• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

ウォシュレットが壊れた?


明日はALTでもひとっ走り行こうかな、と思って、早めに寝ようと思ってその前にトイレに入ったら、ウォシュレットのリモコンのボタンが反応しない。水は流れるけどシャワー(?)のノズルが出てこない。





うーん、なんだこれ? (リモコンではなく)本体側面のボタンを押してもダメだ。





説明書のトラブルシューティングを見ると、「着座スイッチが反応しづらくなっている可能性あり(着座がONにならないとノズルは出ない・長時間ONのままだとノズルが出なくなる)」みたいな説明に行きつくけど、着座スイッチは問題ないっぽいんだよな。ONからOFFにすると(=立ち上がると)ちゃんと脱臭のファンが回りだすので。





コンセントを抜き差しすると、キャリブレーションでもしてるのか、ノズルが一度出てきて引っ込むので、ノズルを出し入れする機構が死んでるわけでもない。ダメ元で給水フィルターを掃除してみたけど変化なし。





試しにググってみても、ノズルが汚れて引っかかってる系の事例か着座センサー/スイッチの不調の事例ばっかりだが、そうじゃないんだ。。。





これ以上試すことも思いつかないので、翌日TOTOかトヨタホームに電話することにした。










で、翌日、トヨタホームの窓口にかけてみたが、やはり連休明けで混みあってるらしく、その日のうちにメーカーから連絡が来るかは確約できないそうな。実際、今日は連絡なしだった。はてさて、いつになることやら…。(´・ω・`)


Posted at 2022/01/04 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | 暮らし/家族
2020年12月14日 イイね!

ようやくソファー

ようやくソファー

結婚して18年、家を建てて7年(もうすぐ8年か)、我が家に初めてソファーが導入された。





座り心地は堅めが好みだよねとか、デザイン的には低いやつがカッコいいけど実際に座るとある程度座面が高い方が快適だなーとか、家を建てた直後には結構頑張って探したんだけど、いろんなソファーに座りすぎてどれがいいんだか分かんなくなっちゃって、結局長いことアウトドア用の折りたたみイス生活だったんだけど、コロナの給付金も上乗せして(笑)ちょっと奮発してやった!これでようやくまともなリビングになったぞ!!





しかし、ウチの2階リビングに運ぶのは、階段が吹き抜けなので余裕かと思ったら、意外と大変だったようだ。ソファー屋さん、運送屋さん、ご苦労様!






Posted at 2020/12/16 21:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | 日記
2020年10月04日 イイね!

第2種電気工事士試験受けてみた(筆記)

第2種電気工事士試験受けてみた(筆記)

ちょっと前から自宅のコンセントを増設したいなー、と思っていて、まあしれっとDIYしてしまってもいいんだけど(ホントはダメw)、ウチの会社、報奨金が出るみたいなので(と言っても元が取れるほどではないけど…)、資格を取って正々堂々DIYすることにした。





で、筆記試験対策としては、平日の在宅勤務終了後とか週末に、ネット上の試験対策サイトにざっと一通り目を通して、過去問を4,5回分ぐらいやってみて、普通にやればまあ通るだろう(試験時間は2時間だが、1時間ちょいで大体終わる)、てな感触。





というか、なんかよく分からん暗記問題やセンスの悪い回路記号(主に添え字)が多くてちょっと萎えたが…。





で、今日が筆記試験の本番(ちなみに前期はコロナのせいで中止になったらしく、今日の午後に振り替えられてたそうな)。久しぶりの学校で、久しぶりの試験てことで、ちょっとドキドキだ(笑)。





本番の問題は、ちょっと過去問では見かけなかったような問題や、暗記する気が萎えて捨ててた問題が多くて、ちょっと焦ったが、翌日発表された解答で自己採点してみたら、無難に90点は取れてた模様。





さて、実技試験対策はいつから始めようかなー。


Posted at 2020/10/06 00:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | 趣味
2020年08月09日 イイね!

後輩君のオイル交換会

後輩君のオイル交換会

盆休み前の最終日、会社のサークルでオンライン飲み会(たくのむを利用)をやったら、今年の盆休みはみんな帰省せず近場で過ごすというメンバーが多くて、話の流れで後輩君がウチのガレージでエンジンオイル・ミッションオイルを交換する、ってことになった。





で、若者が作業する様を(時々二人で作業する様をw)、横でアドバイスしながら生暖かく見守ってたのだが、初めて外すミッションのドレンボルトが固くて、結局俺も下回りに潜る羽目になったりとか…。(笑







ところで、オイルエレメントがろ紙部分のみ交換のやつだったので興味津々だったのだけど、用意してきたフィルターレンチが微妙に合わず、今回はエレメント交換せずオイルのみ交換で終了~。


Posted at 2020/08/10 13:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | クルマ
2019年12月01日 イイね!

スタビ交換BBQ

スタビ交換BBQ

本格的に恒例行事化してきたクルマいじりBBQ、今年はいつものS15のスタビ交換だ。そのS15くん、今年マイホームを建てたのでさっそくBBQするのかと思ったら、いじりゾーンとBBQゾーンが離れちゃうとか言って、結局今年も我が家で開催することに。ちなみに今回の参加者は、現在の所属部署のクルマ勉強会メンバー。





スタビ交換自体はありがちな知恵の輪だったけど、例によってすんなりとはいかず…。







S15はリヤのスタビリンクがメンバーから垂直に生えてたんだけど、片方何かにヒットして曲がっていた。







曲がった軸は油圧プレスである程度戻したけど、問題はネジ山。ヒットしつつそのままこすったのか先端が斜めに削れてた。





それに加えて、防錆防音のために塗ってるノックスドールをそのままにしてインパクトでガガガっとナットを外したもんだから、ナット側のネジ山がサヨナラしとった。orz





しょーがないのでウチの余ってるナットと交換してやろうと思ったら、このナット、10mmのソケット使ったからM6かと思ったら、M8でやんの。M6なら山ほど余ってるけどM8は意外と在庫が少なくて、ギリギリ2個あったのでそれを提供。





しかし、例の削れてる方の軸にはなかなかナットが入らず、無理やり締めこんだら結局そのナットもナナメってしまったようだ。が、とりあえず座面までは締め込めたので、応急処置として採用。







さて、今回のBBQは、近所(?)の肉屋の焼肉セットとコストコの各種食材etc.と栗ご飯。大人9人+ちびっ子1名様、ご満足いただけたでしょーか?







ところで、途中でラスパイラジコンを動かしてたら、若者が新たな遊びを編み出した。スマホ2台をテレビ電話状態にして、片方を車体側に、もう片方をコントローラーの前に設置。そして画面を見ながら操作する!







0.5秒ぐらいのタイムラグはあるけど、意外とできるもんだなー(笑)。


Posted at 2019/12/08 17:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation