この週末は特にネタがなかったので、インガレ付の家を建てるにあたって、参考にしたサイトでも。
しかしこの人たち、軍資金が違うわ(汗)。こんなリッチなイメージで検討してたら、あっという間に予算オーバーだ。でも、後で振り返ってみたら、意外なところで微妙にかぶってたりとか・・・。
2号機の車検の有効期限は2/14までである。もう限界である。店に予約するにも期間が足りないし、むしろ余計なチェックではねられてしまう。
と言うわけで、急遽午前年休を取って、初めてのユーザー車検に挑戦してきた。
まあ、そのために夜な夜な整備してきたわけではあるが。
例によってネットで情報を漁って、一応ある程度手堅くと思って、テスター屋で光軸とサイドスリップの調整をしてもらった。「サイドスリップ調整までやらせてもらったんで、排ガスもチェックしといたけど、ちょっと出てるんで、本番前に2・3回ふかして安定させてからCのボタン押してから測定してごらん」とか「ヘッドライトのバルブが青いから4レーン以外にしといた方がいいよ」とか色々アドバイスしてくれる親切なおっさんだった。(・∀・)
そして、いざ本番なわけだが、最初に検査員がやってきて灯火類のチェックをするんだけど、なんとしょっぱなで出鼻をくじかれた。シートベルトの警告灯が点かない。orz
なんだろう、シートベルトバックルのスイッチや配線がいかれてるのか、単に電球が切れてるだけなのか…。イキナリつまずいて動揺しつつ、とりあえずシートベルトは後回しにして、それ以外のチェックをしてもらって、第1関門はなんとか通過。
そして、小屋の中に入って色んな検査をしていくわけだが、さっきの動揺を引きずってるのか、微妙に挙動不審だったのを、さっきの検査員が見かねて、色々指示してくれた。( ´・_・`)
で、言われるまま、なすがままで、なんとなーく全部パス(笑)。
残りは、シートベルトの警告灯。まずはメーター裏の電球を交換しようと思ったんだけど、念のため持ってきた余剰電球セット(笑)にはないサイズ。しょうがないので、TRCあたりの影響なさそうなところの電球とスワップ。ていうか、TRCなんか付いとらんだろうに。
そんなこんなで、ギリギリのタイミングの初ユーザー車検は無事に通過。これで2号機は延命された!(`・ω・´)
ていうか、そもそも車検ってなんなんだろうねー、車屋の車検の手数料ってなんだろうねー、って感じだね。まあ、ともかく、ご協力・アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
↓2号機の車検関連費用
必須分 | 手数料 | 1,800円 | 57,575円 |
重量税 | 30,000円 | ||
自賠責(念のための25ヶ月) | 25,750円 | ||
書類代 | 25円 | ||
オプション(笑) | テスター屋(光軸・サイドスリップ) | 4,000円 | 4,000円 |
整備 | 電球(フォグ用) | 1,155円 | 9,670円 |
非常信号灯(発炎筒の代わり) | 945円 | ||
デフオイル(2リットル) | 3,150円 | ||
工具(サクションガン、バール、LEDライトetc.) | 4,420円 | ||
ドラシャやウィンカーレンズ、その他の電球 | 在庫品w | ||
工賃 | プライスレスww | ||
合計 | 71,245円 |
仕事から帰ってきてから、ミッションオイルの追加注入。
アストロのオイルサクションガンは、値段なりのちゃちさだった。オイルを1回吸ったらようやくまともにピストンが動くようになった。
まあ、とにかく、そんなこんなで2号機復旧。
ジャッキアップしたまま、工具類も散らかったまま、一晩置いておけるというのは、シャッター付のガレージのおかげではあるが、さっそくコンクリートにグリスの染みがたっぷり…。ガレージがデフオイル臭いし。。。(´・ω・`)
1号機の問題はまったく進展してないけど、コメントの返信も滞ってるけど、2号機の整備をして現実逃避(苦笑)。
まず、ジャッキアップしてみて下回りを確認してみたら、確かに、エンジンの裏側インマニやらパワステポンプやらにオイルのしずくがたれてる。
しかしそれ以上にドラシャのグリスが飛散してて悲惨な状態。運転席側のインナーブーツがパックリ割れてる。助手席側も、ブーツは無事っぽいけどグリスはコッテリ飛び散ってる。
と言うわけで、新居のガレージでの最初の本格的な整備は、ドライブシャフト交換。まだコンクリートの防水・耐油塗装してないんだけど・・・(汗)。しょうがないので、ビニールシートと新聞紙を敷いて、せめてもの汚れ対策。。。
で、ドライブシャフト交換なんだけど、ドラシャの先端のネジ部がサビてて、ハブのセンターのナットを外すのにまず一苦労。
そして、今まで自分で抜いたことがない助手席側(シャフトの先端にCリングが付いてる方)が手ごわそうなので先に挑戦したんだけど、抜けない。どう頑張っても抜けない。○| ̄|_ アストロで3本セットのバールを買ってきてたんだけど、ちゃっちくてしなっちゃうせいか、抜けない。しょうがないので、ブレーキクリーナーでひたすら洗浄。
運転席側は、途中のベアリングを固定してるボルトさえ外せば、すんなり抜ける・・・ハズだったんだけど、固着しててこっちも抜けず(汗)。でも隙間にバールをねじ込んで、なんとか前進。
そしてタイミングを見計らって、新旧ドラシャを抜き差ししたんだけど、買出しに車を使ってオイルが温まってたせいか、ノーマルデフ用のオイルで柔らかいのか、デフオイルがかなり流出(汁)。デフオイル2リットル分買っといて良かった。
で、エンジンオイルの方は、これまたブレーキクリーナーでひたすら洗浄。結局、どこから漏れてるのかはよく分からんかった。全体的にジワジワにじんで垂れてる感じ?
ってなところで、今日はタイムアップ(既にAM0時過ぎ)。ミッションオイルの追加は明日にしよう。やっぱり2柱リフト欲しかったなあ。(´・ω・`)
車のことで頭がいっぱいなのに、家のことでもやることいっぱい。
今日はやっとこさ住宅ローンの契約をしてきた。我ながら恐ろしい金額だ。(((( ;゚Д゚)))
大量に書いた書類の中に、火災保険の書類もあったんだけど、もうなんだか保険ってものが信用できない心境の今日この頃。掛け金だけ集めといて、イザと言うときはどうせ難癖つけて金出さねえんじゃねえの?とか思ってしまう。今もTVで自動車保険のCMやってるけど、イラッとする。ヽ(*`Д´)ノ
ところで、ローンの契約するのって、新居に住み始めた後のこんなタイミングでよいのかね?なんだかちょっと不思議な感じ。まあ、つなぎローンで一応支払いは済んでるってことなんだろうけど。
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |