• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

2号機リフレッシュに着手

2号機リフレッシュに着手

と言うわけで、昨日からカレン2号機の分解に着手したのだけど、思いのほか手こずった。

左の画像は、フロントパイプと触媒をつないでるボルトなんだけど、固着して外れなかったので、グラインダー(と言っても、実家からかっぱらってきた電動ドリルに無理やり切断砥石を装着しただけなんだが)でぶった切ってやった。

ナットブレイカーを買おうかとも思ったんだけど、相棒さんが「ナットをカチ割るのにしか使えんじゃん」とか言うので却下。

しかし、最初にビビリながらフランジナットの皿部分を残して頭だけぶった切ったら、全然ビクともしなくて、残った皿部分に切込みを入れて、バールをハンマーで打ち込んだりして、1時間ぐらい掛かってようやく撃破。

このナット、エンジン載せ換え時にも外せなくて断念したんだが、フロントパイプを外すときに触媒付きじゃ邪魔だし、このままにしておくのはなんかムカツクので、この機会にボルト・ナットを交換することにしたのだ。

で、今回一体どこまでリフレッシュするかというと、こんな感じ。

水漏れウォーターポンプ、テンショナー、アイドラーなどの交換
パワステフルード漏れパワステポンプ、プレッシャーフィードチューブの交換
2速・3速入りにくいミッションオーバーホール
デフがバキバキ過ぎるミッションオイル交換(換えたばっかりなのでちょっともったいないけど)

調子に乗って、ミッションもバラしてみることにした。ついでにギア比もいじってみようかとか妄想は膨らんでるのだけど、果たしていつ終わることやら。

Posted at 2014/04/29 23:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年04月27日 イイね!

かれんで思い出作り

かれんで思い出作り

カレン分解の前にひとっ走り、道の温泉駅かれんへ。思わせぶりなタイトルを付けてみたけど、ただのドライブです(笑)。

しかし、半端な時間に到着しちゃったので飛騨牛料理は閉まってた。(´・ω・`)

しょうがないので五平餅などで軽く食事を済ませ、滝を散策。そして日帰り温泉など。うむ、我ながら健康的。で、晩飯を食おうとしたら、チョイスした店がことごとく休みという罠…。orz

めぐりめぐって、道の駅かれんに戻ってきて、飛騨牛と鶏ちゃんを食った。(゚Д゚)ウマー

Posted at 2014/04/29 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月23日 イイね!

RS-R V8 GT86

とある番組で、フォーミュラD参戦車両の紹介をしてたんだが、その後姿が、なんだかara_R号に見える・・・(笑)。特にこちらの2枚目の真後ろからの画像

NASCARの5.8リットルV8を無理やり積んでるこのマシン、フロントが重くなっちゃったので、色々リアに持っていったんだそうな。そう、リアラジエーター!

だからara_R号っぽいのかー。(*´∀`)

Posted at 2014/04/24 00:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月23日 イイね!

2号機の修復準備

2号機の修復準備

水漏れ・パワステ漏れのまましばらく放置してたけど、いいかげん直そうと思って、部品調達に着手。

まずは水回り。漏れの根源はちゃんと突き止め切れてないけど、まあ、たぶんウォーターポンプだろう、ってことで、ウォーターポンプ・タイベル・テンショナーなどなど交換キットを通販でポチり。互換品だが、まあ大丈夫だろう。

そしてパワステ系。こっちも漏れポイントは特定できてないが、とりあえずパワステポンプはアウトっぽいので交換。そしてホース(ステアリングラックの上でうねうねしてる部分)も全体的にギトギトなので交換することにした。

で、部品共販で注文しようとしたら、既に新品のパワステポンプ(ベーンポンプASSY)は廃盤とな(汁)。代わりにリビルトが注文できるらしいが、57,000円とかボッタクリ価格。しかも納期も5月後半とな。orz

ちなみにリビルトだと、古い方を代わりに返却する必要があって、通常2週間とか1週間とか、期間が限られてるんので、作業がのんびりなDIY野郎としては間に合うかどうか不安なんだけど(まあ、2台体制の今ならリビルトが届く前に古い方を取り外しゃいいんだけど)、共販では特に期限は設けてないらしい。

だからと言って、四捨五入で6諭吉はいくらなんでも高過ぎだ。ヤフオクで検索したら1万弱で出回ってるんだから。

とりあえず今日のところは、ホースとガスケットを注文して、パワステポンプは別ルートで価格・納期の確認を依頼。はてさて、モノがそろうのはいつになることやら。。。

Posted at 2014/04/24 00:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年04月20日 イイね!

スマホでびゅーその2

長年、カメラ無し携帯で過ごしてきたけど、ついにスマホに変えた。機種は、AQUOS PHONE SERIE mini

どれにしようか選ぼうと思ったら、最近のスマホはやたらデカイ(汗)。なので、一番軽くて小さいやつにした。iPhoneもちょっと迷ったけど、「何かあるとすぐメーカー送り」って話を聞いて萎えた。

相棒さんがスマホに変えて約2年経つけど、とにかくバッテリーの持ちが悪い印象だったのが、最近の機種は結構持つのね。そして、サクサク動くので快適。これでオレも現代人の仲間入り(笑)。

Posted at 2014/04/24 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation