• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

△第4ラウンド:初めてのウェットカーボン製作

△第4ラウンド:初めてのウェットカーボン製作

やっとこここまできた。綾織カーボンクロスの登場だ。





雌型にワックスとPVAを塗って、







クリアゲルコートを塗る。マスター型や雌型のゲルコートをケチりすぎて薄かったせいで研磨してるうちに穴開いたりしてたのでちょっと厚塗りしようとしたんだけど、手持ちのハケが残りわずかだったので使用済みの固まりかけのヤツを使ったせいで全然平らに塗れなかった。(´・ω・`)







しかも、さすがに厚すぎたようで、収縮が激しくて雌型から浮いてしまった。_| ̄|○





そして、ノンパラのはずなのに硬化させたら表面があんまりべたつかなくて謎。紙コップでゲルコートに硬化剤を混ぜてたんだけど、もしかして紙コップの撥水コート成分が溶け出してパラフィンみたいになってるのかな?と思ったら、昔の紙コップはホントにパラフィンが使われてたそうな。熱湯で溶けるからポリエチレンなどに取って代わられたらしいけど。





このまま突き進んでいいものか迷ったけど、巣穴だらけの雌型からゲルコートを剥がしたら雌型がダメになって、原型も雌型剥がすときに既に割れてるので、原型からやり直し、なんてことになりかねないので、今回は練習と割り切ってこのまま突っ走ることにする(笑





そんな訳でカーボンクロスを貼っていくのだけど、どうやらカーボンクロスは普通のFRP樹脂(ポリエステル樹脂)とは相性が悪く、ガラスクロスのように樹脂が浸透するわけではないらしい。(参考)





なので、まずはゲルコートの上にFRP樹脂を軽く塗って、そこにカーボンクロスを敷いて、クロスから樹脂が染み出してくるように手で押さえてみた。ゲルコートの凸凹をFRP樹脂で均す目論見だったんだけど、クロスを押さえる過程で結局ゲルコートの凸凹にフィットしてしまった…。







そしてカーボンクロスに樹脂を塗り、ガラスクロスを重ねる(×2)。ガラスクロスは樹脂の浸透が分かりやすい。





一晩寝かして脱型!







うむ、単純な形なので簡単に剥がせたが、PVAがやっぱりなかなか剥がれない。ツルツルの製品部分はそれなりに剥がせたからいいけど、周囲のフランジ部分はこのまま切り落としてしまえ(笑







うーむ、記念すべきカーボン細工1作目だけど、どうなんだコレは…。







現時点の反省点(不満点?)はこんなところ






  • やはりゲルコートが雌型から浮いてしまったところがデコボコ(主に右)。削ったらいいのか?

  • マスター型のヒビとかが見事に転写されてるw。表面の滑らかさにムラがある。削ったらいいのか?

  • カーボン生地が波打って妙な立体感ww。これは削ってもどうにもならんww

  • カーボンとゲルコートの間に気泡が残ってる

  • 原型・雌型が反ってたので製品も当然反ってる。車体にフィットさせられるか?

  • このサイズでカーボンクロス・ガラスクロス・ガラスクロスの3層はゴツ過ぎたか





ゲルコート浮きによるデコボコはともかく、表面はもうちょい滑らかにしてクリア塗装はしないとな。


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2025/05/18 00:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

△第3ラウンド:雌型製作
たぽさん

明日作業する準備
maccom31さん

△第1ラウンド
たぽさん

アウトランダーにシラザン50Dia ...
エムスキ@CDMC1号さん

未塗装樹脂コーティング コルベッ ...
Touch.さん

FRPレジン 色々用品買い足す  
227B コミュさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation