• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 純米吟醸 酒未来

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 純米吟醸 酒未来今週の晩酌、岩手県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

岩手県盛岡市北飯岡 赤武酒造株式会社
AKABU 純米吟醸 酒未来

これを手に取った時、「ちょっと前にも手に取った気が・・・」と思って 写真を振り返ると・・・”NEW BORN 酒未来”をいただいていました😅


今週の晩酌ブログ「AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 純米吟醸 酒未来 NEW BORN





どうも・・・酒未来の名前を見ると手に取るのは 相変わらずです😅




「若き杜氏”古舘龍之介”を中心に志ある社員が
 魂を込めて醸した日本酒です。
 目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを
 大切に日々進化する酒造りです。」

「山形県産”酒未来”を使用。
 洗練された甘み、芳醇な余韻が広がります。
 新しい時代に受け継がれていく日本酒を目指して。
 AKABUが夢みる未来への挑戦はまだまだ続く…」




開栓すると ふわっと香る 華やかな吟醸香✨

ひと口いただくと するりと広がる すっきりした甘みと旨味♫

あと口にかけてその甘旨味に シャキッとした酸味と程よい苦味が心地よく、あと口もシャキッとキレが良いので・・・すぐに盃を重ねてしまう 飲み過ぎ危険なお酒🍶

少し前にいただいた AKABU 酒未来 NEW BORNのレビューを見返すと、こちらの方が少し落ち着きのある印象でした☺️





原材料:米・米麹     酒米:山形県産酒未来100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:50%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.05.  
醸造法 等:酒未来 純米吟醸  






Posted at 2024/08/19 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岩手県 | グルメ/料理
2024年08月18日 イイね!

ちょっと用事があったので・・・久しぶりに浜松駅周辺へ♫

ちょっと用事があったので・・・久しぶりに浜松駅周辺へ♫先日、こどもの用事があったので 久しぶりに浜松駅へ🚉

浜松にあるコストコには たまに訪れたりもしますが・・・駅周辺は いつぶりだろう🤔


この日は 静岡で気温40度の声を聞くような頃だったので・・・外歩きはキケン⚠️


朝からの用事が済んだので、お昼ご飯までの時間を使って 面白そうなところを・・・と、浜松城近くの遠州鉄道の廃線跡へ✅




トンネルの中に入ると・・・トンネルの両側の壁に 当時の遠州鉄道の写真が色々と👀




この日は上で書いた通りとても暑い日でしたが・・・トンネルの中は心地の良い風も吹いて いっときの涼しさ🎐




しばらくここで涼を楽しんで、お昼ご飯へ♫




天丼1択のお店でしたが・・・天ぷらは揚げたてをすぐに丼にしたもので、天ぷらの下には 卵の黄身の天ぷらが顔を出し・・・とても美味しくいただけました☺️




満足お昼の後は少し別の用事を済ませて、浜松駅へ🚉

新幹線まで少し時間があったので、駅構内のYAMAHAのブースを眺めてみたり・・・





まもなく日本でも販売が始まるという、スズキのフロンクスを眺めながら・・・浜松駅を後にしました🤗





Posted at 2024/08/18 13:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2024年08月17日 イイね!

今週の晩酌 〜 澄上(小野酒造店・長野県) 夜明け前 澄上 純米酒

今週の晩酌 〜 澄上(小野酒造店・長野県) 夜明け前 澄上 純米酒今週の晩酌、長野県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

長野県上伊那郡辰野町 株式会社小野酒造店
夜明け前 澄上 純米酒


これをいただいたのは 今年の5月も下旬に入った頃📅


「信州長野産酒造好適米全量使用」

「創業以来守ってきた小野酒造唯一の井戸水にこだわった酒」




「お酒は美味しく適量を
 開栓には十分注意してください」




開栓すると 柑橘系のすっきりとした吟醸香✨

ひと口いただくと 爽やかな甘口で程よい酸味でさっぱりとした味わいで、すっきりとした喉越しということもあり スッと体に染み込むようなお酒🍶

アルコール度数も低い目なので、キリッと冷やしてスルスルといただけたお酒でした🤗





原材料:米・米麹     
酒米:上伊那郡辰野町産酒造好適米100%使用  
アルコール度:12度    精米歩合:55%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.05.
醸造法 等:純米酒 テロワール




Posted at 2024/08/17 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2024年08月16日 イイね!

夏の富士山と G21ツーリングと⛩️

夏の富士山と G21ツーリングと⛩️本日は 台風の影響で東海道新幹線が、終日 名古屋〜東京間で運休となったため、出社もできないのでのんびりとリモートワーク💻

雨風の状況からは まだ台風らしさは感じませんが、雲の流れは早い感じ☁️


昨日はちょっと飲みすぎたので・・・昨日の分のブログは今日の夜に📝



富士山は夏のシーズンは雲に隠れがちですが・・・
富士山ブログ「富士山が見える時間や季節って・・・🗻⛅️ 2023年版🗒




早朝は比較的顔を出してくれるので、出勤前に地元の神社に立ち寄って 富士山の姿の定点観測👀




今日は流石に見ることはできなかったので、今週の富士山🗻




静岡県側の開山シーズンも中盤を過ぎました🧗‍♀️




早朝の時間帯ですが、日が登るのも早いので ジリジリと暑さを感じます💦




そんな暑さを 富士山の湧水の冷たさで癒しつつ・・・





いつもの神社を後にしました🚗




Posted at 2024/08/16 08:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年08月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 墨廼江(墨廼江酒造・宮城県) 墨廼江 純米吟醸 蔵の華

今週の晩酌 〜 墨廼江(墨廼江酒造・宮城県) 墨廼江 純米吟醸 蔵の華今週の晩酌、宮城県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

宮城県石卷市千石町 墨廼江酒造株式会社
墨廼江 純米吟醸 蔵の華


墨廼江はこれまで今週の晩酌でも2本ほどいただいていますが・・・今回の1本は初めて🍶 



「蔵の華」の赤文字に惹かれました✨

墨廼江酒造のある宮城県、その宮城県産の酒造好適米である『蔵の華』と、酒蔵の水で仕込んだテロワールなお酒🍶




「純米吟醸酒
 本品には一度火入れ(加熱殺菌)を施し酒質の安定を
 図っております。
 また品質保持のため必ず冷蔵庫での低温保存をお願い致します。
 商品の特性上、底面にオリや沈殿物が見られることもありますが、
 品質に何ら変わりはございません。」





開栓すると ちょっと柑橘系のシャキッとしたフルーティなよい香り✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかで、ぎゅっと広がる旨みと ほのかな甘み、すっきりした酸味がバランスよく、すっきりした香りもあって 清涼感のあるお酒♫

シャキッとあと口のキレもいいので、お食事と一緒に美味しくいただけるお酒でした🍶





原材料:米・米麹     酒米:宮城県産蔵の華100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:55%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.03.  
醸造法 等:テロワール 純米吟醸酒   





Posted at 2024/08/16 18:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:宮城県 | グルメ/料理

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation