まあ、我が家の場合、冬タイヤはスタッドレスではなくタイムを出すための本気タイヤと言う意味であり、夏タイヤは練習タイヤ・お遊びタイヤと言う意味なのだが(笑
10月ごろ各社値上げするとのことなので、ウチにとっての最高級タイヤ255/40R17のA052(9Jホイール2本しかないのでタイヤも2本だけw)を慌ててポチったのだけど、こいつはできれば冬まで温存したい。そうなると、夏バッジが取れそうなタイヤが225/45R17のA052×2本(しかも結構使い古してる奴)しかないので、225のA052をもう2本ポチったのだけど、メーカー在庫切れで納期9月末から10月初と言われてしまった。(´・ω・`)
と言うわけで、最近話題のシバタイヤTW280を注文してみた。安いからたまには4本セットでバランスよく使ってみようか(カレンは長期作業中なので当分BRZで走るだろうし)と思ったけど、相棒さんに「前回のフェデラル2本もバリ溝のまま残ってんじゃん」と難色を示され今回も2本だけ。
そして在庫切れだったA052の方はキャンセルしたんだけど、楽天のキャンセル通知が来た直後に
当店にて先ほどご注文のキャンセルの手続きを行わせていただいたのですが、
その直後にメーカーより、商品が手配できたとの連絡があり
明日当店に商品が入荷してまいります。
なんてメールが届いた。Σ( ̄□ ̄;
とても迷ったが、大人しくキャンセルして節約することにした。
で、注文から3日後、無事に届いたシバタイヤは、フェデラルとはまた違った香ばしいニオイ…(汗
さあ、来週末は夏バッチアタックだ!天気が崩れないことを祈る!!m(_ _)m
今年の夏休みはなんかダラダラしてしまって、夏休みの宿題も先送り。
夏休み前の定期健診の結果は無事に視力以外はA判定だったけど、さすがに体がなまってしまって体重も増え気味なので、重い腰を上げて久しぶりの重整備に着手することにした。
2号機のミッションのオーバーホール(DIY 2回目)だ。
まずはジャッキアップしてミッションオイルを抜く。そしたら、ドレンボルトのマグネットがこんなことに…。
前回に輪をかけて鉄粉モリモリで、ある意味芸術的…。(゚∀゚)
その鉄粉を解きほぐしてみたら、案の定巨大なカケラが出てきた。何のかけらだろう…。まあ、開けてみてのお楽しみだな。デフやファイナルなどの再利用する予定のものに被害がないことを祈る…。((((;゚Д゚))))
さて、ここで先日設備投資したアイテムを試着(?)してみた。エンジンクレーンだ。4段階にアームの長さが変えられるんだけど、最長にはしねーだろうなと思ったのに、バンパー着いた状態だと最長でギリギリだった(汗
とりあえず試着したクレーンは作業のためにどかして、アンパネやアンダーカバーを外して、次はドライブシャフトを引っこ抜く。効率的にバラす順番をだいぶ忘れてるけど、今回はこんな順番で行ってみた。
最近のデフバキバキの反動で、ドラシャがねじれるというか、ガタがあるような感覚があったけど、ドラシャはリビルト品に交換してまだ1万km程度しか走ってないので、エンジンマウントがヘタってるせいだろうってことにしてたんだけど、ドラシャもグリス吹いてた。(´・ω・`)
上の画像のように助手席側のがひどかったけど、運転席側も吹いてた。どっちもミッション側のブーツとケース(?)の隙間から。
どうしようかな、これ…。みん友さんたちは自分で洗浄&ブーツ交換&グリス注入したりしてるけど、ドラシャのグリスってドロドロで嫌いなんだよなー。ガタツキも気になるし、またリビルトかなー。
てなことをモヤモヤ考えながら作業続行。次はメンバーを下ろす。こっちも適当な手順。あとで失敗に気付くかも。整備書見ろよな(笑
だったかな?
で、前後方向のメンバーも外して、今日の作業はいったん完了。(エンジンクレーンは仮置きしてるだけ。)
あ、スタビがマフラーの上からぶら下がったままだ(笑)。
そういえば、REPSOLのミッションオイルは、やっぱり何か成分が変わったのかな?「チャタリングが出てイマイチ・ギヤの入りも渋くなった」ってレビュー(ニスモマーチ)を見かけた。本家?代理店?のHPにもミッションオイル載ってないし、どーなんだろ?
とりあえず、慣らし用にCUSCOあたりのFF用ミッションオイルでもポチっておくか。
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |