• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

ベテランの味、恐るべし

ベテランの味、恐るべしてなわけで、今日も仕事をちゃっちゃと切り上げて、ara_Rさんの応援に駆けつけたのだけど、ふたを開けてみればara_Rチームが2位に8Lap差をつけてブッチギリの優勝で、ara_Rさんも47秒台を出して俺のベストをぶち抜いてくれて、さらに例のおじ様がara_Rさんを抑えてファステストラップを叩き出すという、驚愕の展開…。(((;゚Д゚)))

もうお前たちに教えることは何もないよ。(´;ω;`)

ていうか、おじ様、そのベストラップを出す直前に、力みすぎたのか2コーナーでスピン&コースアウトして、コースに戻る際に何を思ったかヘアピン側にショートカット(笑)して、そのまま続行するのかと思ったら、自主的にピットスルーペナルティーしてったり(爆)で、もうやりたい放題ですわ。(*´Д`)

Posted at 2017/06/18 11:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年06月05日 イイね!

突然カート

突然カート仕事中に突如ara_Rさんからお誘いがあり、仕事をさっさと切り上げて現時逃避に石野サーキットをひとっ走りしてきた。

ara_Rさんの会社のイベントでレンタル貸切レースをやるそうで、そのための練習にアドバイザ(?)として拉致られたのだけど、今日は久々に驚いた。

とりあえずara_Rさんを引っぱる形でフリー走行1本走ったんだが、しょっぱなどれくらいのペースで走ろうかなー、とちょっと油断してたら、ara_Rさんの後ろの別の参加者2人にいきなりぶち抜かれた!Σ( ̄□ ̄;

そしてラインが悪くて立ち上がり失速してる隙に、ara_Rさんにも抜かれた!!(爆

ara_Rさんは数周後になんとか抜き返したけど、残りの2人は抜けなかった。追いつくとこまでは行ったんだけどな。orz

タイム自体は48.069で(改修後の)自己ベストを更新してるんだけど、なんか軽く挫折感(笑

その後、別のカップルが走ってたんだけど、ふと電光掲示板を見ると、2台とも47秒台でやんの。(((( ;゚Д゚)))

どーなってんだ今日は。

ところで、ara_Rさんのチームメイトのおじ様が、レンタルカート2回目だというのに、ちょっとアドバイスしてあげたり、速い連中は1, 2コーナーでブレーキ踏んでないねー、みたいな話をしてたら、その後もう1本走ったときには毎周タイムアップして、1, 2コーナーノーブレーキもできるようになっちゃって、最終的に48秒台まで突入しちゃって、これまたビックリ。

いったい何者なんだ(爆)。(((( ;゚Д゚)))

カートのタイム表
Posted at 2017/06/06 23:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月15日 イイね!

スパ西でβ02終了

スパ西でβ02終了
平日にスパ西浦を走ってきた。気温がだいぶ高くなってきたので、よく行くサーキットじゃガッカリなタイムしか出ないだろうから、久しぶりにスパ西にしてみた。

ショルダーがむけ始めたβ02はまだイケるんじゃないかと思ったけど、さすがにもう無理だった。(´・ω・`)

走り出してみると、それなりにグリップするんだけど、右コーナーでの踏ん張りが足りない(剥けてる方を左前に装着している)。そしてストレートでスピードが上がると、振動が激しい。

なんとか3秒台後半は出たけど、電光掲示板上は全く同じタイムが出て、一瞬計測ミスか?と思ったりとか(6番がオイラ)(笑



で、一度相棒さんと交代してからもう一度走ってみたら、振動がさらに激しくなってる(汗)。そしてストレートを走ってると、砂利を巻き上げたようにバチバチと下回りに何かが当たる音がする。

途中で、コレはタイヤが遠心力でミチミチ千切れて飛び散ってる音だと気が付き、このまま走り続けるとSuperGTとかでよく見かける、タイヤバーストからのフェンダー粉砕、ってパターンじゃねーか!?とか、1コーナーのブレーキング中にベロンと剥けてスピン→クラッシュとかしても保険掛けてないからボッたくられるじゃねーか!?とか連想して、慌ててピットイン。(((;゚Д゚)))

タイヤを見てみると、うむ、やっぱりますます剥けてる。反対側のタイヤはここまで酷くないけど、部分的に剥け始めてる。



β02はきれいに使い切るのが難しいタイヤだなあ…。RE-71Rは意外とライフが短いっぽいし、なんだかんだでやっぱりクムホかなー。

で、ちょっと消化不良気味なので、復活wしたゼスティノをフロントに履いて、もう1本オカワリしてみた。

後半セクションはつつじが満開


変な振動もなく安心して踏み込めるので、ちょっとタイムアップして3秒017が本日のベスト。2号機では初西浦だったんだけど、1号機のベストは更新できなかった。ちょっと悔しい(笑

久しぶりのZestino 07Rのインプレとしては、絶対的なグリップはやはりあんな状態でもβ02よりは落ちるので、ほぼ新品のリア595RS-Rが振り回せず、基本的にはアンダー。しかしこの価格でこのグリップなら十分満足だ。RRとかRSも試してみようかな。
Posted at 2017/05/21 13:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月20日 イイね!

貸切レンタルカート大会やってみた

貸切レンタルカート大会やってみた前回は幹事S井さんのサポートだったけど、今回はオイラの仕切りで貸切レンタルカート(1時間)をやってみた。

元々はウチの部全体に声を掛けてたのだけど、結局ウチの部からの参加は3人だけで、残りは他社他部署の人ばかりで総勢27人9チーム。当日、一人欠席が出たので、補欠の相棒さんも登場(笑)。

石野サーキットは2月にコース改修&マシン入れ替えがあったそうだが、その後初走行だ。

ありがちな話だが、過去の記憶がチラついて、うっかりラインを間違えそうになる。2ヘア後のシケインが逆向きになってて、縁石が結構高いのであまり踏みすぎると火花が散る(笑)。

マシンはたぶん個体差が少なそうで、パワー感もあって結構乗りやすい。ホームストレートのスピードの伸びも意外といい。自分で手元でペダル位置の調整ができるのもいい(今回オイラは使わなかったけど)。

そんな感じで予選は俺がトップタイムで、相棒さんが2番手、全日本ラリーに出たことのあるK川さん(カートは初?)が3番手、てな順位。



決勝は例によってリバースグリッドで、ウチのチームは例によってオイラがスタートドライバー。最後尾からまくっていくぜー。~( ̄▽ ̄~)

基本的に初心者ばかりなので、当てないように一応気を使いながらも、スタート直後から次々とパス。しかし1ヘアでスピンした前の車を避けるときに、ちょっとミスってつられてスピン。orz

その後立て直したが、3位争いあたりでちょっと足止め。I社のY木さんがそこそこ速くていいラインを取っている。3周ぐらい接近戦が続いたが、隙を突いてパス。

一方、周りの様子を見てみると、結構スピンやコースアウトする人はいるけど、大きなクラッシュはなかったかな。

予選中に1台、3コーナーあたりで止まっちゃった車がいたけど、後で聞いてみたら、チェーンでも外れたのかアクセル踏んでも前に進まなくなっちゃったんだと。マシン入れ替えになった模様。

で、オイラは48.833というベストラップを残して10分ちょい過ぎた辺りでピットイン。

だいぶマージンを築いたはずなのでこのまま逃げ切れるかな、と思ったのだけど、第3ドライバーのK野くんが残り2分ぐらいで突如ピットインしてきた。

「足がつった・・・。orz」

なにーー!?

あわてて第2ドライバーM田さんにメットをかぶせて送り出す(爆

結果、何とか首位をキープしてチェッカー。2位は前回幹事S井さんチーム、3位はラリードライバーK川さんチーム。相棒さんチームは4位だった。

しかし、リザルト用紙をよく見てみたら、1位から4位まで31周で同一周回という、なかなかの接戦だったようだ。

K野くん、ネタをありがとう!!(笑



ともかく、幹事をやりつつ、予選トップタイムを出し、決勝もチームで優勝し、ファステストラップも出して、完全勝利ということで!(`・ω・´) 段取りはちょっとバタバタしたけど(汗

カートのタイム表
Posted at 2017/04/22 13:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月02日 イイね!

幸田サーキットでプチクラッシュ

幸田サーキットでプチクラッシュ
急に思い立って、カレンで幸田サーキットを走ってきた。

今年の1月2月はやたらと走りに行ったけど、3月はなんかタイミングが合わず1回も走らなかった。このままβ02のおいしい時期が過ぎちゃうのはもったいないよな、と思って。

とは言え、だいぶ気温も上がっちゃったので、あんまり走りに行ったことのないところにしよう、と言うことで、幸田サーキットである。2回目だ。

おかげで、試行錯誤しているうちに1本目の走行時間終了(笑)。β02のグリップは健在で、だいたいは狙ったラインをトレースできるんだが、狙うべきラインがまだ全然分からん。

そして、後半セクション~ホームストレートのギア比が微妙。2速のままでは吹け切っちゃうけど、3速に上げる余裕があんまりなかった。でも走るにつれてレブに当たる回数が増えてるので、さすがに3速に上げないと厳しそうだ。



と言うわけで、相棒さんの走行枠と昼飯タイムを経て、もう1本オカワリ。後半セクションで3速を使ってみた。

Aコーナーの立ち上がりがうまく行くと、その次の右コーナーの手前でさっそくレブに当たるので、その前に早めにシフトアップしてみた。

で、そのまま3速でDipper~最終コーナーを抜けてみたんだが、さすがにちょっと最終コーナーの立ち上がりが鈍い。いったん2速に落とすべきかなー、と考えたりもしてたけど、ちょっと余裕がなくて1コーナーまで3速キープで走っちゃった。

結果、午前中よりは微妙にタイムアップしたけど、本日のベストは49.189秒。さすがに前回のBRZよりは速いけど、もうちょいいけたんじゃないかという気分。(´・ω・`)

そんなことより、久しぶりにコースアウトしてしまった(爆)。前回もヤバイと感じていた、バックストレートエンドのブーメランカーブからヘアピン。

ブーメランをオーバースピードで抜けてしまって、ヘアピンへのブレーキングで右にタイヤ半分ぐらいはみ出してしまって、そのままスピン。

幸いエスケープが広めの方向に向かって滑ってるけど、悪あがきして右側面から当たるべきか、このままくるっと回って後ろから当たるべきか、とか一瞬考えたけど、まあ素直にリアバンパーで行ってみた。

すると、スポンジバリアにばふっと当たったけど、衝撃はそれほどでもなかった。

やれやれと思いながら、いったんピットに戻って確認して見ると、バンパーもディフューザーも問題なさそうだった。バンパーに砂埃が大量に乗ってる程度。



するとそこにスタッフのおにーさんがやってきて「どの辺でコースアウトしましたか?スポンジバリアでしたか?タイヤバリアでしたか?」と話しかけられたので少々会話したんだが、走行後に計測器を返しにいったとき、「スポンジバリアの皮が融けてたので¥3,500になります♪」とおねーさんに言われてしまった。

ああ、そういうことね。(´¥ω¥`)

突っ込んだ後わりとすぐに脱出したんだけど、そういえばその時ミラーの片隅に白煙がちょっと見えた気がするわ。(´;ω;`)

そして、ふとタイヤを確認すると、この有様。(((;´Д`)))



235/40R17といういつも使ってるサイズだが実際はもうちょい太いらしく、キャンバーが甘くて多少フェンダーに当たっていて、そのせいか左右ともショルダーが少し剥けてるところがあったので、今日はキャンバーをもう少し倒したんだが…。

どうやらこのタイヤは、フェンダーで削ったりアンダーでこじったり、とか下手な使い方をしてショルダーが削れると、そこからはがれてきちゃうようだ。ある意味上級者向きと言うべきか…。反対側はこんなに酷くないんだが…。
Posted at 2017/04/08 17:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation