実はやり残したことがまだあるんだけど、カーボンドアの取り付けは終わってひとまず走れるようになったし、キリがないのでここらでひとっ走り。最近ご無沙汰のMLSにラッキーフライデーで走りに行ってきた。
せっかくなので助手席も外して、最大限軽さを味わってみよう!カナードも付けちゃおう!とかやってたので、走行準備に手間取って10分遅れぐらいで走行開始。
ふむ、確かに動きが軽い。頑張った(&金を掛けた)甲斐はあった!
しかし、ドライバーが劣化しとる。FRだけじゃなくてFFでもダメじゃん。結果、タイムは48.128。(´・ω・`)
しかも、久しぶりでボケてたのか慌ててたのか、グローブをルーフに乗っけたまま走り出してしまったようで、ピットインし時にVITA関係の人が声をかけて教えてくれた。確かに動画でもグローブしてない。ダメじゃん。_| ̄|○
落ちてるなら1コーナーの外側だろうから、走行終了後のコース整備中に回収させてもらおうと思ったけど、とりあえず落ちてるの見えないかなと思ってピットロード出口の方まで歩いて行ってみたら、ピットロード出口の直前に落ちてた。やれやれ、ダッセェなぁ。┐(´д`)┌
グローブはめてもう一度走ってみたら、カレンとのシンクロ率wがちょっとは上がったのか、振り回し気味に走れるようになってきて楽しかったんだけどタイムは出ず(RaceChrono上は47秒台が出たことになってたけど、Droggerとの接続を忘れててスマホGPSの誤差による幻だったorz)。さらにGoProもモバイルバッテリーからの出力不足でエラーになってて録画できず。最終的にGoPro付けてたツッパリ棒も外れて車内でガコンガコン…。(´・ω・`)
ちょっと消化不良気味なのでもう1枠走りたい気もしたけど、暑いしワンコもいるので今日はここまで。
ちなみにMLSは、犬連れは車内にいる分にはOKとのこと(※)。それじゃあ見学の日はいいけど走行する日は無理ですなあ。今回は俺が走ってる間相棒さんが周辺を1時間散歩させてた。
※リード付けてたけど逃げちゃってトラブった子が過去にいたんだそうな…。スタッフさん自身は柴犬好きだったw。あと、「散歩」って言うと怒る柴犬YouTuberがMLSの常連だとかww
んで、帰りにちょっと寄り道。長島のドッグランでひと遊び。コリーがわんさかいてなかなか壮観だった。
ALT, 鈴鹿南とベスト更新してきたので、南と同じくBRZのがタイム出てるMLSも行ってみよう!ということでラッキーフライデーに合わせて休みを取ってひとっ走り行ってきたのだけど、4月も中盤になるともう暑いな。
10時・13時の2枠走って、2枠目の頭に47.586が出てそれがこの日のベスト。
カレンのベストは47.316なのでもう一息と言うとこだけど、1枠目の終盤にブレーキを詰めてタイムを削ってたので、その調子で行ったらまだタイヤが温まりきってなかったようで、ベスト出した次の周に2ヘアで派手にブレーキロックさせて、人間ABSも失敗してエンストしちゃって、パワステやブレーキのアシストが切れて、なんかアンダーで曲がらないような感覚・ブレーキロックしたままの感覚に陥ってしまって、ゆっくりタイヤバリアまで逝ってしまった。_| ̄|○
だっせーー。(´=ω=`)
ダメージは下の動画のサムネの通り、アンパネの翼端板がもげたのとカナードの根元のアルミステーが曲がっただけ。ちなみに動画は2枠目のコースインからコースアウトwまでの一部始終。計測2ラップ目のベストの時もそこそこブレーキロックしてるのでその予兆はあったね(笑
いったんピットに戻ってカナードの曲がりだけ適当に戻して、後は大丈夫そうなので走行再開したんだけど、その後もしばらくはロックしがちで、今にして思うと実はタイヤ剥けてきてたりしねーかな?(笑
ところで、今日はちょっと変わったマシンが走ってた。VITAとスーパーFJだそうな。
いきなり鈴鹿フルコースとかだとハードル高いけど、ミニサーキットでレンタルで乗れるなら乗ってみたいマシンたちだね。カレンを見ながら「そのクルマ何だっけ?」と話しかけてきたおっちゃんにいくらぐらいで乗れるのか聞いてみりゃよかったな。
ただし、背が低すぎて市販車からはかなり見えにくいので、混走で走るなら「自己責任で」だそうなw。たしかに、ケーターハム7とかでもなかなか見えないもんね。
それから、別品番を流用したボンネットのツッパリ棒を留めとくクランプ。最初は堅すぎてちょっと使いづらいかと思ってたけど、エンジンルームの熱気を浴びると逆に柔らかくなりすぎるような…。今日、走行の合間にボンネットを開けたらツッパリ棒が外れとった。orz
オマケ。帰りにちょっと遠出して晩飯にトンカツ牛かつ。柔らかジューシー。
グリップデーは結局エントリー台数60台越えだったそうな。あり得ねぇ…((((;゚Д゚))))
一方ラッキーフライデーの今日は、午前中はそれぞれ5台前後でとても走りやすいw
ほぼ新品の255のA052を4本投入すれば、BRZとしてのベスト更新はできるだろうけど、そろそろカレンのタイムも塗り替えたい今日この頃。MLSに向かう道中、鈴鹿ICの辺りは小雨がパラついて路面もセミウェットな感じだったけど、MLSはすっかりドライ♪
BRZのこれまでのベストは48.0、カレンは47.3なんだけど、走り出して3周目でいきなり47.7が出てBRZのベストは更新。さらに次の周には46.8とか出てカレンも撃破!(゚∀゚) 1周休んで6周目には46.7!!面白いようにポンポンタイムが出る。((((;゚Д゚)))
しかし、タイヤのグリップおかげで外周の速度が全体的に上がり、脱出速度が上がったせいで2ヘアの進入で4速に入るようになってしまった(ウチのBRZはファイナル4.5)。ブレーキもいつもより強くできるからしんどいのに、シフトダウンも2段階になってアタフタしてしまうので、最終的にしっかりブレーキングして4速から2速に落とすようにして、何とか形になった、かな?
一度ピットインしてエア調整して、もうひとっ走り。46秒台がコンスタントに出る中で、外周のイン側1つ目の縁石を踏みすぎて跳ねちゃって、その反動か外周の立上りでリアが出かけたのを抑え込みながら走った12周目(動画内の表示では14周目)に、46.681が出て、これが今回のベストラップ。(`・ω・´)
まだまだ色々雑なので、その辺をうまくまとめればもうちょいタイムアップできそうな気はするけど、このタイヤで他のサーキットもベスト更新したいので、タイヤ温存の方向で。
ところで、せっかくなのでたまにはランキングにエントリーしようと思ったら、最近は走行の申込書にランキングにエントリーするかどうかの記入欄があったのね。MLSへの到着が9時ギリギリだったので、申込時バタバタしててランキングのとこ書き忘れちゃった。(´・ω・`)
9時枠後半は相棒さんが久々に走行。最初は50~49秒台で探りながら走ってるようだったけど、すぐに48秒台に入って、割と早い段階で48.259を出して、相棒さんもBRZのベストを更新。
そのまま9時枠は相棒さんが走り切ったけど、久しぶりに走ったら、もっと走って練習したいとのことなので、フロントをシバタイヤ(TW280)にしてもう1枠走ることにした。
で、11時枠。「タイヤ温めてきて♪」とお願いされてしまったので、まずは俺が出走。(`・ω・´)
ドアンダーで曲がれないんじゃないかと心配したけど、意外とそれなりに走れた。とは言え絶対的なグリップはA052には全然及ばないので、外周のスピードが1段低くなって2ヘア手前は4速に入らなかった。それでもタイムは47.8が出たので、過去のベストよりは速いタイムだ。
そんな感じで5ラップ温めて、相棒さんに交代。11時枠は残りは全部相棒さんが走った(笑
今回は相棒さんにしては珍しく、RaceChronoで俺との比較に興味を持ったり、インフィールドのラインを変えてみたりと、なかなか精力的。終盤はさすがにリアのA052がタレてきてズルズルだったらしいけど、カチカチフェデラルをリアに履いてドリドリ練習もしたらいいんでないかな?(・∀・)
一方俺は、相棒さんのスマホでズームを駆使して外撮り。自分のスマホとはズームのスライドがたぶん逆なので、時々グダグダになってるけど、こんな絵が撮れた。
ところで、タイヤ交換のついでにタイヤハウスを覗いてみたら、運転席側の奥の方がタイヤで擦れた跡が付いていた。もうちょい厚いスペーサー入れりゃいいのかな?いやいや、それじゃフェンダーに当たりそうだ。うむ、255履いてる時はステアリング目いっぱい切っちゃダメ!てことだな(笑
今日は久しぶりにサーキット。MLSのラッキーフライデーだ。カレンはまだ慣らし中なので、BRZで出動。タイヤは前回と同じく、前シバタイヤ・後ろA052(1年ぐらい使ってる)。
ガチでタイムを狙えるコンディションじゃない(タイヤも古いし人間も久しぶりでなまってる)ので、朝イチではなく11時枠13時枠で、年甲斐もなく55周も走り倒した。
そういえば、今日は初っ端に派手にスピンした。なすすべなくスパーンと(笑
しかしその後はどっちかと言うとアンダーで、FRっぽくない走りだったんだけど、しばらく走りこんで、体が慣れてきたのとタイヤ(特にリア)がタレてきたのとで、後半は結構ドリドリ。タイムは出ないけどだいぶFRっぽい動きができるようになってきた。
しかしさすがにやり過ぎたのか、終盤に右リアのA052が剥けてきてインナーフェンダーにバチバチ当たるようになってしまった。
まだ走行時間は残ってるので、めくれたササクレを爪切りで切るように、ベロンとなってるトレッドをハサミで切り取って、最後にもうひとっ走りしてやった(笑
そんなこんなで、今日のベストは11時枠の中盤に出した48.378。BRZの自己ベストから0.3秒落ちなので、まあ上出来かな。ちなみにめくれた後のベストタイムは48.9。次のタイヤは確保してあるが、ホイールが入荷待ち。当初の予定よりは早く今月届くことになったけど、早く来ないかなー。
ところで、今日もエンジンチェックランプが点きまくり。いつものP0351だけど、コースイン直後にアクセル全開にした途端に点いたりとか、さすがに何か対策した方が良いかのう…。
と言うわけで、4年ぶりにMLSを走ってきた。
2日前にALTでベストの0.2秒落ちのタイムが出たから、MLSもイケるんじゃないかと思ったけど、さすがに無理だった。朝イチは結構涼しかったけど11時枠はもう暑いね。と思ったけど、0.3秒落ちなら上出来か?
でも、走り方だいぶ忘れてる。外周がなんか怖え。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あと、縁石踏みすぎるとめちゃ跳ねるwww
そして、MLSって車載動画全然撮ってなかったのね。初車載動画だ。ちなみに2K 60fpsにしてみた。GoPro付属のSDカード(64GB)なら熱暴走せずに耐えてくれたけど、2枠走ったら容量ギリギリだった。さすがにちょっとファイルサイズがデカすぎて、スマホに転送したり編集したりが扱いづらいかな…。
本日のプチアクシデント
2ヘアのフルブレーキングからのターンイン&縁石踏みで何回かアンパネの翼端板を引っ掛けたのだけど、翼端板が削れただけじゃなく、エビナットが抜けた。ついでにアンダーパネルの上下の接合部にもヒビが入ってしまった。うーむ、どうやって固定しなおすか…。
それから、タイヤもだいぶ減った。まだイケるか?(笑
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |