• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

アンダーパネルの材料調達

アンダーパネルの材料調達ってなわけで、大き目のホームセンターで材料を調達してきた。

  • アルミ複合板(約1820mm×910mm×t3.0mm)
  • 養生用プラダン(半透明。採寸用。)
  • 取付け用のステー
  • M6のボルト、ナット、など


ところが、デカイ荷物が運べるように後部座席のない2号機(カレン)で出撃したんだけど、カレンにも入らんかった。○| ̄|_

どーしよー、と途方に暮れてるところに、店員のおにーちゃんがやってきて、「軽トラ貸しましょうか?」と神の声。(゚∀゚) (まあ、借りられることは知ってたけど、60分無料とは知らなかった。)

と言うわけで、軽トラ(AT)で運搬したんだが、店自体が新しいので軽トラもかなり新しいおかげか、思いのほか快適な軽トラ初ドライブだった。そりゃもう、この前乗った積車なんかとは比べ物にならんぐらい(笑)。

ところで、家からホームセンターまで往復する道中、何やらカレンのブレーキに違和感が…。(´=ω=`)

元々ここ数年リアのブレーキの引きずりのような音(低速時にタイヤの回転に合わせて周期的にシャリシャリ言う)が気になっていたんだけど、今日はその音に合わせてブレーキペダルに振動が伝わってきた。キャリパーピストンのノックバックも起きてるのか、ブレーキ抜けの症状も若干…。

ブレーキ抜けってことなのでハブベアリングのガタも怪しいんだけど、リアのハブのガタは最近ちょくちょくチェックしてて、特に問題はなさそう…。

だとすると、ローターが曲がってるのかなーと思って、ローターを見てみると、左リアのローターだけサビが全然落ちてない。そしてそのサビが一部だけひどくて、指で触って分かるぐらいの段差ができてた(レコード盤的な半径方向の段差ではなく、円周方向の段差)。

振動やノックバックの直接の原因はこれだな。(´=ω=`)

じゃあなんでローターのサビが落ちないのか。そりゃブレーキパッドが当たってないってことだわな。キャリパーのスライドピンの固着かなあ。でもこの前ばらした時はそこまで動きは悪くなかったと思うんだけど…。むしろスライドピンのガタの方が気になったぐらいで…。

そういえば、車検のときにリアブレーキの効きが片側おかしかったけど、その頃からなんだろうなー。

さて、キャリパーのオーバーホールするか、中古でキャリパーゲットするか。はたまたキャリパーのグレードアップするか!?
Posted at 2015/12/13 16:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
678910 1112
1314151617 18 19
20212223 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation