• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

北へ行ってみた。

北へ行ってみた。同じ県内でもなかなかいかない場所って結構ありますよね。

そういう自分も始めて行ったのがこの気仙沼。

フカヒレで有名だけあって、お土産屋さんには必ず置いてました。つうか、味ついてる奴は分かるけど、ただの乾燥フカヒレ売ってても家で調理できる人なんているんだろうか?(笑)

今回のメインは桜。といっても白石の一目千本桜並のすごい見所のところってのはないのですが、堤防沿いにある桜が道の両側にあるので、桜のトンネルを通ってるようでいい感じでした。

で、お待ちかねほんとのメインはこっち。そうラーメン!(笑)

実は気仙沼ラーメンというブランドで売りだしているラーメンがあるんですね~
その中でも調理法を確立させたお店とされる「めん八珍」へ行ってみました。
気仙沼ラーメンのポイントとして、秋刀魚を使ったスープということ。
醤油ベースで細麺、具はチャーシュー、煮卵、秋刀魚のツミレ、水菜でどれも満足のでき!特にチャーシューは超自分好み!チャーシューだけならいままでで一番でした。
スープはあっさりとしているけど魚系の旨みがすごい!
こりゃ~

旨い!



ひさびさにキター!って感じのお店でした。
Posted at 2008/04/22 23:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記
2008年03月27日 イイね!

新店舗。

新店舗。某有名店へ新店舗に変わってから初めていってきました。

最近行くときはだいたい、限定メニューやってるときなんですが、今回はひさびさに味噌をやってたので仕事終了後ちょっといってみました。

中の雰囲気は旧店舗とほとんどかわらず。ちょっと店内が明るいかなぁ?程度で、配置もほとんど変わってないのがちょっとびっくりでした。

で、今回お目当ての焦がし味噌ラーメン!
前回やった味噌って1年前なので、丸一年ぶり。

ひさびさに食べた今回の感想は、


ん~前の方がよかった!という感じ。


前はクリーミー且つ旨み+味噌って感じで本竈らしい十分旨みのあるラーメンだったんですが、今回はちょっと辛めの味。
はっきりいってニンニクと唐辛子の辛味噌の味は、この辺の味噌ラーメンの定番みたいな感じで新しい感じがしない。この味ならほかにも美味しい店がある。
いつも期待して食べにいって、限定メニューはだいたい期待以上の味を出してきてただけにちょっと残念でした。まあ期待しすぎたのかもしれませんけどね~
Posted at 2008/03/27 00:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記
2007年10月09日 イイね!

懲りずに食ってます。

懲りずに食ってます。今日も食ってきました。

今回は栗生にあるお店で、極屋「きわみや」!

ここのメインは尾道らーめん!

尾道らーめんの基本は、さっぱり出汁に背脂を使い、コレステロール少ないのに、コラーゲンたっぷりでお肌にやさしい仕様になってます(笑)

でも、今回食べたのはこの店のオリジナルのつけ麺♪

つけ麺の麺は通常のものよりちょっと太麺になっており、しこしことした良い歯応えのある麺。
そしてスープは2種類あり、豚骨ベースのこってりと、鴨肉で出汁のとった醤油スープの2種類。
豚骨の方は、無化調だそうです。
食べた感じは、豚骨のこってりと、フルーツの甘味がくわわったスープに、上からかけられた節の味がプラスされてきます。第1印象はフルーツの甘味のせいか不思議な味だったのと、無化調のせいでちょっと物足りなく感じたためまあまあかな?って思ってたんですが、食べていくと結構病みつきになりそうな味です。

そしてこのつけ麺の良いところは、スープがあんまりしょっぱくない♪
旨みが多いから塩分控えめなのか?つけ麺のスープを割らずに美味しく飲めました。

ちなみに、鴨肉の方は正統派の醤油系でこちらも良い味でした。

次はどこで食おうかな~♪
Posted at 2007/10/09 00:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記
2007年09月29日 イイね!

二郎。

二郎。今日は、いわゆる二郎系と呼ばれるらーめん屋「卍」まで行ってきました。

特徴は、半端じゃない量のラーメン(特盛で3玉、麺増し5玉!)なんですが、ちょっと食べきれそうにないので普通の大盛(1.5玉)にしました。

まず、スープなんですが、無化調とは縁のなさそうな感じ。でも、濃厚な動物系のスープで病みつきになります。

更に麺が超極太麺で、噛むと麺の味がしてうまいです。うちらは太麺好きだから良いけど、太麺好きじゃないとだめかも。

具は、野菜と焼豚が乗ってます。
焼豚はほど良い柔らかさで噛むと味があるかなり好みの焼豚でした。

相対的には、たしかに病みつきになりそうだなぁということ。
次は脂増し、肉多めでチャレンジです!←次も行く気満々ですよ(笑)
Posted at 2007/09/29 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記
2007年08月07日 イイね!

こりゃうめ~♪

こりゃうめ~♪ひさしぶりに利府のラーメン屋行ってきました♪

今回は、8月まで限定のつけ麺のうち、うめ塩つけ麺と醤油つけ麺(裏バージョンの節多め仕様)を食べてきました。

通常の塩つけめんだと、酸味をゆずで出しているんですが、この部分が梅になってます。夏にさっぱりとしたつけ麺を食べたい方におすすめの一品です。

醤油つけ麺の節多めは、通常バージョンに荒削りの節がたっぷりとのってます。
おかげですごくダシの味の強い濃い感じのつけ麺でした。

くらべるとまったく逆をめざした(さっぱりORこってり)つけ麺でしたが、どちらも甲乙つけがたい味でしたね~
更にお決まりのつけ汁のスープ割りでいただくとその特徴が更に強化されてどっちも美味しかったです。

ちょ~満足でした♪

また食いにいかねば!(笑)
Posted at 2007/08/08 23:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | らぁぁめん | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation