• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

オーバースライダーのメンテ

オーバースライダーのメンテ

いつの頃からか、ガレージのシャッター(「威風動々」というオーバースライダータイプのシャッター)の開閉時の音が大きくなってきていた。

天井際の水平レールのあたりで、ローラーがこすれるような軋み音が特に大きい。そして、開き始めに一瞬引っかかるような動きをすることが時々ある。

夏場の方が音が大きかったり、引っかかる確率が高いような気がするので、シャッターのパネルが日差しで暖められて膨張すると寸法がずれて、レールとこすれるんじゃないだろうかと推測している。

グリスかシリコンスプレーを噴いてやればいいんだろうけど、どういうグリスが適してるのかイマイチよく分からんので、トヨタホームにメンテを依頼していた。

のだが、一向にメンテの段取りが進まない…。ヽ(*`Д´)ノ

そうこうするうちに、相棒さんが帰宅時にシャッターを閉めたら、下まで下りたあと、勝手に開いたそうな。

と言うわけで、三和シャッターの方に連絡して、なんやかんやとやり取りして、今日、技術者と営業の2人がやってきた。

で、ひと通り見てもらって、以下のようなメンテを実施。

  • パネルを吊り上げるバネの張力がモーターのパワーに対して強過ぎるので調整 ←引っかかりや再解放の原因っぽい
  • 水平レールをグリスアップ ←異音の要因(大)
  • パネル同士の継ぎ目にシリコンスプレー ←異音の要因(小)
  • モーターとパネルの間のベルトがたるんでたのを調整

対策の結果、新築直後の静かさ・スムーズさを取り戻した!(`・ω・´)

そして、シャッター閉鎖時に地面と3cmぐらい隙間が開いてたんだけど、それがなくなった!!(爆

どうも、最初の施工がイマイチだったんじゃないかという雰囲気。オーバースライダーは三和シャッターが取り付けたハズなんだがなあ…。やれやれだぜ…。┐(´Д`)г=3

そうそう。メンテ作業の最中に、相棒さんがしつこくグリスの種類や塗るべき場所について質問してたら、その高級グリス(NASKALUBというスプレー式のやつ)を置いていってくれた。グッジョブ相棒さん!!( ̄▽ ̄)b

Posted at 2015/04/26 13:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | 日記

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation