• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月07日

車高を戻したら…

車高を戻したら…

盆休み初日は、EPUの認証(車外騒音対策)のために上げていた車高を戻すことにした。あとついでにタイヤも走り用のやつに交換することにした。




でもその前に、ジャッキアップしてEPUを下から眺めてみる。1本出しで軽量化!(早速タイコこすってるw)





相棒さんは、運転席側マフラー出口のバンパーの穴をふさぎたいらしいが、そもそも巨大な太鼓のあった空間をディフューザー的な奴でふさぎたいなぁ。。





そして車高を戻そうとしたんだが、フロントはともかく、リアがなんか変…。バネが遊ばない程度でプリロード弱め、といういつものセッティングに戻したつもりなんだけど、ロアシートの位置が左右でなんか違う。片方バネがへたったのかとバネ長を測ってみたけど、ほぼ同じ。





うーん、どういうことだ?





アッパーシート側に何か挟まってるのかな??(ウチの車高調は全長調整式ではなく昔ながらのネジ式)





そういえば、フロントをジャッキアップするとき、いつもちょっと左右に傾く癖があったけど、これはリアの車高調の全長が左右でズレてたからか???





暑くてダルいけど、一度車高調を外して分解してみることにした。







あ、ばらす前に寸法測るの忘れた。orz





しかし、左右どちらも、アッパーマウントをシャフトに固定してるダブルナットが緩んでいて、多少ガタついていた。リアでゴトゴト言ってたのはこれかな。





そのゆるみのせいか、ネジ部やバンプラバーにサビのような鉄粉のような粉が付着しとった。





んーー、このナットが片方大幅に緩んでて、全長が少し伸びたような状態になっていて、その長さに合わせてロワシートを調整しちゃって、左右で車高がズレちゃってたってことか??





よく分からんがとりあえず清掃して元通り組み立てて、寸法的には多分左右そろったので、車体に取り付けて作業完了。





簡単に緩められるブッシュは一応1G締めもやっといたけど、奥の方で緩められなかったブッシュのねじれが左右で違うのか、片方やけにアームが上がってたので、それがプリロード的にショックを縮める方向の力となって、左右差になってたのかなあ??





まあ、イマイチ釈然としないが、とりあえずこれで様子見だ。


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2021/08/09 00:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2021年8月11日 19:40
ちょっと状況は違いますが、軽量バッテリーに換えたら、左前は右より下げて左右の車高が同じになる感じになりました。
コメントへの返答
2021年8月12日 10:34
全長調整式でもないのに、ジャッキアップした状態で左右で長さが違うので、あれー?って感じでしたわ。

4輪の接地荷重をお手軽に測れるといいんですけどねー。

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation