTDLへ🏰




基本的にはリサイクルへ、との記載なのですが・・・
「These aluminum cups are recyclable. Inside the Park, please dispose of them in the recycing bins for plastic bottles. Outside the Park, please follow the local goverment regulations. このアルミカップはリサイクルできます。パークで捨てるときはペットボトル用ごみ箱へ、パーク外では各自治体のルールにしたがってください。」




持って帰ってきてしまいました♻️😅




せっかくなので、TDL気分を思い出しながらビールをいただこうかと♫

静岡麦酒はいつもの通り、しっかりとした飲みごたえのあるビールで、美味しくいただきました😋




Posted at 2025/01/27 20:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2025年01月26日 イイね!

新幹線の車窓から 富士山を眺めながら西へ🗻

新幹線の車窓から 富士山を眺めながら西へ🗻先日出張のために、いつもの新幹線駅から西へ🚄

いつもは 出勤も出張も東に向かうことが多いので・・・なんとか富士山側の席を確保してパチリ📷


富士山自身は変わり映えしませんが・・・・



富士川の東側の街並みから・・・




富士川にかかる橋を渡り・・・




雨が少ないので水量が全体的に少ない川の景色を眺めながら・・・




富士川の西側の景色を眺めながら、富士山に別れを告げて出張へでかけました🚄



Posted at 2025/01/26 16:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年01月25日 イイね!

今週の晩酌 〜 Riccio(尾澤酒造場・長野県) 19 Riccio

今週の晩酌 〜 Riccio(尾澤酒造場・長野県) 19 Riccio今週の晩酌、長野県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

長野県信州新町新町 株式会社尾澤酒造店
19 Riccio

これをいただいたのは去年の12月の中旬に入る頃📅

ハリネズミのラベルが可愛らしくて手に取ってしまいました🦔


ラベルを見ても情報量が少ないですが・・・

調べてみると、Riccioはイタリア語で”ハリネズミ”のことで、ヨーロッパでは『背中に幸運をのせて運んでくる縁起の良い動物で、ハリネズミが住み着いた家は幸運になる』といわれているそう👍




「製造年月05.12に瓶詰めし、冷蔵庫で
 蔵出年月06.11まで大切に熟成させ、
 蔵から出荷されます。」




開栓すると、清涼感のあるフルーティな香り✨

ひと口いただくと 優しい口当たりでじわっと広がる旨み、わずかに甘みを感じながら爽やかな酸味で後口もすっきりいただけるお酒🍶

食事と一緒に、ゆるゆるといただききました♫





原材料:米・米麹   酒米:長野産米100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:xx%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.05.
醸造法 等:純米酒   




Posted at 2025/01/25 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2025年01月24日 イイね!

妻の希望で・・・お正月モードのTDLへ🏰

妻の希望で・・・お正月モードのTDLへ🏰少し前になりますが・・・子供たちの予定が合った成人の日の連休の時に、妻の希望でTDLへ🏰


早朝に静岡を出て、渋滞もなくサクサクっとホテルの駐車場まで🅿️


寒さもそこまで厳しくなくってよかった☺️


ちょうどシーズンが変わる前で・・・人も少ない目でびっくり😳




もう年も明けて10日ですが、この日はまだお正月バージョン🎍




切り替えの時期ということもあるのか、改修中の施設も散見されましたが・・・メインの乗り物はあまり並ばずに乗れたのがよかった👍




途中で甘味を挟みながら・・・・




ビックサンダーマウンテンも、普段を思えばほぼ並ばす🎢




TDLでもビールが飲めるようになったのはありがたい😆




途中でホテルのチェックインのために 中抜けして・・・

改めてパークに入ると 入り口は人も少なく、こちらの門松もしっかりと📷




暗くなり始めて軽食でハンバーガーをいただいていると、シンデレラ城のライトアップが🏰🔦🎇




エレクトリカルパレードを遠目で見ながら・・・〆のビール😆

ターキーレッグのお店の生ビールは、アルミ缶のビアカップでした🍺




人が少ない目の日だったこともあり、最後の最後までアトラクションを楽しみました☺️



Posted at 2025/01/24 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2025年01月23日 イイね!

ひさびさに出会った・・・夕日に赤く染まる富士山を🗻

ひさびさに出会った・・・夕日に赤く染まる富士山を🗻いいお天気だった先のおやすみの日に、夕方ころにいつもの所の近くを通っていると・・・

ちょうど夕日で綺麗な富士山の姿が🗻


少し時間もあったのと なかなか夕方に立ち寄れることもないので、静岡県富士山世界遺産センターへ立ち寄り🚗


目で見るともっと赤く染まっていた印象でしたが・・・少し冠雪の辺りが赤く染まった富士山と、静岡県富士山世界遺産センターの鳥居と⛩️




少し風が吹いていましたが・・・世界遺産センター前の水面には富士山の姿✨




下の写真の逆さ富士の写真がいちばん目視に近い印象☺️




そんな夕日と富士山と、を楽しんで・・・静岡県富士山世界遺産センターを後にしました🤗




Posted at 2025/01/23 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation