• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

左のハブベ交換

左のハブベ交換こないだ右を交換したばっかだけど、結局左もギーギー言い出したので、走行会前にチャチャっと交換。

今まで部品共販で純正品番で注文してたけど、ネット通販でも手に入るものがあるようなので、ちょっと調べてみて、今回はベアリングを通販してみた。定価確か7,000円ぐらいのヤツが4,000円ちょいで手に入った(ハブやダストシールは通販では見つけられなかったので、いつもどおり部品共販で注文)。

届いたベアリングは、ボールが丸見えのタイプだったが、特に問題なく装着できた。古いほうは樹脂でカバーされてるタイプだったけど、純正品番でも丸見えタイプのこともあったと思うし、このへん、どうなってるんだろうね。互換性はあるんだろうけど、できるだけ耐久性の高いやつが良いんだけどなー。

ところで、ハブベアリングの品番を調べてて今更気付いたんだけど、ST205のハブベアリングが(品番検索システム上)なんかよく分からんことになってる。

まず、リアのハブベがFFのフロントと同じ品番(90369-38003)なんだけど、後期型かな、ある年式から品番が変更(90369-38019)になってる。耐久性UPしてるならそっちの品番にしてみたいが、ただのコストダウンかも??

そして、フロントのハブベアリングの品番が分からない(!)。検索しても出てこない。バグってるのかな。ST205乗りの連中はどうしてんだろ??

まあ、それはさておき、毎回プレスで作業するときに、うまい具合に支えるのに手間取るので、今更だけどSST(09527-17011)をネットでポチッてやった。

ダストデフレクタを叩き込むヤツも欲しかったが、ネットでは見当たらなかったので、次回部品共販で注文してやろう。

相棒さんに「作業する前に買えばよかったのに」と言われたが、まったくもってその通り。(´・ω・`)

 

以下、メモ書き。

今回取り付けたナックルのロアボールジョイントは、たぶん結構新しいはず。延長アダプタで遊んでたときwのコーキング剤が着いてた。逆に、外した方のロアボールジョイントは、だいぶ緩くなってた。そろそろ交換かな。

あと、右のナックル(今付いてるやつ)はたぶん新しいヤツ。
Posted at 2017/06/18 11:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 5678 910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation