• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

今週の晩酌 〜 (秀鳳酒造場・山形県) 秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々 生原酒

今週の晩酌 〜 (秀鳳酒造場・山形県) 秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々 生原酒今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

山形県山形市山家町 有限会社秀鳳酒造場
秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々 生原酒

山形県の酒蔵さんのお酒には大変お世話になっていますが・・・秀鳳酒造場さんのお酒は初めて✨


ブログを遡ってみると・・・「CRAFT SAKE WEEK 2019に出ていた銘柄を見ていた時」に、載ってました📝





そんな秀鳳酒造場さん、ラベルの”秀鳳”の文字の勢いに惹かれて手に取りました🍶




「出羽燦々 磨き三割三分 生」





「お酒は20歳になってから、美味しく適量を。」
大切ですね✨





開栓すると 爽やかさも感じる優しい吟醸香✨

ひと口いただくと、なめらかな口当たりで 甘味と酸味が スルリと染み渡りますが、あと口も軽やかにいただける 美味しいお酒でした🍶





原材料:米・米麹   酒米:山形県産出羽燦々100%使用
アルコール度:17度    精米歩合:33%  
日本酒度:-2  酸度:1.3  アミノ酸度:0.6  
使用酵母:       製造年月:2024.03.  
醸造法 等:純米大吟醸 生原酒   





Posted at 2024/08/10 18:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2024年08月08日 イイね!

クリアな”夏”富士山と フロントグリル復活のPJ10ヤリクロくんと⛩️

クリアな”夏”富士山と フロントグリル復活のPJ10ヤリクロくんと⛩️梅雨も明けて 暑い日が続きますが・・・🫠

ひさしぶりにクリアに夏の姿を見せてくれたので、フロント姿も元に戻った PJ10ヤリクロくんと共にいつもの神社へ⛩️

整備手帳 「[TOYOTA PJ10] フロントグリルガーニッシュ施工し直し♫

朝早い時間帯でしたが、駐車場は半分以上埋まっていました🅿️


いつものところからも、パチリ📷




犬のお散歩やウォーキングなどをされている方も多く、人の流れがきれるのをちょっとまってパチリ📷




あまり風が吹く日に来ないからなのか、開山旗はおとなしい感じ🎌





この週末には 御神火祭りがあったので、時間的にはちょっと前後しますが・・・




御神火祭り当日は、東京往復の後に 静岡県中部までうなぎをゲットしに出かけるという 行ったり来たりの長距離運転デーだったので、参戦できず💦

うなぎブログ「2024年も 土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫





富士山の湧水で 涼をいただきながら・・・




次は秋のお祭りを楽しみにしようとおもいます🤗



Posted at 2024/08/08 21:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年08月07日 イイね!

今週の晩酌 〜 加賀鳶(福光屋・石川県) 加賀鳶 夏純米 生

今週の晩酌 〜 加賀鳶(福光屋・石川県) 加賀鳶 夏純米 生今週の晩酌、石川県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

石川県金沢市石引 株式会社福光屋
加賀鳶 夏純米 生

これをいただいたのは 今年の5月に入ったGWのころ📅

出先で”福光屋”さんのお店があったので ゲットしてきました🍶


「夏純米生
 金沢 純米蔵 福光屋 謹製」





「低温発酵でじっくりと仕上げたしぼりたての純米酒です。
 一切の火入れをせずに爽やかな風味をそのまま封じ込め
 ました。フレッシュで清涼感あふれるキレの良い辛口は、
 米の旨みが存分に生きた夏季限定の美味しさです。
 全量契約栽培米・酒造好適米使用」

「味わいのタイプ:清涼感あふれるキレの良いタイプ
 飲み方:冷やす◎」




開栓すると 穏やかですがスゥーッと心地よい吟醸香✨

ひと口いただくと、清涼感のある爽やかでキレのいい辛口のお酒🍶

程よい酸味もキリッとした印象で、キリッと冷やしてがっつりお料理でもしっかりと受け止められるお酒でした♫






原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:65%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.04.  
醸造法 等:純米酒 生酒 夏酒 





Posted at 2024/08/07 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:石川県 | グルメ/料理
2024年08月06日 イイね!

2024年も 土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫

2024年も 土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫2024年は”土用の丑の日”は 7月24日📅

今年は土用の丑の日がが2回あるとかで 『二の丑』と呼ばれ、昨日8/5(月)がその日でした♫


土用の丑の日はバタバタしていたので・・・今年は”二の丑”である 8/5に合わせて、この週末に うなぎを準備💪


2023年と同じく「静岡うなぎ漁業協同組合」さんのお店にて🏠

土用の丑の日ブログ「2023年も土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫





2024年に店舗をリニューアルされて、少し場所を移動された新店舗にお伺い🗾




道路も渋滞なく快適なドライブ♫
少し早く着いたので、店舗内を観察👀

ご当地クラフトコーラの「うなぎコーラ」は知っていましたが、キャラクターがあるのは知りませんでした😅




去年も購入しましたが・・・うなぎの白焼もゲット✨




親戚分を含めて なかなかの数を購入して 帰りは東名高速をのんびりと🚗




夕方に 遅ればせながらの 丑の日パーティ(笑)




去年とサイズは同じ程度ですが・・・

身もしっかりして ふわっと蒸し焼きにされた鰻を堪能😋





鰻重も美味しいですが、どちらかというと こちらのうなぎの白焼が楽しみ☺️

少し日本酒を入れて蒸して、わさびと少しのお醤油でいただくと・・・日本酒が進みます♫




何シテル?」に載せてから 隠してあった(?)、こちらの裏鍋島をいただきながら・・・2024年の丑の日も無事に🤗





個人的には 関西風の”カリッ”と焼いたうなぎが好みなのですが・・・😅

静岡でカリッと系蒲焼をいただいたのは・・・もう4年前📅
うなぎブログ「遅ればせながら 2度目の ”土用の丑の日🍚”





しばらく関西風をいただいていないので、どこかのタイミングで 食べに行こうかな、と🤗



Posted at 2024/08/06 17:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年08月05日 イイね!

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 酒未来

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 酒未来今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には ほんとうに数多くお世話になっています♫

秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造株式会社
一白水成 純米吟醸 酒未来


これをいただいた4月末は たまたま酒米の酒未来で醸したお酒に 続けて出会えた時期でした📅


今週の晩酌ブログ🍶「今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 酒未来






さてさて、今回の1本🍶

ラベルの中央に”酒未来”、相変わらずパッと見て手に取ってしまいました😅




「山形県産 酒未来
 令和五酒造年度」




落ち着いた和紙調のラベルが落ち着きます☺️




開栓すると フルーティで甘い香りと少し青さを感じる爽やかな香り✨

ひと口いただくと、すっきりした甘さを感じながらうまさが染み渡り、シャキッとした酸味とともに あと口のキレが良いお酒🍶

酒器の中がなくなると すぐに注いて飲み続けてしまい、あっという間に4号瓶を開けてしまうところでした😅





原材料:米・米麹     酒米:山形県産酒未来100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:50%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.04.  
醸造法 等:純米吟醸   





Posted at 2024/08/05 18:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理

プロフィール

「早い目の…忘年会♫」
何シテル?   11/22 18:31
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation