• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年06月のバッジ📛

Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年06月のバッジ📛毎日生活に溶け込んでいる「Apple Watchの”アクティビティ”⌚️」、備忘録がわりにブログへ記録しています📝

いつもは月の初めのつもりなのですが、毎度ながら月の終わりに😅

Apple Watchの”アクティビティ”アプリは 毎日 運動量や活動量の記録をされていて、その指標は”ムーブ”・”エクササイズ”・”スタンド”の3つ📏

”ムーブ”   : 活動量 [エネルギー]
”エクササイズ”: 運動量 [時間] 
”スタンド”  : 1時間に1回立って歩く [回]


Apple Watch⌚️を常着するようになってから ムーブ・アクティビティ・スタンドの3つのゴールを意識して、日々過ごしています♫

ブログ「Apple Watch アクティビティ⌚️ 〜 2025年05月のバッジ📛」に引き続き、3つのゴールを毎日クリアしました♫




先月6月のアクティビティチャレンジは・・・
「今月、ウォーキングやランニングで7.63km以上の移動を
 合計14日間達成してこのバッジを獲得しましょう。」





6月は気温も高くなりつつあったので どうなるか・・・と思っていましたが、通勤や出張なども含めて頑張って歩きました💪

「単月にウォーキングとランニングで7.63km以上の移動を
 14日間達成したので、このバッジを獲得しました。」






6月はスペシャルチャレンジバッジがあったのですが・・・

「グローバルランニングデーチャレンジ
 一緒に走ってみましょう。6月4日にランニングワークアウトを記録して、
 最低5km (3.1マイル)走ると、この特別なバッジを獲得できます。
 ワークアウト結果を"ヘルスケアに追加できるアプリで距離を記録しましょう。」

・・・平日にそんなに走れませんって😅





7月のアクティビティチャレンジは・・・
「少なくとも1日当たり1,798キロカロリーの
 消費を14回達成してこのバッジを獲得しましょう。」





現在進行中ですが・・・なんとか頑張りたいと思います☺️

Posted at 2025/07/19 14:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple Watch | 趣味
2025年07月18日 イイね!

ひとあし(?)早く・・・うなぎをいただきました😋

ひとあし(?)早く・・・うなぎをいただきました😋明日の7/19は土用の丑の日♫

3連休ということもあり、鰻屋さんも混みそうだなぁ・・・ということで、一足早くいただけました😋

去年買いに行った 吉田のうなぎを 親族分をまとめて買いに行ってくれるとのことで・・・甘えました☺️


2024土用の丑の日「2024年も 土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫



2023土用の丑の日「2023年も土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫




夕方に受け取りましたが・・・まだほんのりと暖かい✨




「静岡うなぎ漁業協同組合
 豊富な地下水と歴史ある
 伝統が育んだ味。」




今年もご対面✨




今年も美味しくいただきました😆




夕食にうなぎということがわかっていたので・・・ビールを買ってきてみたり🍻





この3連休は家族で集まれるので・・・ゆっくりと過ごしたいと思います🤗



Posted at 2025/07/18 21:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月17日 イイね!

ディズニー スマイルコレクション🍩

ディズニー スマイルコレクション🍩先日 ”何シテル?” でも投稿しましたが・・・

リモートワークの間の休憩時間に、銀行振込などなどでショッピングセンターへでかけると、ATMの近くのミスタードーナツが賑やかだったので気になり・・・

立ち寄ってみると 妻が少し前に話していた『ディズニー スマイルコレクション』が並んでました♫


「あの大人気商品もディズニーデザインで登場!
 ドーナツが届ける笑顔がテーマで開発。
 『ディズニー スマイルコレクション』
 ミスタードーナツ初のディズニーデザインの
 期間限定商品を7月から発売」

子供も好きなので・・・セットを購入♫




セットは 箱も特別仕様(?)で セット価格はほどほどのお値段でしたが・・・

喜んでもらえたので よかったかな、と☺️





Posted at 2025/07/17 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月16日 イイね!

ひまわりの向こうの富士山を追いましたが・・・今シーズンは残念ながら🌻

ひまわりの向こうの富士山を追いましたが・・・今シーズンは残念ながら🌻先日のブログにも載せましたが・・・

🗻ブログ「ひまわりの向こうの富士山を少しだけ🌻

たまたま見つけた 通勤ルート近くにあったひまわり畑🌻

ちょうど富士山が向こうに見える位置なので、いい写真が撮れそう・・・と思って気にしていました♫


この道はいくつかある通勤ルートの候補のひとつなので、通れない日もあるのですが・・・

タイトル画像のように 薄ら雲の向こうに見えることはあったものの、ほとんど雲の向こうでなかなか出会えず💦




そうこしていると・・・残念ながらひまわりも😢




まだこれからやん・・・との思いもありつつ、暑さもあって首を垂れるのが早くなってるのかな、とも🤔




せっかくなのでG21ツーリングとともに・・・パチリ📷




来年もひまわりが植えられるのであれば・・・また楽しみにしようかと🤗




Posted at 2025/07/16 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年07月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

新潟県長岡市朝日 朝日酒造株式会社
呼友 純米吟醸

これをいただいたのは5月の末頃📅

朝日酒造さんといえば 久保田や朝日山の銘柄が有名ですが、呼友は初めて✨



「あさひ農研生産
 五百万石一〇〇%使用
 純米吟醸」





「GI NIIGATA
 呼友は共に学び、将来を描く場に集った久保田販売店の
 有志が伝え手となり1991年に誕生しました。
 地売の米農家から始まる“呼友のバトン”は、造り手、
 伝え手、そしてお客様へとリレーされ、まさに”友を呼ぶ”、
 そんな日本酒に育っていったのです。
 朝日酒造はこれからる時友を通して、この地から始まる
 豊かな日本酒文化を皆さまと共に残していきたいと
 願っています。」




開栓すると 穏やかながら若いりんごのようなシュッとした吟醸香✨

ひと口いただいた時は ほんのり甘みも感じますが、旨味と酸味がジュワッと広がり あと口でキリッと締まる 辛口のお酒🍶

最近はフルーティ系のお酒が多かったですが、こういう淡麗辛口な日本酒もいいなぁ・・・と思いながら、お食事とともにいただきました♫





原材料:米・米麹  酒米:長岡市産五百万石100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:純米吟醸酒  



Posted at 2025/07/15 12:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「まだ昼前ですが…いただきます😆」
何シテル?   08/11 10:46
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation