早いもので、新居が完成して、もう2ヶ月(まだ2週間ぐらいあるけど)。というわけで、2ヶ月点検の人がやってきた。
主にドアや窓の建付けを確認したり、水回りのメンテナンスの仕方を実際にやってもらったりした。
それから、実際に住んでから気がついた気になることを聞いてみた。
まず、階段のきしみ音。どこかで写真を載せたかもしれないが、我が家の階段はスケルトン階段。2本のフレームに踏み板がボルト留めされているんだが、そのボルトを増し締めすることで、異音の発生が軽減された。なるほど、車をいじった後と同じで、しばらくは増し締めが必要なのね。
次に玄関上がってすぐの、床板のかすかなコトコト音。後日直しに来てくれるそうだ。
それから、ara_Rさんがこの前発見した、ガレージと玄関の間の階段のところの、基礎と壁の間の隙間。これは、通常だと隙間の上にカバーがかぶさる部分だけど、ウチのこの部分は無理やり作ってもらったところなので、基礎が壁より手前に出っ張ってるのでカバーがかぶせられなかった模様。とりあえず通気性は他で確保できてるはずなので、見かけ重視で埋めてもらうことにした。これも後日。
あと、外の給湯器の脇の、基礎に開いた穴。何らかの作業で使った穴だろうけど、もういらないのでこれもふさいでもらうことにした。例によって、後日。
ついでに、ちょっと網戸のすべりが悪いんだけど、と聞いてみたら、シリコンスプレーを吹けばいいとアドバイスをもらった(クレ556ではベタついて埃がたまるから(・A・)イクナイそうだ。確かに。)。なので、車イジリの工具を買うついでにシリコンスプレーも買ってきて、網戸(上下レールとの接触部分)にスプレーしてみた。うむ、快適。
この週末は特にネタがなかったので、インガレ付の家を建てるにあたって、参考にしたサイトでも。
しかしこの人たち、軍資金が違うわ(汗)。こんなリッチなイメージで検討してたら、あっという間に予算オーバーだ。でも、後で振り返ってみたら、意外なところで微妙にかぶってたりとか・・・。
車のことで頭がいっぱいなのに、家のことでもやることいっぱい。
今日はやっとこさ住宅ローンの契約をしてきた。我ながら恐ろしい金額だ。(((( ;゚Д゚)))
大量に書いた書類の中に、火災保険の書類もあったんだけど、もうなんだか保険ってものが信用できない心境の今日この頃。掛け金だけ集めといて、イザと言うときはどうせ難癖つけて金出さねえんじゃねえの?とか思ってしまう。今もTVで自動車保険のCMやってるけど、イラッとする。ヽ(*`Д´)ノ
ところで、ローンの契約するのって、新居に住み始めた後のこんなタイミングでよいのかね?なんだかちょっと不思議な感じ。まあ、つなぎローンで一応支払いは済んでるってことなんだろうけど。
立つ鳥あとを濁さず。じゃないけど、マンションの退去立会いの前に、最後の掃除。
しばらくしたら、管理会社の人がやってきて、壁紙の汚れを何箇所か指摘されて、なにやら金額が加算されていき、「え、このタイミングでこの金額の出費!?聞いてねーよー(゚Д゚)」とか思ってたら、敷金と差し引きされて結構な金額戻ってくることに。らっきー。って元々俺の金だけど。
その後、新居に戻って、フレッツ光の工事。お隣さんは既に住んでるんだが、今日に限って不在なので、勝手に敷地に入るわけにもいかず、画像のように無理やり光ケーブルを引き込んでもらった。
ひかり電話の設定までやってもらって、ネットの方は自分でやることにして後回し。
あと、フレッツTVを入れることにしてたんだけど、工事費17,000円ぐらいかかるってことなんだが、結局その作業は、一体型のモデムから同軸ケーブルを壁のコネクタに挿すだけ。それぐらい自分でできるわい、ってことで工事費は節約。あっさりTVもつながって、今までどおりの視聴環境を確保。
最後にネットワークの設定。今回はプロバイダをYahoo!BBにしたら、事前にルーターのようなものが送られてきた。が、そいつは使わずに、最低限の設備だけを使って環境構築。パソコン買ったときの割引のために色んなオプションを付けられてるので、とっとと解約せねば。
で、自宅サーバも外部に公開できるようになって、ほぼ今までの通信環境が復活。
ものすげー慌ただしかったけど、なんとか引越し完了。(゚∀゚)
引越屋3人と3tトラック1台が、まだダンボール梱包の途中なのに(時間通りwの11時に)やってきて、あたふたしながら箱詰めとアコードワゴン(+1)への積み込みで、4Fと駐車場を行ったり来たり(汗)。
そして15時ごろ新居に着いて運び込んでいたら、雪が降ってきたorz。しかもどんどん激しくなってきて、横殴りの雪。むしろ吹雪!引越屋が帰る頃には、所によってうっすら積もってる!?
その後アコードにギュウギュウ詰めにした荷物を降ろして、夜もう一往復(汗)。ちょっとだけ荷物がまだ残ってるけど、明日マンション退去の立会いがあるので、残りはそのときに回収することにして、とりあえず今日の引越しは完了。
いやー、疲れた~。○| ̄|_ だけど今日から新生活!ヽ( ・∀・)メ( ・∀・)ノ
てなところで、後日取ったオーバースライダーの動く様子を大公開! ホントはここにカレンが納まってるはずだったんだけどなー。(´;ω;`) って、おや??( ̄ー ̄)
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |