• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

ゴルフGTE試乗(9/14追加コメントあり)

 前述のI氏が308の1ヶ月点検。
 まだ、納車から1ヶ月しか経っていないのかと驚き。その間に、個人的にもいろいろと周辺事情の変化があったもので、なおさら驚き。

 その間「まだ、一度も高速道路に乗っていない」と聞き、では隣県のVWまでドライブに行くことに。目的はGTEの試乗。なぜ隣県まで行くかといえば、近場でGTEが入っている店が無いから。田舎は辛いのです。

 高速巡航中の308コクピット。

 100km/hで2,000回転。
 3気筒のエンジン音は回すとちょっと癖がある。しかし、この程度の回転数ではそれほどうるさくもない。むしろトゥーランのほうがうるさいかな?

 で、I氏の蛇行運転に酔う。
 レーン左に寄りすぎたら右へ。右に寄りすぎたら左へ。8ビット機ベーシックでIF~THENなAIレーンキーピング。レーン内を左右にカクンカクン。それでコーナリングをされると、まさに「多角形コーナリング」。BGMがマンウィズだからって、そこまで「狼」にこだわらずともw



 で、やや酩酊しながらも目的地へ到着。



 GTE全景。

 とくにGTE独特の強烈な個性があるわけでもなく、そこがまたVWらしくて良い。

 フロント。

 VWの方向性が「青=エコ」なんでしょうね。黒ボディと相俟って、なおさら地味さを盛り上げています。じっさい、このあと試乗しても、街中で誰も振り向いてくれない。それくらい、当たり前のデザイン。

 いざ試乗。
 街中ながら、バイパスメインのけっこう長いコースを走らせてもらいました。

〓Eモード〓
 正直、想像以上でした。感動すら覚えた。
 100km/h手前あたりまで難なくグイグイ加速します。モータだけで国産コンパクトカー(役物除く)をあっさり置いてゆくだけの性能はあります。
 モータとDSGの連携で、インバータのような加速音が楽しめますので、私のような電車オタクも大喜びでしょう。

〓ハイブリッドモード〓
 いちばん「フツー」でした。TSIエンジンとモータの連携が素晴らしい。素晴らしすぎてハイブリッドカーに乗っている感覚がまるでない。それだけ良く造られているということなんでしょうね。
 でも、街乗りだけならEVモードのほうが楽しいかもしれません。

〓GTEモード〓
 初期加速は「?」という感じ。遅くはないんだろうけれどちょっとモタモタする。体感的に2秒くらい「もっと加速してくれよ!」と思ってしまう。でも実際には、その間にもちゃんと加速している。メータを見れば、あっという間に60km/hを越えている。
 そして楽しいのはそこから。中間加速のモリモリ感は200馬力超の性能によるもの。巡航速度からの追い越しなどはメチャクチャ得意そうに思えました。ぜひ、高速道路で試してみたかったですね。

 でも!
 やはりハイブリッド。GTの名を冠していても、GTIやRの眷属だと考えたら拍子抜けするかと思います。ハイブリッドのメリットを楽しみながら、必要充分以上に楽しめるゴルフと考えるべきでしょう。

 ちなみに、試乗者はすでに20人以上にのぼるものの、まだ契約がないそうな。
 良い乗り物だとは思うんだけれど、乗った瞬間に「欲しい!」と感じる車ではないのでしょうね。試乗して、家に帰ってカタログを見て、いろいろ考えてから購入に至る。そんな車なのかも。
 乗り出しも500万円超え。

 複雑な機構を考えれば高くはないのかもしれませんが、私には高嶺のフラワァ。
 金銭的に余裕のある人のセカンドカーってイメージです。


 最後に、I氏もオマケでショートコースを試乗させていただきました。
 担当Kさん、本当に有り難うございました。

 あ、帰りは酔いたくなかったので、安定した走行方法の指導かたがた、途中まで私が運転いたしましたw


■■■■■9/14追加コメント■■■■■
 ハイブリッド走行時には電力回収を積極的に行うモードも選べ、Dレンジからシフトノブをポンと下に1回入力するだけで強烈な回生ブレーキがかかるようになります。降坂時などに便利そう。通常モードへの復帰も同操作でできるので、扱い易かったです。

 乗り心地は極めて良かったです。オプションの18インチを履いていたのですが、まるで突き上げがない。I氏の308よりマイルドな感じでした。おそらく車重のせいでもあるんでしょうね。
ブログ一覧 | 試乗・展示会 | 日記
Posted at 2015/09/13 19:10:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

【Valenti/AlphaRex ...
VALENTIさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 19:45
こんばんは!
乗った気になれるレビューありがとうございます。
高価いですね(^。^;)
その価格ならパサートが欲しいです。
型落ちでもいいからドシャコの(笑)
コメントへの返答
2015年9月14日 7:52
 毎度お世話様です。
「トゲなくそこそこ速い」が一言感想ですね。「GT」の名を冠していますが、刺激はありません。それだけ良く出来たハイブリッドだと思います。
 あと百万……否、せめて五十万安ければ、売れそうな気もするんですけれどねぇ。
 私は、このパワーユニットでトゥーランが出てくれることを切に望みます。動力性能は、まさにファミリーユース向けだと思うんですが。

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation