• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

BRZリコール

BRZリコールSUBARUからリコールの通知が来た。人生初リコールで、勝手が分からん。とりあえず待っときゃいいのかな?(笑

今回のリコール、たまたま先週だったかネットで事前情報を見て概要は知ってたけど、正式発表の日にSUBARUのサイトを見てみたら、車台番号は該当。まあ、A型だから当然だよね…。

そして今日、上の画像のように通知が来てたんだが、「改修作業の準備に時間を要しております。準備が整い次第あらためてご案内させていただきます。」ってことで、事前に知っていたこと以上の詳しい情報はなかった。

ウチのBRZ、前から書いてるようにヘッドカバーからオイル漏れしてるんだけど、バルブスプリングの交換ってことは、ちょうどそこをバラすことになるはずなので、ラッキーとか思ってたりして(笑

それから、クラッチ交換した時に、ミッションを固定するボルトを斜めに締め込んじゃって、ネジ穴を壊してしまったんだけど、そこもついでにリコイルしてもらえんかなーとか。もちろん有償でいいからさ。

エンジン下ろして2週間近く預かりになるらしいから、客としてはそんな感じでついでに色々やってもらいたいことがある人は多いと思うんだけど、SUBARU側としては台数も多いし手間も掛かるし、その辺どう対応するんだろうか?

てなことを思ってたら、国沢氏が
個人的に前述の「せっかく降ろすのだから部品交換」のメニューをしっかり組んでくれれば、顧客満足度をむしろ向上させられるんじゃないかと思う。

と共感できることを書いていた。

「ラッシュが過ぎた頃に入庫すればわがまま聞いてくれるんじゃない?」とはara_Rさんの入れ知恵だが、さっさと直してサーキット走りたいのが本音。

さて、次の連絡はいつ来るかなあ。
Posted at 2018/11/05 23:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3号機BRZ | クルマ
2018年11月04日 イイね!

セリカレン同窓会BBQ

セリカレン同窓会BBQ - Spherical Image - RICOH THETA

<script async src="https://theta360.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ことの発端は、ぴかさんとのこんなコメントのやり取り。

かつてよく一緒にサーキットに走りに行ったメンツを中心に色々声を掛けたら、意外とみんな食いつきが良くて、例によってキャパオーバー気味のBBQ大会になってしまった(笑

今回の参加者は以下の通り。ウチを入れて16人、懐かしい面々が集まった(汗

  • 言い出しっぺのぴかさん
  • 毎度おなじみara_Rさん
  • 爆音カレンの助手席で爆睡のお子様と登場アキヒロ&すか夫妻
  • 2号機の元オーナーさのやんさん一家
  • 関西からはるばるやってきたラブラブkohさん夫妻
  • 数少ない生き残りカレンwうめ吉さん
  • セリカレン関係ないけど猿投山帰りに寄った後輩男女w


時々小雨がぱらつくあいにくの天気だったけど、肉やら栗ご飯やらデザートやら食いまくって会費は¥2,000。満足いただけましたでしょーか?

ちなみに食材の量は、肉がちょっと少なかった気がするけど、皆さんの差し入れも含めてデザートが多かったので問題なし。ちょっとジュースが余ってしまったけど(夏のBBQの飲み物消費量のイメージが強すぎてw)、それ以外は残り物も少なくて、主催者としては成功と言ってよいかな。



デザート食いながらみんながウダウダ語り合う中、例のハンコンラジコンを動かしたり、段ボールVRで感動したり、ドリフトラジコンをちびっ子と走らせたりで、ひとしきり遊んだり。

そしてその後、石野サーキットに移動してレンタルカート対決!

ウェットの石野サーキット - Spherical Image - RICOH THETA

<script async src="https://theta360.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

結構雨が降ってるのでどうかなーと思ったけど、意外にもkohさんの奥さんがやる気満々だったので、完全ウェットだけど走ることにした。(走ったのは、俺・ara_Rさん・さのやんさんとJr.・kohさん夫妻・アキヒロさん)

フリー走行の時間が始まるまで待ってたら、雨がだんだん弱くなり空が明るくなってきて、走る頃には雨はほぼ上がってたけど、路面は相変わらずウェット。

ウェットでカートってあまり走った記憶がないけど、いざ走り出してみると、めっちゃ滑るわ、これ(爆

ちょっとステアリング切るタイミングを間違えると超アンダーだし、アクセル開けすぎるとドリドリだし。

散々スピンしまくって編み出したオレ流走法wは、コーナー侵入のブレーキングで、あえて一瞬リアをロックさせて向きを変え、アクセルをコントロールしながらオーバー気味にコーナーを立ち上がるってもの。

それを駆使して1本目の最後に58.398が出たけどara_Rさんにギリギリ負けて悔しい思いをし、2本目は調子に乗ってドリドリしすぎてタイムは出ず、その代わりにara_Rさんとデッドヒートを繰り広げ、観客を沸かせたり。

ちなみに2本目は、さのやんJr.も走行。でも、さのさんが先導走行するのかと思ったら、息子そっちのけでファステストラップをたたき出してた(爆

そして驚いたのは、そんなさのやんさんに途中まで食らいついていたkohさんの奥さん! 一方、あのトリッキーな動きのST202を乗りこなしてたkohさんはどこへやら、完全に奥さんに食われちゃいましたね。( ´艸`)

Posted at 2018/11/05 21:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想ガレージハウス | 日記

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation