• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

自宅で眠っていたiPhone12miniを復活して・・・📱

自宅で眠っていたiPhone12miniを復活して・・・📱一昨年の2023年に娘が使っていたiPhone12mini📱

いまは無き小型のiPhoneで、iPhone12~13の2世代で消滅してしまいましたが、片手でサクサク操作するにはちょうどいいサイズ👍

名機だと思うのですが・・・サイズ的にコストがかかる割には サイズが小さい分高く値付けできないこともあって、商売的には難しいモデルだったのかな、と🤔


そんなiPhone12miniですが・・・2023年の10月に 娘が不意にiPhone12miniを落下させてしまい、ディスプレイが緑色で暗くしか発色しない状態に💦

📱ブログ「娘のiPhone12 mini📱が・・・😓




娘用には別途iPhone15を準備したので 自宅で眠っていましたが・・・せっかく筐体は生きてるから、と思い、ディスプレイを交換することに🛠️

・・・といっても、業者さんに頼みましたが😅

ちゃんとOLEDで、バッテリーもリフレッシュ✨




レンズカバーやガラスフィルム、MagSafe対応ケースをサクッと装着して・・・作業完了♫




メイン機のiPhone15Pro MAXとの比較📏




カメラのサイズも随分変わりました📷




アプリは最低限だけ入れて、サブ機のハイドラ用のiPhoneとして復活しました🤗



Posted at 2025/01/12 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2025年01月11日 イイね!

年末で冠雪の少ない姿の富士山を・・・上りのこだまから🗻📷

年末で冠雪の少ない姿の富士山を・・・上りのこだまから🗻📷ひと月前の写真が出てきたので・・・まだ冠雪が少ない目立った富士山を新幹線の車窓から📷

年末に近づき、新幹線で出かける用事があり ひさびさに明るい時間帯に 東海道新幹線に乗車🚄


いつもは座れない山側のE席に陣取って、しばし富士山をのんびり眺めてみました👀



先日しっかりと冠雪をいただいた富士山を愛でることができましたが・・・

🗻ブログ「ようやく今シーズンの”しっかり冠雪富士山”🗻





この時は、冠雪が笠雲でも隠れるくらい☁️

新幹線が東へ進むにつれて、しばし工場の景色が続いて・・・






工場の間の通りなどもパチリ📷




この辺りの道路で写真を撮ると、「道路の向こうに富士山が見える」パターンも多く🛣️




特に富士山に向かって道路が作られているわけではないですが、富士山が近いこの辺りならではかと✨




以前もブログに載せましたが、桃太郎電鉄の決算の画面で使われていたであろうあたりでも・・・パチリ📷




少し富士山から遠のき、山の向こうに見切れつつある姿を眺めながら・・・ゆっくりと車窓を楽しめました🤗





Posted at 2025/01/11 15:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年01月10日 イイね!

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造・静岡県) 磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造・静岡県) 磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒今週の晩酌、静岡県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

静岡県焼津市鰯ケ島 磯自慢酒造株式会社
磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒

静岡に戻って初めて開栓した1本🍶

2025年の実質の(?)今週の晩酌のスタートです♫


最初は別の干支ボトル・・・と思っていましたが、12月のこの時期だけの”生原酒”がいただけるので、12月に購入して冷蔵庫に保管してあったこの1本を開栓しました♫




「吟醸 山田錦」

ひさしぶりのアルコール添加の吟醸酒🍶




「伝統と革新の融合そして本質へ
 吟醸生原酒磯自慢は、酒造好適米、特A地区産山田錦を
 高度に精白し、南アルブス間ノ岳を源泉とする名水
 大井川流水を用いて吟醸冷蔵仕込室で低温でゆっくりと
 発酵させます。長年蓄積した独自の麹造りと優良な酵母
 (自社培養)を利用、丹精を込めて手造りされた作品で
 しぼりたての生酒原酒です。
 上品な上立ち香、そして総会でまるい旬の味わいを
 お楽しみ下さい。かならず冷やしたまま御賞味下さい。」




開栓すると かるくポンっという音と共に ふわっと広がるフルーティ感もある吟醸香✨

ひと口いただくと すっきりした甘味と芯のあるうまさが広がり、通常の磯自慢よりもちょっとアルコール度数も高い目ですが ツンツンすることもなく、とても心地よくいただけたお酒でした☺️




原材料:米・米麹・醸造アルコール
酒米:兵庫県特A地区東条産 特等山田錦100%使用
アルコール度:17度以上18度未満 
精米歩合:麹米50% 掛米55%  
日本酒度:+6~7  酸度:1.2  アミノ酸度:  
使用酵母:自社培養     製造年月:2024.12.
醸造法 等:吟醸酒 生酒原酒 しぼりたて




Posted at 2025/01/10 20:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:静岡県 | グルメ/料理
2025年01月09日 イイね!

年末年始のおでかけ♫ 〜 年明け2日目は京都へ🚃

年末年始のおでかけ♫ 〜 年明け2日目は京都へ🚃年末年始の帰省では 少しゆっくりできたので、先のブログの通り年末の奈良・大阪・神戸へのお出かけ♫

奈良&大阪「年末年始のおでかけ♫ 〜 近鉄でぐるっと関西観光🚃
神戸「年末年始のおでかけ♫ 〜 少し足をのばして 神戸まで🚃

年明けは初詣(未遂?)に出掛けて・・・

石山寺へ「2025 お正月のお散歩🚶🤲 〜 初詣は気持ちだけ・・・😅


翌日1/2はまだ大手百貨店はお休みだったので空いているだろうと思い、京都へ🚃

京阪三条で降りて、通称「土下座像」の前を通り・・・

決して土下座をしているわけではないですが、飲み会の集合場所で何度か利用していました😅




鴨川沿いを四条まで🚶




1/2から開店していた藤井大丸へ立ち寄って、お買い物とランチ🍽️




観光客が集まりすぎている錦市場は横切って・・・




寺町通りをウロウロと🚶

以前はなかったような気がしますが・・・セレクトショップや古着屋さん、アーミーショップなどもあって、子供達はそちらへ立ち寄り👚

その足でユニクロによると、京都ならではの企業さんとのコラボTシャツの展示が👀

特に・・・松井酒造さんの化学式のTシャツが気になりました♫





お食事会前に少し時間があったので、時間調整で公園へ⛲️

娘が書いてくれた”迎春”と”巳年”






この日の夕食は、小さい頃にも訪れていた こちらの中華屋さんで親族一同のお食事会🍽️




乾杯は生ビールから😆




食事の撮影を忘れていましたが・・・飲み物はしっかりと😅





親族でのお話も弾み、楽しいお食事会になりました♫


Posted at 2025/01/09 20:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2025年01月08日 イイね!

年末年始のおでかけ♫ 〜 少し足をのばして 神戸まで🚃

年末年始のおでかけ♫ 〜 少し足をのばして 神戸まで🚃年末年始の思い出をもう少し・・・もう1週間以上前ですね😅

先のブログ「年末年始のおでかけ♫ 〜 近鉄でぐるっと関西観光🚃」の翌日もお出かけへ🚃


この日はお出かけついでに買い物もしたいということで・・・大晦日の神戸ハーバーランドへ♫


神戸駅から歩いていくと、ところどころにアンパンマンに登場するキャラクターの石像が👀

まずはumieのショップゾーンで子供達の買い物に付き合って・・・セール前ですが いろいろと買いました😅




ちょうどランチの時間に入る頃だったので・・・MOSAICのフードゾーンへ♫

色々ありすぎて迷いましたが・・・ちょっと神戸っぽさを感じたこちらのお店🍽️




お買い物に付き合って疲れちゃったので、まだ午前中の時間帯でしたが タイトル画像のビールを😆




ご当地”明石ビール”のなかで、見た目も気になる『明石たこビール』をセレクト✨

もちろん原材料にタコを使っているわけではないので・・・しっかり美味しいビールでした👍




子供達は普通にパスタセットをいただいていましたが・・・




こちらはビールに合わせて、ぐつぐつ状態で提供されるアヒージョを♫





食後はお腹をこなすために少し港へ降りてお散歩⚓️




くるっと回ると・・・あんまんぱんミュージアムを発見👀

これがあるので、道沿いにアンパンマンをはじめいくつかの石像があったのが理解できました😊




このまま神戸の中華街である”南京町”で少し食べ歩き😋




出費は多かったですが・・・この日も楽しい1日を過ごせました🤗



Posted at 2025/01/08 22:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation