• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

仙台ハイランド

仙台ハイランドが今年の9/15で閉鎖ってことで、もういっぺん走りに行きたいなーと思ってたんだけど、盆休みはイベント・貸切と「マイペースラップ」という枠でほとんど埋まってる。

「マイペース」という呼び名から、てっきり初心者やファミリーが先導走行付きでマッタリ走る枠だと思い込んでたんだけど、サーキットのHPの説明を見ても、どこにも先導走行やタイム制限(速過ぎるのはダメヨ的な)っぽいことが書かれていない。

そもそも閉店間際の最後の稼ぎ時の盆休みに、そんなヌルイ枠ばっかりで埋めるか!?と思ってググってみたら、普通に2分4秒とか1分56秒(Sタイヤで)とかで走ってる!!

つまり「マイペースラップ」とは、基本料1,000円(×人数)払ったら、あとは半日(もしかして1日!?)走り放題で、300円×周回数で後払い、というシステムだったのか!!

よーし、盆休みは仙台に遠征だ!!!
Posted at 2014/08/02 23:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月14日 イイね!

職場の知り合いと美浜サーキット

職場の知り合いと美浜サーキット

今日は3号機で職場の知り合いと美浜を走ってきた。実は以前美浜で見かけたことがあったんだけど、当時はまだよく知らなくて、お互い視線を交わしつつも声は掛けれない、みたいな関係(笑)だったんだけど、数年後やっぱり本人だったと判明し、だったら一緒に走りにいこう、と言っていたんだけど、なんだかんだでタイミングが合わず、それからさらに数年たってようやく実現。

そんな彼、M子さん(仮名)はアルテッツァ乗り。別にMって訳ではないし、女子って訳でもない。いや、Mかどうかは分からないが、奥様同伴でやってきた。さすがに奥様は走行しなかったが。(*´艸`)



それにしても、今日はやたらアルテッツァを見た。M子号だけじゃなく、炭盆の白テッツァ2台に青1台が走ってたし、帰り道でも2,3台見かけた。



ところで今日は、ぴかさんが久々にサーキットにやってきたので、カメラマンしてもらった。さすが、でかいカメラはズームがすごいね。最近ウチはスマホのカメラばっかりなので、これだけアップにできると新鮮。



意外と外まで踏んでるなあ(汗)。そして相棒さんの走りを眺めてるところを激写されたり(笑)。



ところで、今日はなかなか台数が多かった。極端に速い車はいなかったと思うが、外車勢が結構と頑張ってた。やたら甲高いイイ音させたBMWとかメガーヌとか。



あと、RX-8軍団の台数が凄かったw。そして結構いいタイムも出してた。がしかし、連続アタックはしないらしい。ウチも手加減しないとイカンかな。ブレーキパッドが急激に減った気がする(汗)。



で、タイムのほうは、意外とアッサリ48秒台が出たので、結構満足。1号機のベスト(4月末)の約1秒落ちなので、まあ上出来かな。せっかく計測器借りたんだから、ランキングにエントリーしてくればよかったなあ。

さて走行後は、グロッキー気味の相棒さんに連れられて、パフェを食ってきた。駐車場から川を越えて山を登ってようやく店に着くという、なかなかワイルドなカフェ(ケーキ屋さん?)だった。美味なり。

Posted at 2014/06/15 01:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月01日 イイね!

西浦で息抜き

西浦で息抜き

2号機リフレッシュの合間に、スパ西浦で息抜き。BRZでは初走行。

カレンとBRZのタイム差は、1周30秒前後のALTで約2秒差なので、1分ちょいの西浦ではカレンの4秒落ちぐらいかな、と思ってたんだけど、意外とアッサリ1分5秒が出た。カレンの約3秒落ち。

ちなみに、あとでMLSのタイムも比べてみたら約2秒差だった。なんだ、ALTのカレンのタイムが異常なのか…(笑)。

さて、BRZでの西浦は、3.7ファイナルでは予想通り4速を使わずに済んじゃった。そして、前回のMLSでもうすうす感じてたが、ブレーキがフェード気味。1コーナーではみ出そうになった(汗)。やはりノーマルサイズのブレーキではウチの走りには耐えられないのか。。。

Posted at 2014/05/04 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月18日 イイね!

職場の仲間とカート

職場の仲間とカート

ウチの部に配属された新人君(ZZT乗り)が、走りに興味あるらしいので、早速サーキットに行こう!と思ったら、もらい事故で修理中(´・ω・`)ってことなので、その他の連中も誘って仕事帰りにレンタルカート行ってきた。


今回の参加者は、以下の通り。

レースパックの前に、初走行組のためにフリー走行1本。初心者のために先導走行的に走ってやろうかと思ったけど、86乗りがつついてきたので、引き離すことに(笑)。

で、オイラがトップタイム、相棒さんが2番手、86乗りが3番手だった模様。その間、初心者組はスピンしたり手アンダーでコースアウトしたりと、モータースポーツの醍醐味をちょっぴり味わってみたり。みなさん想像以上のスピード感・ダイレクト感に驚いている様子。( ̄ー ̄)

フリー走行が終わる頃、コッシーとそのお連れさんが到着。レースパックはやっぱり8台までと言うことなので、体力的にしんどそうな女性陣と入れ替わりでコッシーたちが参戦。

まずレースパックの予選、今回オイラが乗ったマシンはなかなかの当たりだった。が、ベストラップは48.874。うーん、イマイチ。でもまあ、トップタイム。

決勝は例によってリバースグリッド。なので最後尾からの追い上げ。86乗りが1つ前(右側)にいるので、左側アウトサイドから大回りにぶち抜き。外側のコンクリート路面も使って第1ヘアピンあたりで既にトップに。( ̄m ̄)

86乗りはダンゴ状態の他車をパスするのに手間取ったのか、なかなか浮上してこないので、こちらは危なげなくトップチェッカー。( ̄∀ ̄)/~~

というような決勝スタートの動画↓

走行終了後、N野さんがクレジットカードで立て替えてた走行代金を精算しようとしたときに、N野さん自身が現金を出したりして混乱を招き(笑)、女性陣に「疲れてるのかなあ(#´艸`)、こんな彼らが担当しているシステムが心配だわ」と笑われたり。

Posted at 2012/07/21 23:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月01日 イイね!

スパ西浦でR1Rに失望w

スパ西浦でR1Rに失望w

ゴールデンウィーク2発めは、ara_Rさんと一緒にスパ西浦。ara_Rさんは1分00秒を出して調子に乗っている(笑)ようだが、ウチは昨日と同じくケチケチ路線(爆)で前フェデラル・後R1R。

平日料金狙いの○ヨタ系社員が多いのか、ほぼ満車でクリアもなかなか取れないので、なんちゃってバトルモードで3ワイドで1コーナーに突っ込んだりして楽しんでみた。

しかし、美浜より速度域が高いせいか、路面がノーマル舗装でグリップが低いせいか、リアのR1Rが食わねー。かなりドリドリ。走り終わってタイヤを見てみたら、右リアは見事にツリック(爆)。

そんなドリドリ仕様をうまく押さえ込んでまとめると、1分3秒093ってことで、初めて履いたクムホで11月に出したベストタイムの約1秒落ち。前後ともいいタイヤで、気温の低いときを狙えば、1秒フラットぐらいまでは行けそうな感触か!?

ところで、今日のara_Rさんは、積車で運ばれてた。(#´艸`) 第1ヘアピン手前のコース外に停まってたので、変わったとこでコースアウトしてるなぁ、と思ったけど、コースアウトしてグラベルに着陸したわけではなく、エンジンが止まっちゃって停車したんだそうな。ピットに戻ってきて点検したら、点火系の配線が抜けてただけと判明し、無事復活。

オマケ動画。1コーナー3ワイドのあたりから黒SW追跡でちょっと笑える動画が撮れた。

Posted at 2012/05/01 20:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation