在宅チェアを新調 
学生のころからかれこれ30年近く使ってたイスが、昨今の在宅ワークではさすがに厳しくなってきたので、新しいイスを買った。オカムラのSylphyというヤツだ。会社の若手でアーロンチェアを使ってるツワモノがいるけど、そこまで高級な奴ではない(笑
そもそも今までの椅子は確か1,2万円程度の安物だったので、それぐらいのでもいいかなと思ったけど、一応仕事で使うんだから、やっぱり座り心地とか耐久性とかそれなりにこだわることにしたら、ソファーと同じように優柔不断が発動(笑
ゲーミングチェアもいいな、と思ったり、それだったら誰かさんみたいにフルバケチェアにしようかとか妄想したりもしたけど、ファニチャードームでいろいろ座り比べたら、バケットシート風のやつは室内で座り続けるには蒸れそうだな、と思うようになり、最終的にカテゴリとしてはメッシュのオフィスチェアに決定。
座面もメッシュのヤツにしようかとも思ったけど、経年劣化で伸びるという話もあるようなので、モッチリした座面のSylphyが気に入った。値段もほどほどだし。いや、色々見すぎて金銭感覚マヒしてるけど(汗
栗田商会でもいろいろ座り比べて、スタッフさんが色々教えてくれたりしたので、そこで買おうかとも思ったんだけど、ポイントも加味するとやっぱりネット通販の安さの誘惑には勝てず、楽天でポチリ。
色とかアームレスト・ヘッドレストの有無とかいろいろ選べるけど、自宅に派手な色のイスはちょっと浮いてしまいそうなので無難な黒で、また余計なオプションは省略。その代わりフローリングなのでウレタンキャスターにしてみた。
ただ、この通販ショップは送料無料だったけど、うっかり受け取りそこなうと再配達は商品価格の30%の手数料が掛かるというトラップがあるので、ちょっとドキドキしながら今日の午前中に到着した。
うむ、快適だ。
インディ500に観客13.5万人 今更だけど今年のインディ500を観た。レースの内容・結果はともかく、コロナ禍の5/30に13.5万人も観客を入れて開催したそうな。すげーな。まあそれでもちょっとは遠慮したのか、収容人数の40%だそうだが(爆
あれー?アメリカって世界で一番コロナで死んでなかったっけ??
と思って、ちょっと日米で数字を比較してみた。(今日ググって出てきた最新の数字)
| 日本 | アメリカ | 米/日 | |
|---|---|---|---|
| 新規感染者数(6/3 7日間平均) | 2,926 | 15,0202 | 51.3 |
| 死者数(6/3 7日間平均) | 91 | 428 | 4.7 |
| 累計感染者数 | 75.8万 | 3340万 | 44.1 |
| 累計死者数 | 13,417 | 59.6万 | 44.4 |
| 新規ワクチン接種(1回以上) | 656,589 | 645,179 | 1.0 |
| 新規ワクチン接種(必要回数完了) | 175,071 | 810,849 | 4.6 |
| 累計ワクチン接種(1回以上) | 11,647,687 | 169,735,441 | 14.6 |
| 累計ワクチン接種(必要回数完了) | 3,959,838 | 137,455,367 | 34.7 |
| 人口 | 1億2581万人 | 3億2775万人 | 2.6 |
| 面積 | 377,976.41km2 | 9,834,000km2 | 26.0 |
| 人口密度 | 334.5人/km2 | 33.7人/km2 | 0.1 |
うーん、アメリカはピーク時から見たらかなり収束してるようだけど、それでもまだ毎日日本の51倍も感染者が出て4.7倍も死んでて、累計にしたら日本の44倍も死んでる国で13.5万人のイベントができるのに、なんで日本はこんなにビクビクしなきゃならんのだろう?(感染と、世間体やマスク警察など両面で) (´・ω・`)
人口の差かなとも思ったけど、3倍もいないんだよね。人口密度が10倍高いから10倍恐れてるのかな?それでも大体の数値は日本の数十倍ひどいなぁ…。最近の1日の死者数だけは4.7倍に収まってるか(笑
第1波のころのニューヨークの医療崩壊は相当ヤバかったっぽいけど、これが自国でワクチンを開発できる国の強みなのかな。インディの会場でもワクチン打ってくれるらしいし。
なんだろ、自由と自己責任の国ってことなのかな。でも訴訟大国なんでしょ?謎だ。
|
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
|
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
|
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |