• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

連休初日はMLS

連休初日はMLS
連休前にも実家のほうで色々あって結構仕事を休んでたんだけど、2日出勤して今日からまた9連休。初日はMLSをひとっ走り。

MLSは意外と久しぶりで、去年の走行会以来の8ヶ月ぶりだ。

こんな季節なのでタイムはあんまり期待できないだろうから助手席もそのまま。しかしタイヤはクムホのまま(笑)、カナードも装着して、もうひとつNEWアイテム投入。

YBT340さんから受け取った、ブレーキ冷却フィン

F50キャリパーとGDBローターのおかげで、ブレーキの熱容量的には特に困ってはいないんだけど、ハブベアリングへの熱害軽減に期待しての導入。

しかし、クリアランスがなかなかシビアで、最初に届いたやつはキャリパーにガッツリ干渉・・・。



MLSで他のやつを試させてもらったら、一番すぼめてあるヤツはホイール側に干渉してダメだったけど、ara_Rさんが持ってたやつが絶妙な角度だった。ぎりぎりキャリパーに当たるので、もう少しすぼめてやって、めでたく装着完了!ありがとうございますっ>YBTさん・ara_Rさん



ところで今気が付いたけど、フィンの曲げる向きが逆だね。どっちがより効果的なんだろか?カレンに装着したヤツのほうが、キャリパー際の熱気を掻き出してくれそうな気はするけど。

で、走った感触は、フィンの効果はまあ感じるはずはなく(笑)、ブレーキダストの付き方がいつもと違うので、きっと何か効果はあるのだろう(爆)。

一方、カナードの効果は外周で感じたような気がする。フロントがあんまり逃げない。そのおかげか今日のベストは48.2。冬のベストの1秒弱落ちだけど、今日の暑さと久しぶりと言う点を考慮すれば結構満足。

ただし、リアも食いすぎでインフィールドがしんどかった。まあ、逆に外周では結構振り回し気味に行っても踏ん張ってくれるので助かってるんだけど。

ところで、今日は相棒さんのお友達が見物に来てくれましたよ。



このお方、オイラがこの金の掛かる趣味にハマってしまうきっかけを作った人だったりする(爆)。今度は一緒に走りませう!
Posted at 2018/04/29 15:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | クルマ
2018年04月08日 イイね!

猿投山2回目

前回は普通に猿投神社側から登ったので、今回は瀬戸側から登ってみた。変なハードルもないのでこっちのが歩きやすいし、距離も短い。

しかし、今日は4月なのに結構気温が低くて寒かったので、山頂ではなくちょっと戻って日なたになってるスペースで昼メシを食ったんだけど、なんだか手作り感あふれるハンモックやらターザンロープやらがあって、ちびっ子たちが土の上で転げまわって遊んでいて和んだ(笑



あと、鋼田一豊大のテリトリーに入ってみたりした(笑
鉄塔の真下って意外と入れないよね



全然登山と関係ねーなー(笑
2018年04月07日 イイね!

スマホの乗り換えもほぼ完了

家の光回線に続いて、スマホのSIMもIIJmioに移行中。

mineoにそれほど不満はなかったが(昼・夕方の遅さはたまにイライラしたが)、光回線とのセット割目当てでIIJに乗り換えることにした。しかし、マイネ王の長期特典コインが余ってたので、おみくじ引きまくったら10GB以上もパケットがもらえてしまったが、そんなに使えるわけないのでフリータンクに寄付。

そしてまずは俺のSIMを移行。4/1に申し込んで4/5には使えるようになった。選んだプランは3GBのミニマム。+3GB(1年間)キャンペーンなんてのをやってるから、2人で6GBもありゃ十分なので。

で、俺のSIMが開通したら、SIM追加のキャンペーンページが先に進めるようになった。

なので、auに電話して相棒さんのスマホのMNP予約番号をゲットして、IIJにSIM追加を申し込み。

そしてそのSIMも届いたので、あとはSIMの切り替えをするだけ。ようやくここまでたどり着いた。長かったー。

実際に支払いが始まったら、いくら安くなったか確認しないとな。予定では月7,000円ぐらいは固定費削減したはずなんだが…。
Posted at 2018/04/08 21:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2018年04月06日 イイね!

パンケーキはしご

鈴鹿を走ろうと思って年休を取ったのに、また天気がイマイチだったので、相棒さんのご要望により、プライムツリー赤池というところでパンケーキを食ってきた。

まずはELKという店で、ハンバーガーとともにパンケーキ。



その後、店内をブラブラして、小腹がすいたところでもういっちょ。ハワイアンな店でハワイアン焼きそば&パンケーキ。



まいうー。

そして食後に体験SIXPADしたりとか(爆)。試しにレベルを上げてみたら(MAXではないと思う)、なかなか激しくビクビクされて、予想外に汗かいた。ちょっと驚いた(笑
Posted at 2018/04/08 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation