• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

SMSCメチャ値上げ((((;゚Д゚))))

SMSCメチャ値上げ((((;゚Д゚))))

今頃気付いたんだけど、SMSC(鈴鹿サーキットの走行会員)の費用が12月からめっちゃ値上げされるじゃん!!




ちょっと前にこんなお知らせが届いてたんだけど、表紙の「新規入会・更新手続き・講習・決済がオンライン化され・・・。メールアドレスの登録をお願いいたします。」って説明だけ読んで、中身をあんまりちゃんと見てなかった。





というか、PLICE LISTが入会費も併記されてたせいか、年会費の25,000円って数字だけ見て「大して変わってないな」と思い込んじゃった気がする。





実際には、年会費+共済会費で約25,000円だったのが、35,000円!!((((;゚Д゚))))





走行料金も、フルコース30分約6,500円→8,000円!、南コース(グリップ)30分3,200円→4,000円!_| ̄|○





きっついなあ・・・。(´=ω=`)





情報自体は結構前から出てたようで、ホンダ系のニュースサイトでも触れられていた。しかも結構こっちよりの表現で(笑





東海以外のエリアのサーキットの年会費と比べると、鈴鹿は規模(+知名度・楽しさ)の割りにはリーズナブルだと思ってたけど、かなりハードル上がったなぁ。こんなに値上げするならオンライン化しなくていいよぉ。(´;ω;`)





それとも、マナーのなってない貧乏人を足切りする施策か??(▼皿▼メ)


Posted at 2022/09/28 21:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2022年09月27日 イイね!

ドライブシャフトのオーバーホール?

プライベーター(笑)の皆さんに質問です。
ドライブシャフトのメンテってどうしてますか?

私はこれまでリビルトで丸ごと交換ばっかりだったんですが、
そろそろリビルトも在庫が怪しくなってきました。(1社目(ジャパンリビルト)は在庫なかった。2社目問合せ中。)
業者によっては、在庫がない場合、古いのを送ればオーバーホールしてくれるとこもあるみたいなので、
今回はたぶんその路線かなとは思ってるんですが、皆さんがどうしてるか参考にさせてもらいたくて。

DIYでグリス&ブーツ交換してる事例は時々見かけますが、
ベアリング部分(ていうのかな?関節の金属部分)の点検(傷や摩耗など)ってどうしてますか?
そしてそこに問題があった場合は?

あるいは、先端のネジ部やシャフトが折れちゃったりした場合は?

中古ドラシャをヤフオクで当たりを引くまで入手してグリスアップですか??
それか、中古ドラシャをとりあえずそのまま突っ込んでみる?(笑

グリス交換・ブーツ交換ぐらいは頑張ればできると思うけど、
それ以上のこと(劣化した部品の交換)って、部品の調達からして謎なんですが…。
車種によってはアウト側またはイン側のジョイントが新品で入手可能だったりするようですが、なかなかのお値段のようで…。



追記





2社目・3社目は在庫あった。3社目の方が回答が早かった&安かったので、3社目に注文!





ちなみに3社目は、最初「在庫なし」って返答が来たんだけど、その直後に「スーパーストラット車以外なら在庫ありました」と訂正が来た。スーパーストラットの皆さん、ご愁傷様…。(別の業者には在庫あると思うけどねw)


Posted at 2022/09/27 23:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2022年09月25日 イイね!

中古E/G, M/Tを分離

中古E/G, M/Tを分離

今日は、ヤフオクでゲットした中古のSW20エンジンとミッションを分離する。




お出かけから戻ってきて17時頃スタートで、チャチャッとバラしてあわよくば中のギアを取り出すとこまで行けないかと思ったけど、中古エンジン&ミッションは意外とサビサビ固着しまくりで、分離するとこまでで19時過ぎてしまった。orz





上の画像は開始前の様子。





まずは、プチプチにくるまれたECUを取り出す。







ふむ、ST202後期赤ヘッドMT用(実物掘り起こしたわけではないけどpartsfanで調べると89661-2G080)とは品番が違う。パワステ関係かな。まあたぶんウチのカレンでも使えるはず、と思っておこうw





右下のコネクター&配線は、ぶった切られてた。残りの2つのコネクターはエンジンハーネスにつながってた。結構短かったけど、SW20はエンジンルームにECUがあるのかな?それともあれで室内まで届くのかな??





次に、予想外の収穫。エアフロメーターもくるまれてた。赤ヘッド専用なのでストックしておこう。







もう一つ、COOLING FAN(89257-17040)ていう箱も付いてきた。ラジエーターファンのコントローラーかなあ?わざわざこんな独立した箱になってるんだ。まあ、ウチのカレンには必要ないかな。







で、その後は、ミッションケースにくっついてるエンジンマウント×3を外し(錆で固着してるボルトがちょいちょいあるので、クレ5-56吹いてエアインパクトでガガガっと外した)、スターターを外し(こいつも滑りが悪くて抜けてこないので556ぶっかけた)、クラッチのレリーズシリンダーを外した。シフトケーブルのブラケットもセットになってるし、配管もなんかやけに複雑に絡み合っているので、妙にゴツイ。というか、レリーズシリンダーに2本配管が刺さってるのはどういうことなんだろう??気になるが、これもウチには不要だな。







そしてようやくミッション分離。だがその前に、下の方のボルトを外すために、再びエンジンクレーンで吊り上げる。







しかし、ここからが長かった・・・。_| ̄|○





ボルトの固着はたいしたことなかったんだけど、ノックピンが固着してて全然引きはがせない。合わせ面やボルト穴に556を吹きまくって、バールやタガネをハンマー(大)でどつきまくったり、下の方のクラッチのダスト抜きの穴にバールを入れてこじってみたり。





最終的に、裏側の鉄板でクラッチハウジングにフタしてある辺りで、ミッションケースをハンマー大で直接ひっぱたいてやったらようやく開いてきた。その隙間に556を吹いたり、バールを差し込んでハンマーで叩き込んだりして、ようやく分離。







あれ?ミッション側にノックピンが付いてる。こんなとこも違うの??固着してミッションに付いてきちゃったなんてことはないよね?(固着するならミッションケース(アルミ)じゃなくてエンジンブロック(鋳鉄)な気がする…)







うーん、どうすんだこれ。ミッションケースは元々使うつもりがないから別にいいけど、エンジンはスペアとしてストックしておく予定なんだけどなあ。ピンだけ入手してエンジン側に打ち込めばいいのかな?それかこのミッション側のピンを抜いて再利用とか?(抜けるのか??バーナーで炙る??)





ちなみにエンジン側はこんな感じ。フライホイールやクラッチカバーも錆サビ。スターターの裏側をフタしてた鉄板とかが、バールでこじったせいで傷だらけ。







もひとつちなみに、カレンに載ってるエンジンはこれ↓ピンが生えてる。







てなところで本日の作業は終了。





と言いたいとこだが、ミッションを外したらエンジンが自立しない…(;´・ω・)。色々試行錯誤して、エンジン裏側のリブ(?)にジャッキスタンドを引っ掛けるという苦肉の策で一応安定した(笑







それにしても、全体的に見ると錆サビでお世辞にも程度がいいとは言えないが、所々異様にきれいなのは何なんだろう。オルタやたぶんオートテンショナーがピカピカなんだよな。





タイベル交換のついでにオルタやハーネスを交換したけど、結局すぐ廃車にしちゃった、ってことなのかな。





ミッションの中身がきれいだといいんだけどなー、エンジン・ミッションの合わせ面が固着してるぐらいだから、一度も開けたことないんだろうなー…。((((;゚Д゚))))





まあ、アウトプットシャフトとファイナルが使えればヨシとするんだけどさ。


Posted at 2022/09/26 00:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2022年09月18日 イイね!

デフ、ファイナル分解の練習

デフ、ファイナル分解の練習

過去のブログや伝票とかを漁って、当時と同じように、カム角45度・バネ4本追加の仕様で注文した新品デフは、予想よりかなり早く到着した。ちなみに、仕様変更しても追加料金は掛からなかった。





しかし、当然だけど両サイドのベアリングやスピードメータードライブギヤは付属しないので、別途用意しなくてはならない。





ところが、カレンのミッション(S54)、地味にいろんなものが廃番になっていた。例えば、スピードメータードライブギヤ(デフにくっついてる樹脂のギヤ)とか、デフの両サイドのテーバードローラーベアリングのプリロード調整用のシムとか。





前回組み立て時、FFだから歯当たり調整とかバックラッシュ調整とかもないのでそのまま組んじゃったけど、ミッション整備書をよーく読むと、テーパードローラーベアリングのプレロードはシムの厚さで調整することになっていた。





もしかすると、プレロードが不適切だったせいでデフの軸がぶれて、アウトプットシャフトの歯が折れたり、デフのベアリング取り付け部が折れたりしたんじゃないか、と言う気がしていて、今回はちゃんとプレロードを調整しようと思ったのだけど、シムをモノタロウで注文しよとしたら、薄い方から3つは既に取扱終了…。





誰かが整備書に従って薄い方から順に注文を試みた痕跡だろうか?





そんなわけで、まだ注文できる厚さのシムをいくつかとベアリングをモノタロウで注文しつつ、今までのミッションから使えそうなものを色々摘出することにした。あと、この前届いたSW20ミッションのファイナルをデフから外す練習も兼ねて。





まずはサイドのベアリング外し。折れちゃった方(リングギヤ側)は普通にプレスで抜いてやって瞬殺。





スピードメーターギヤ側は、ギヤプーラーで挟んでやってプレスで押し出そうかと思ったら、さすがにデフ本体の径がデカすぎてプレスに乗らず、ギヤプーラーで手動でねじ込んで抜いてやった。







しかし、ギヤプーラーのツメが樹脂に食い込んで少しえぐれてしまった。たぶん実害はないと思うのでスペアとしてキープするつもりだが、本命のSW20ミッションから外すときは気をつけよう。ギヤプーラーのツメが曲がってるのを直さないとイカンかな。







で、取り外したベアリングは、ローラー部分をぶった切って、インナーレース部分は新品圧入時の治具としてキープする。







次はデフからリングギヤ(ファイナルギヤ)を外してみる。





我が家にはデフを咥えられるような巨大なバイスはないので、Black&Deckerの作業台で挟んでやって(14mmソケットを回り止めに利用)、何とかボルトが外せることを確認(外すだけならインパクトを使えば外せると思うけど、組み立て時にちゃんとトルクが掛けられるか確認したかった)。





しかしそのボルト、何本かネジ山がつぶれてるような気配。再使用はためらうなあ。SW20の方は無事だろうか?





で、デフからリングギヤを外すには、プラハンでリングギヤ外周部を軽く叩けとのこと。プラハンは持ってないので普通の金づちで軽く叩いてみたが外れる気配なし。なので、プレスで押し出してみた。ちょっと支えるのが大変だけど、まあ普通に外せた。しかし、抜けたデフをキャッチするのが難しい。SW20ミッションのオープンデフは使う予定はないからぶつけても問題ないんだけど。





ここで、ぽっきり折れたデフの軸を動画で紹介。折れたまま結構走ってたようで、破断面がこすれて一部ピカピカに磨かれていた。大量の鉄粉はここからも発生してるだろうな。







次に、ミッションケース側にくっついてるテーバードローラーベアリングのアウターレースとシムを取り外す。





プレロード調整する側(トランスミッションケース側)のシムは2.20mm、反対側(トランスアクスルケース側)のシムは2.25mmだった。T/Aケース側は本来2.40mmのはずなんだけどなー。そして、フライングでモノタロウに注文したシムとかぶった。(´・ω・`)







ミッションケースの内側も一応確認してみた。以前のミッションブローよりはましだけど、やはりファイナルの周辺が削れてた。アウトプットシャフトが刺さるベアリングも削れてた。テーパーベアリングのアウターレース周辺にも金属片が入ってた。このケースは処分かなぁ…。







ベアリングについてメモ





プレロード調整する側(T/Mケース側)
※折れた方
反対側(T/Aケース側)
品名フロントディファレンシャル ケース テーパードローラベアリング RRフロントディファレンシャル ケース テーパードローラベアリング FR
トヨタ品番90366-4006490366-40016
刻印NACHI 40KB681A1KOYO TRA080702
Size(mm)40x68x2240x68x22
B-19.5 (インナーレースの幅?)
C-16.7 (アウターレースの幅?)




テーパーの角度やローラーのサイズが違うようだが、情報がないなあ。万が一廃番だった場合、どうやって互換品を探せばいいんだろう?eBayとかで海外から調達すんのかな…。


Posted at 2022/09/18 22:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2022年09月17日 イイね!

シバタイヤで夏バッチ獲得ならず

シバタイヤで夏バッチ獲得ならず


カレンの方がバタバタしてて最近走れてなかったけど、今週末は夏バッジを獲るぞ!と意気込んでいたのに、台風直撃で週末の天気は絶望的。(´・ω・`)





しかし、朝イチ9時枠はギリギリドライで走れそうな予報になってきたので、昨日の夜タイヤ交換したり荷物の積み下ろしをしたりして準備を整え、早起きしてみたら意外と天気が良くなってテンション上がってきた!(゚∀゚)





と思ったら、貸切が入ってた。_| ̄|○





ちょっと前にチェックした時は空いてたと思ったんだけどなぁ・・・。(´;ω;`)





ガックリきて今日はダラダラ過ごそうかと思ったんだけど、なんか雨マークがどんどん後ろにずれこんで、いつの間にか貸切後の16時も曇りになってたので、やっぱり走りに行くことにした(笑





タイヤは、フロント新品シバタイヤTW280 225/45R17・リヤだいぶ使ったA052 225/45R17。あと、値上がり前に買って冬まで温存しておくつもりの255/40R17の新品A052 2本も一応持っていった。







シバタイヤTW280は、街乗りでも結構ステアリングのしっかり感があってレスポンスもそこそこ良くて好印象(重いと言う人もいるだろうけど)。





サーキットでは、すぐ温まるって話だけど、まあこんな季節なので、どんなタイヤでも人間がスピードに慣れるころにはだいたい温まってるので、ちょっとよく分からんが、特別気を遣う必要はなく普通にグリップする。





そしてペースを上げていくと、絶対的なグリップ力はやはりA052 etc.の反則ラジアルには及ばないけど、変なすっぽ抜けとかはなく扱いやすい感じ。今日の変な組み合わせの前後のグリップバランスも意外と悪くない。





どっちかと言うと、ドライバーがFRの走り方を思い出すのに必死。((((;゚Д゚))))





そういやこの前も同じようなことを書いてたな・・・。夏の間に練習しようと思ってたのに、全然走りこんでないからダメだコリャ。





とりあえず、新品おろしたてのボーナスで出した今日のベストがこれ。31.216だった。前の車と被ったやつがベストだったのか(笑







その後も相棒さんそっちのけで結構走ったんだけど、猿走りするとシバタイヤは熱がこもっちゃうのかな。ちょっとグリップが落ちてアンダー傾向に。





一方リアのA052も乱暴に扱うとちょっとグリップがすっぽ抜けるような時があって、なかなか難しい。





むしろ前後逆だったら、シバタイヤのマイルドな滑りでコントロールしやすかったかも??





255の新品A052の誘惑もあったけど、古A052・新SHIBAどっちに合わせてもしっくりこなさそうだったのでやめといた。というか、ドライバーが乗れてないのでもったいない気がしたという方が正確か。相棒さんにも「今日はオーラがない」とか言われちまったよ。(´・ω・`)





走行後、同枠で走ってた黒86のすずき、さんとタイヤ談義。やはりタイム出すにはA052なのか(笑)。







全然減らないと評判のシバタイヤ、最近のウチのサーキットの通い方(冬場にタイム出しに行くのがメイン。あと夏バッチ。合間に普段行かないサーキットをつまみ食い。無駄にたくさん走ってる余裕があんまりないw)だと使いどころが意外と難しいな。相棒さんのツッコミが耳に痛い。(゚∀゚)





バリ溝のまま硬くなっちゃってるフェデラルと合わせてドリフト練習でもして、FRの勘を取り戻そうかのう。





備忘メモ





  • エンジンチェックランプが点いた。いつものP0351。消してもまたすぐ点いた。点火系ECU(?)のコネクターに1本別の配線がタイラップで括り付けてあったけど、エキマニ関係で加工された配線かな?これが点火系の配線を振動させて具合悪いのかな?
  • RaceChronoにELM327でOBD2信号取ってるけど、今日はなんかデータの欠落が酷かった。ベストラップの動画はたまたま欠落してなさそうだけど、ひどいヤツは3秒ぐらい飛んでるから、アクセル開度や回転数が線形補完されて車載カメラ映像とかけ離れたメーターの動きになってた。バッテリー上がり疑惑もあるし、そろそろ引退かな。

Posted at 2022/09/18 00:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ

プロフィール

「@ぷーおん なんですとー!?Σ(・□・;)全然気付いてなかったですw」
何シテル?   04/23 20:58
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11 121314 15 16 17
18192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

簡易型クラッチストッパー いろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:08:29
内装/クラッチストッパーかさ増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:06:04
CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:52:19

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation