元々はMLSのラッキーフライデー狙いだったけど、SKさんがNDで走りに来るってことで、純正ロールバーのNDでも走れるALTと幸田サーキットを走ってきた。ara_Rさんも誘って(笑
そうそう。ara_R号のFrフェンダーがバージョンアップしとった。ウチのバンパーも結構頑張ったと思うけど、あらかわ製作所のFRP工作のクオリティは、雌型まで作るようになってますます素人離れしていく…。
前夜祭と称して急遽SKさんが我が家にやってきたので夜9時過ぎからBBQやったりしながら、「新城にホテル予約しちゃったから」とか言って酒も飲まずにいったん解散して、翌朝10時枠でみんなで走行。
9時枠・10時枠合わせて4台もNDがいたりもしたけど、カレンダー的には平日だったせいか結構すいていて、気温もそんなに高くなく、前後のグリップバランスも絶妙で、振り回し気味に突っ込むとジワッとリアが流れて向きが変わる。
そんな感じで10周ぐらいアタックを続けると、30秒フラットが何度か出て、気をよくしてピットイン。あとでレシート(笑)を見てみたら、5周目に29.934で30秒切ってた!
これまで何度か30秒切りしてるけど、車載動画撮れたのは初めてかも。ってのがこれ。
なんか、走行前の準備中にカメラの向きがズレてそのまま走ってた。orz
ま、まあ、一応走ってる状況は分かるから良しとするか。。。
その後、SKさんとマシンを交換して走ってみた。
ほぼ純正のNDは、タイヤの絶対的なグリップはないけどよく粘る足で絶妙なバランス。多少挙動が乱れても丁寧に操作すればちゃんとリカバリーできる。電子制御も普通にスイッチでOFFにしただけとのことだが、特に違和感なし。ただし、シートのホールド性はやっぱり足りず、2コーナーで横Gが残った状態でのヒール&トゥが大変だった。
そして、秘かにオーナー殺しを狙ってたけど、1000分の1秒差で負けた(笑
一方のSKさんが運転するカレンはこんな感じで31.2。相棒さんはまたオーナー殺しされとった。( ´艸`)
そういえば、かつての自車のベストタイムまであと一歩ですな。
オーナー殺しされた相棒さんはALTを走り足りないようで、そのままオカワリしようかとも思ったけど、せっかくなのでノーマルNDでも走れる幸田サーキットに場所を移して第2ラウンドだ!
幸田を走るのは約5年ぶりの3回目。まだまだ手探りだしタイヤもA052だし、もっとタイム上がるだろうと思ったけど、49.159でたった0.03秒の更新。びみょー(笑
なんか、バックストレートエンドのエスケープが少ないところがイマイチ攻めきれず、最終コーナー手前の高速シケイン的なところも3速に上げるかどうか迷って気を取られてるせいかラインや車速が定まらず、そんな感じで頑張った割には微妙なタイムに落ち着いてしまった。
幸田は毎回結構すいてて走りやすいのはありがたいんだけど、自分よりちょっと速い人を追走してコツを盗みたいかなあ。
走行後、「カレンって珍しいですね」的な声を色んな人にかけられた。
そういえば、受付のおねーちゃんにも「カレンってどこのブランドですか?」とか聞かれて「え、ブランド??レクサスじゃねーし、トヨタって答えればいいのかなw」みたいな会話をしてて、走行後にポンダーを返すときに「カレン、ググりましたよ!意外と古い車だったんですね。ランキングにエントリーしていきませんか?」なんて声をかけられたり。
(幸田のランキングのページはこちら。なかなか見つけられなかったw。2022/5/7時点でオイラは総合199位だそうな。色んな条件でフィルタ出来てよくできてるけど(フィルタかけた状態で直リンクできるともっとイイネ)、カレンランキングはぽつーんww)
でも、オーナーのいないところで「S14だよ」とか吹き込まないように。>車種不明の人w
ALTで走り足りなかった相棒さんだけど結局幸田は走らず。ara_Rさんも何か知らんが走らなかった。
ここまで来といてそれじゃあ物足りなかろう(?)と言うわけで、レンタルカートも1本走ることにした(爆
いや、ホントは昼飯を食おうと思ってFACTORY CAFEってところを覗いてみたら、あまり腹が膨れそうなものはなかったので諦めて、さてどうしよう、となったところで、なんかこれで撤収するのは物足りんなと思って、強引にカートする流れに持って行ったんだが(笑
しかし、久しぶりのカートのおかげ(?)で、皆さんなかなかの満足感が得られた模様。
自分たちが走る前に37秒台で走ってる人がいて、壁に貼ってあったレース結果も37~38秒台が多かったので、それぐらいが目標タイムだなー、なんて思ってたけど、実際走ってみたらそんなタイム出る気がしない。4人とも39~40秒台だった。37秒台ってどうなってんだ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
終盤、ara_Rさんにジワジワ引き離されてたのでちょっと無茶をしたら、オーバースピードで曲がり切れずタイヤバリアに当たって身動きが取れなくなるという失態を犯しつつ、それ以外はみんな大したアクシデントもなく走行終了したが、みんな「腕が…」とうめきながらカート場をあとにしたのであった。
幸田サーキットの公式Twitterが走行中の画像をアップしてくれてたんだが、#カレンってハッシュタグで出てくるツイートがことごとくウチの子と違うwww
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |