• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

2号機にbrembo F50装着!

2号機にbrembo F50装着!

さて、引き続き2号機にブレンボを装着。例の試作品(笑)を元に、A7075+黒アルマイトで作ってもらった。安く済ませるために、できるだけシンプルに加工が少なくて済むようにしたので、ちょっとゴツくてまだまだ軽量化の余地があるけど、キレイに仕上がってる。( ̄ー ̄)

細かいことを言えば、採寸が甘かったのか、ナックルに取付けるボルト穴の間隔が若干ずれててキツかったり、ローターとキャリパーのセンターが0.5mmほどズレてたりするけど、取付けは無事終了。

しかし、ブレーキホースの接続で思わぬトラップにハマった。orz

F50キャリパーの、バンジョーボルトをねじ込む穴は、樹脂のボルトでフタしてあったんだけど、ボルトだけじゃなくてゴムのワッシャーもはさんであった。その状態でキャリパー全体が塗装されてるので、ゴムワッシャーが貼り付いてることに気付かなくて、左のキャリパーはゴムワッシャーの上からブレーキラインをつないで、エア抜きまでしてしまった。(´-ω-`)

で、もう片方のキャリパーにブレーキラインをつなぐために樹脂ボルトを外したら、こっちはゴムワッシャーも取れてきた。Σ( ̄□ ̄; さっきのホースつけ直しじゃん…。orz

仕方ないので、まずはこっち側のホースをちゃんと接続。

と思ったら、バンジョーボルトが長過ぎてホースが密閉できない。やはり銅ワッシャーが必要か…。慌てて在庫を探したら、昔SKさんにもらったST205キャリパーのO/Hキットの中にアルミ(?)ワッシャーを発見。これで接続完了。

そして反対側のブレーキホースもつなぎなおして、エア抜きしてようやく装着完了! (`・ω・´)

しかし、オチはそれだけではなかった・・・。

ブレーキホースをつなぎかえる間、ブレーキペダルを少し踏んだ状態を維持しておくと、フルードが垂れなくなるというのを、この前のマスターシリンダーの一件で学んだので、それを実践してたんだが(正確には、相棒さんにやってもらったんだがw)、当然その間ブレーキランプが点灯するわけで。

ふと気がつくと、そのブレーキランプの光がめっちゃ弱々しい! LiFeバッテリー、容量小さっ!! ((((;゜Д゜)))

とりあえずブレーキ周りを片付けてから、ダメ元で恐るおそるエンジンをかけてみたら、「カチカチカチ…」ダメじゃん。LiFeバッテリーって一度完全放電させちゃうと、お亡くなりって噂…。まだ一度もサーキットに持ち込んでないのに~。。・゚・(ノД`)・゚・。

しょーがないので、自動後退でブースターケーブルをゲットしてきて、チャージ!!(`・ω・´)

一応復活したので、ブレーキの感触を試しつつ、近所を試走してみたところ、とりあえず普通に走れるっぽいが、不安だなあ~。

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2013/12/01 01:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

2りんかん
THE TALLさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation