• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 試験醸造酒 ver.3

今週の晩酌 〜 風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 試験醸造酒 ver.3今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

奈良県御所市 油長酒造株式会社
風の森 試験醸造酒 ver.3 奈良酒 純米酒


”試験醸造酒”・・・という響きに惹かれて手に取ってしまいました😅


「生酒です。
 お仕舞い置きは冷蔵庫にて貯蔵願います。
 瓶底にオリの沈殿が見られたり、炭酸ガスが
 溶存していることがありますが、無濾過の
 お酒の醍醐味です。そのままお召し上がりください。
 無濾過無加水」




「ATTENTION PPENING
 発酵時の炭酸ガスにより、栓が飛ぶ恐れがあります。」




「当蔵では「棚田を100年先に繋げる葛城山麓醸造所
 (山麓蔵)設立に向け、更に米を磨かない醸造法を
 模索しています。その試験醸造の第3段。今回は、
 将来的に農閑期山からの湧き水を仕込水に使うことが
 できればと、軟水仕込みに挑戦。
 仕込時には軟水処理した仕込水を、醪段階の追水には
 超硬水を用い、酵母へのアクセルとブレーキを場合に
 よって使い分けるような、新たな醸造法を模索いたしました。」




「生酒 要冷蔵 ”複雑”×”やや甘口”」




ラベルのQRコードからは・・・酒米”秋津穂”の産地情報が💻





開栓すると 若いフルーツを感じる爽やかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかですっきりした甘さと あと口にかけて苦味や辛味、渋みのちょっと荒さも感じながら、スゥッと落ち着くようにキレていくお酒🍶

軟水仕込みの柔らかさと 風の森らしい超硬水仕込みのシャキッとしたキレのバランスが楽しめる・・・美味しいお酒でした🤗





原材料:米・米麹    酒米:奈良県都祁産秋津穂100%使用
アルコール度:14度    精米歩合:90%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.07.
醸造法 等:長期低温発酵 発酵日数33日
      2023BY春仕込タンク5006 無濾過無加水生酒





Posted at 2024/10/02 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:奈良県 | グルメ/料理
2024年10月01日 イイね!

10月1日は・・・📅 〜 2024♫

10月1日は・・・📅 〜 2024♫暑い日の続いていた9月も なんだかんだいって終わり、今日から10月が始まりました📅

年度で動いている方は 下期のスタートでもある10月1日📅

去年も10月1日のブログを書いていましたが・・・「10月1日は・・・📅」 "Ten - ichi"の日ということで、天下一品の日🎊


しばらくいただいていませんでしたが・・・先日川崎出張の際に久々にいただきました🍜

そんな天下一品では 10/1からに毎年フェアを開催しており、2024年も同様なイベントが♫

静岡県には 浜松のお店しかないので・・・出張に出た時でないといただけないのが残念😢




このフェアの期間中に出張が重ならないことが多いので、あまりフェアには縁がなく🤔

それよりもこのポスターで目を引いたのは「創業記念日 新商品 11/10販売開始」の文字👀

どんなラーメンが出てくるのか、興味津々です☺️





そんな10月1日といえば・・・ "酒造年度"が始まる日でもあります📅

最近は”KAMPAI !”さんのサイトで 『10月1日には日本酒の日』ということでいろいろとイベントも開催されています👍




”10月1日が日本酒の日なのはなぜ?”




そんな日本酒の日を祝しながら、今晩ものんびり晩酌を🍶

ひさびさの開栓注意のシュワシュワ系のお酒をいただきながら・・・日本酒の日を祝したいと思います🤗






Posted at 2024/10/01 18:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:その他 | グルメ/料理
2024年09月30日 イイね!

今週の晩酌 〜 浪乃音(浪乃音酒造・滋賀県) 浪乃音 大吟醸 【金井泰一流】 生酒

今週の晩酌 〜 浪乃音(浪乃音酒造・滋賀県) 浪乃音 大吟醸 【金井泰一流】 生酒今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒には久しぶりに出会った気がします♫

滋賀県大津市本堅田 浪乃音酒造株式会社
浪乃音 大吟醸 【金井泰一流】 生酒 2024

これをいただいたのは8月も中旬頃📅

お祝いで いただいた1本です🍶


和紙と思われるラベルが ちょっと特別感✨




そういえば 純米酒以外をいただくのは久しぶり🍶





開栓すると すっきりとした香りがふわっと心地よく✨

ひと口いただくと 吟醸香と共に 上品な甘味とすっきりとした旨さが広がり、あと口に余韻を感じながらフワッとキレていくお酒🍶

頂き物なので味わって飲まなきゃな・・・と思っていたのですが、スルスルッといただけてしまうので あっという間(?)にいただけてしまったお酒でした😅






原材料:米・米麹・醸造アルコール 酒米:国産山田錦100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:35%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.04.  
醸造法 等:大吟醸酒 生酒 頂き物 





Posted at 2024/09/30 19:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:滋賀県 | グルメ/料理
2024年09月29日 イイね!

ちょっとだけ秋も感じはじめた 富士山と PJ10ヤリクロくんと⛩️

ちょっとだけ秋も感じはじめた 富士山と PJ10ヤリクロくんと⛩️もう9月も終わりになりますね・・・📅

先日 街中をPJ10ヤリクロくんで動いていた時に、流れる雲の間から しっかりと顔を出してくれていた富士山が見えたので・・・


少しだけ回り道になりますが、いつものところに立ち寄り🚗


いつものところからも・・・パチリ📷




少し気温が落ち着いてきたとはいえ まだ暑い日が続きますが・・・ちょっと葉も色づき始めたような🍁




こちらの桜の木の葉っぱも落ち始めました🍂




気温の移り変わりが 難しい今日この頃、きっと植物たちも冬の準備をどう始めようか迷っているんでしょうね⛄️





そんなことを思いながら、富士山の湧水の冷たさを再確認して・・・





いつものところを後にしました🚗



Posted at 2024/09/29 14:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年09月28日 イイね!

9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 11年になりました🤗

9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 11年になりました🤗先日みんカラさんの20周年記念の企画で 10年と11ヶ月となっていましたが・・・
先の9/23に みんカラを始めて11年が経ちました📅

この”周年ブログ”も8回目♫

3年目🎉:「みんカラ歴3年!
4年目🎉:「祝・みんカラ4周年♪
5年目🎉:「祝・みんカラ歴5年♫
6年目🎉:「祝・みんカラ歴6年!🎊
7年目🎉:「祝・みんカラ歴7年🎊🤗
8年目🎉:「祝・みんカラ歴8周年!🎊🤗
9年目🎉:「ヤリスクロスを どう略そうか🤔 〜 ちょっとくるまの型式を調べ物🚗
10年目🎉:「9/23はみんカラ記念日📅🎊 〜 10年になりました🤗





ブログ「【祝20周年:みんカラでの思い出】」でも書きましたが、PJ10ヤリクロくんの前々車であった ポロBlueGT を ビっときて購入(?)したことをきっかけにみんカラに登録させてもらっ他ところからスタート📆






ついでにですが・・・今日 このブログも、始めて2,600回目になりました📝


今後ものんびりと続けていきたいと思っていますので・・・

これからも、よろしくお願いします!



Posted at 2024/09/28 15:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation