• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

東海道新幹線・かっぱえびせん 60周年記念企画✨

東海道新幹線・かっぱえびせん 60周年記念企画✨先日 いつものように 朝イチに新幹線駅へ🚗

この日も朝から暑い日でしたが・・・いいお天気で富士山も綺麗に見えたので、新幹線駅からパチリ📷


いつも通りの感じだったのですが・・・



この日はたまたま改札を入ってすぐに定期入れを落としてしまったので、足元を見た時に、不思議なステッカーを発見👀




JR東海のリリースより📝

「東京~新大阪間を結ぶ東海道新幹線は、1964年10月に
 開業しました。同じく1964年1月に発売を開始した
 ”かっぱえびせん”は、“やめられない、とまらない♪”の
 フレーズで人気のロングセラー商品となり、今年で
 60 周年を迎えました。
 ”あって当たり前”といえるような存在でありながらも、
 絶えず進化を遂げている 両者の想いが重なり、60 周年の
 節目に、より多くのお客様に楽しんでいただけるような
 コラボレーションが実現しました。
 これからも人生を楽しむためのお供として、 さらなる
 進化をともに目指していきます。」





60周年かぁ・・・と思いながらふと駅の表札を見ると、60周年のマークが👀




他の表札には表示がないので、ひとつだけ(?)表示されているのかも🤔




こういう意外なコラボも面白いなぁと思い、表札をしげしげとみていると・・・




「し」の文字も エビの形に🦐




調べると、8月中旬あたりから 東海道新幹線駅の17駅に60匹のエビステッカーが放流(?)されたらしいので、他の東海道新幹線駅でもあるはず♫

探すの大変なので 他の駅では 探そうとは思いませんが😅



見つけた数でプレゼントがゲットできるSNSキャンペーンもやる予定のようなので、関心のある方はどうぞ🤗


Posted at 2024/08/24 13:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年08月23日 イイね!

今週の晩酌 〜 播州一献(山陽盃酒造・兵庫県) 播州一献 純米吟醸 夏のうすにごり

今週の晩酌 〜 播州一献(山陽盃酒造・兵庫県) 播州一献 純米吟醸 夏のうすにごり今週の晩酌、兵庫県の酒蔵さんのお酒には なかなか出会えませんが・・・播州一献は いくつかいただいています♫

兵庫県宍粟市山崎町 山陽盃酒造株式会社
播州一献 純米吟醸 夏のうすにごり

これをいただいたのは 今年も6月に入ったところ📅

夏の暑さが始まった頃でした🌻


夏っぽい、いいデザインのラベル👍





”真吟精米”という手法と”生酒”のラベルも♫




「完全受注生産の限定酒。
 微発泡とともに ラ・フランス様の香りや、
 芳醇な旨味と爽やかな甘みが口いっぱいに広がり、
 繊細な余韻を残します。夏だけの特別な味わい。」




ラベルのQRコードからは、山陽盃さんのホームページへ💻





「開栓注意
 このお酒は酵母が生きているので炭酸ガスが出ています。
 瓶詰め日より日数が経つに従い瓶内のガス圧が高くなります。
 開栓時、栓が飛んだり内容物が噴き出ることがあります。
 瓶を振らないでください。またよく冷やしてください。
 開栓時は栓が飛ばないよう注意してゆっくり開栓してください。」




瓶の澱を眺めながら ゆっくりと開栓💪

開栓は無事でしたが・・・酒器に注ぐと 勢いのいいプチプチという泡が✨




酒器を近づけると・・・ふわりと香る すっきりした甘く感じる吟醸香✨

ひと口いただくと プチプチ感を感じながら 優しい甘味となめら何広がる旨さ、シャキッとした酸味がバランスよく、低アルコールということもあって キリッと冷やして水っといただける 心地の良いお酒でした🍶





原材料:米・米麹     アルコール度:14度
酒米:国産山田錦 兵庫県産兵庫夢錦100%使用  
精米歩合:麹米山田錦55% 掛米兵庫夢錦60%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.05.  
醸造法 等:純米吟醸 夏酒 にごりざけ 醸造責任者 壷坂雄一





Posted at 2024/08/23 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:兵庫県 | グルメ/料理
2024年08月22日 イイね!

ひさしぶりに平日の中華街へ🍽️

ひさしぶりに平日の中華街へ🍽️先日 子供の迎えに車で出かけた帰り、少し早い夕方の時間に 早夕飯を・・・と思い、久しぶりに中華街へ立ち寄り♫

週末は混んでいて大変ですが、平日なら・・・と思いましたが、海外の観光客の方々でいっぱい😅

以前親戚の人が入って美味しかったというお店へ入って、暑さを一服😌


子供の頼んだ海鮮五目焼きそばも美味しそうでしたが・・・




牛ばら煮込みラーメンも美味しくいただきました😋




食事を終えて 壁にかかるサインの数々を眺めながらお店をあとに♫





うろうろ食べ歩きでも・・・と思いましたが、暑さに負けて帰ることに💦

焼き豚などが 店先に吊るされているところで、いくつか購入♫




帰ってから、早速晩酌🍺

このカリカリのが ビールが進んでいかんです☺️




結局サクサクいただき、グビグビ ビールも進んで・・・

よい1日でした🤗




Posted at 2024/08/22 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年08月21日 イイね!

今週の晩酌 〜 やまとしずく(出羽鶴酒造・秋田県) やまとしずく 純米吟醸 美郷錦 直詰生原酒

今週の晩酌 〜 やまとしずく(出羽鶴酒造・秋田県) やまとしずく 純米吟醸 美郷錦 直詰生原酒今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 数多くお世話になっています♫

秋田県大仙市南外字悪户野 出羽鶴酒造株式会社
やまとしずく 純米吟醸 美郷錦 直詰生原酒


秋田県の酒蔵産のお酒は 都道府県別で最も多くお世話になっていますが・・・”やまとしずく”は初めていただきます🍶


「生酒・要冷蔵
 純米吟醸 美郷錦」

印象的なラベルデザイン✨




瓶の首にも”直詰生原酒”の文字📝





「酒蔵周辺に位置する酒米栽培田で、
 農家と蔵人が共に育てた美郷錦で醸造しました。
 秋田流生酛仕込みの手法で丁寧に酛を摺り、
 低温醗酵により美郷錦特有のあざやかな香味を
 醸し出しました。
 しぼりたてを成分無調整で速やかに瓶詰めして
 出荷しております。

 ※しぼりたてを瓶詰めしているため醗酵由来の
  微量の炭酸ガスを含みます。
 ※ 火入れなしの生原酒ですので保管は冷蔵にて
  お願いいたします。」





開栓すると 華やかで爽やかな吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは滑らかで 口の中でもシュワ感を感じながらジュワッと広がるフルーティな甘味と旨さが味わえました♫

キリッと冷やして この旨甘味を楽しみました🤗





原材料:米・米麹     酒米:秋田県産美郷錦100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:55%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.05.  
醸造法 等:生酒 純米吟醸 直詰生原酒 






Posted at 2024/08/21 22:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年08月20日 イイね!

台風一過の 雲にまとわり付かれた富士山と🌾

台風一過の 雲にまとわり付かれた富士山と🌾先日の台風は、静岡のこの辺りは 台風らしさはあまり感じませんでしたが・・・

台風の雲の流れの影響か 富士山には雲がまとわりついたような状態に🗻


ちょっと駐車場に止めさせてもらって、PJ10ヤリクロくんと田んぼと富士山と・・・パチリ📷


稲もずいぶんとこうべを垂れてきていますが・・・今年はどうなんでしょうか🌾





別行動していた妻からも「こんな雲が見えたよ👀」と写真が送られてきましたが・・・





冬の時期に 強風で冠雪の雪が舞って 雪煙が富士山にまとわりつく感じに見えることはありますが、この姿は珍しいかも✅





周りの雲の ちょっと荒々しい姿で、台風の忘れ物かな🤗






Posted at 2024/08/20 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation