• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

ALT 3度目の正直

ALT 3度目の正直



リヤタイヤに翻弄されて惨敗続きだったが、ようやく本命タイヤRE-71RSが届いたので今日こそリベンジ!





いやー、やっぱFFでもリヤタイヤ重要だわ。全然踏める。知ってたけど(笑







うむ、リアがインリフトしてるのは知ってたけど(特に3コーナー入り口)、フロント外側は結構路面とスレスレだな。A052クラスのグリップ力だともっとバネ固くてもいいって事か?(笑







インラップこそビビリが入ってたけど、リアが全く破綻せず計測3周目から30.1~29.9が出て「あーー!これこれ、この感じ!!」とテンションが上がる(笑





しかし、ここ最近のALT連戦(しかも2人して連続周回w)でフロントのA052がすっかりお疲れ。リヤのグリップに対してフロントが逃げちゃう。(´・ω・`)







これは、新品A052投入するか!?しかしタイヤ交換してる時間がもったいないので、もう1枠オカワリか!?







家族会議の結果、13時枠はそのままリアビタビタモードの練習をして最近のドリドリイメージを払拭して、15時枠をオカワリすることにした(爆





で、タイヤ交換中に外したタイヤを見比べてみたら、左側(助手席側)のショルダーがないのは想定内(ALTは右回りなので左前の負担が大きい)なんだけど、内側の溝が意外と残ってることに気付いた。左だけちょっとキャンバー足りてないっぽいので、久しぶりにキャンバーを弄ってやった。テキトーに2目盛。しかし後で右側を見てみたら、元々右だけ1目盛キャンバーが強かったようだ。結果、左が1目盛強め。





そういえば、リアにRE-71RSを装着するついでに、リアのアームも弄ってたな。4本全部ぐるっと1回転させたので、片側2mm伸ばしたことになるのかな。ネジピッチ1mmだったと思うので。







さて、13時枠は2台だけでクリア取り放題だったけど、15時枠は黄色シール(初走行)組も含めて7,8台。クリア取れるかちょっと不安だったけど、皆さん分かりやすくよけてくれてとても走りやすかった。むしろウチがハイペースで連続周回してて、ちょっと邪魔だったかもw







と言うわけで、前後NEWタイヤでコースインして、他車の様子を見ながらアタックを開始したら、5周目に29.6が出てベスト更新!そして29.8を挟んで29.528が出た━━━━(゚∀゚)━━━━!!その後も29.6が出てたのでマグレではない!!(`・ω・´)シャキーン







いやー、スッキリ。しかしこれだけリアがグリップすると、アタフタしたオモシロ動画は撮れんなw





それでも13時枠の練習のおかげで、山頂や下り左コーナーでは、ギュッと強めにブレーキングすればビタビタの71RSを強引に動かすことができることを発見し、1,2コーナーやブラインドはオーバースピード気味でもリアが粘るので、そのままさらにフロントのタイヤ任せにインに切り込んで、場合によっては縁石も遠慮なく踏んじゃって、そんな感じで気持ちよく走れた。疲れたけどw





と言うわけで、2年ぶりのベスト更新&プレミアム3枚目獲得♪







相棒さんも10年ぶりのベスト更新&FFセリカレンランキング1つ浮上。おめでとう!!









なんか、ここ数カ月は久しぶりにセリカレンランキングが盛り上がってるな。(゚∀゚)アヒャ





しかし冷静に考えると、A052の新品ボーナスを以てしても0.2秒の更新にとどまるとは、ちょっと活かしきれてないのかも?あるいは、これ以上のタイムを狙うには、さらなる反則タイヤできっちり1ラップで決める、とかか?


ブログ一覧 | オートランド作手 | クルマ
Posted at 2024/02/04 00:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サートラ前の最後の走行(のハズ)
キン@Gさん

2025.5.31 岡山国際4S
アキ@NDさん

鈴鹿で光明、菅生で撃沈
kansen00さん

休日は色々あって楽しいね
キン@Gさん

あれ?
ウエストインディーズさん

サレポ No.119 鈴鹿サー ...
amsmさん

この記事へのコメント

2024年2月5日 19:32
こんばんは。おお!ベスト更新おめでとうございます。
凄いですね。動画みても車の安定感あります。
そしてインフリフト具合も凄いです・・・
コメントへの返答
2024年2月5日 19:57
ありがとうございます!
GoProの手ぶれ補正は外の風景を基準に補正をかけるので、車の挙動がちょっと分かりにくいんですよねー
基本的にはリアを振り回してナンボと思ってるので、インリフトも覚悟の上なんだけど、ここ最近のドリドリ祭はさすがに伸び側ストロークをどうにかせにゃいかんかと悩みましたわ
2024年2月12日 21:44
FFってインリフトが基本かとは思いますが、ストロークあるだろうエナペタルでこれだと、確かにバネレート上げるしかないんじゃないでしょうか?

ストロークは限界ありますからね。。
コメントへの返答
2024年2月12日 22:36
前回の車高調O/H時にバネちょっと硬くしてそれに合わせてストローク縮めちゃったんすよねー
まあ、タイヤを間違えなければ問題ねえっす(笑)

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation