• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

秋の遠足2日目

昨日の疲れは残っているけど、やっぱりメインの耐久なので気持ちが高ぶって、早めに起床。
朝風呂に入って気を引き締め、いざ井頭へ!

井頭モーターパークへ着くと、当日組のあべっちさんとやきパンがすでに到着してた(早っ)


とりあえずチーム分け。

ガチチーム       てっちんさん、S氏、俺

初心者?&イケメン  あべっちさん、テラくん、やきパンそしてイケメンK氏


初心者?チームはあべっちさんとやきパンは初コース。テラくんも前日の20周のみという、なかなか強気な布陣。
カート抽選は2番カートを引きました。なのでグリッドも2番。
初心者?チームは7番カート。まあ、どっちもどれくらい速いかワカランので、気にしないことにする。




短い練習時間の後レーススタート。
今回は俺がスタートドライバーを務めることになりました。
スタートドライバーは(心の)どきどき感と(カートの)ごちゃごちゃ感が結構好きです♪

井頭の耐久のスタートは、懐かしいルマン式。

5mダッシュでアキレス腱切れて人間トラブルでリタイアとか悲しすぎるので、ちゃんと準備運動しとくw


レッドシグナル点灯


そして


消灯!


同時に走り、カートに乗り込むと同時にイグニッションオン!
って一回でかからず、ちょっとロス(汗)
その間に3番カートに抜かれてしまいました。

が、その3番カートが超あたりカートの模様で、トップの1番カートもあっという間に食ってトップへ。
俺は1番カートとしばらくやりあってましたが、ストレートが伸びずちょっとづつ離されそうになるのを、必死にこらえる。
そうこうするうちに、バックマーカーが出てきてさらに荒れてくる。


あ~やきパン、180度ヘアピンで回ってるし。


って、なんで俺の前で復帰すんねんw
しかも、ストレート早くてなかなか抜けんし・・・・どんどん離れてく1番カート(泣)

当然、後で怒っておきましたw


うなだれるやきパンw

ちなみに、ここでは青旗はでないみたいです。

俺の前に1番カートとバックマーカーそして、その前にはテラくん。
裏ストレートエンドの180度ヘアピンで(また)事件が。
バックマーカーの左脇に入ってヘアピンで抜こうとしたとき、ヘアピン入り口でテラくんがスピン!!!


って、俺の目の前で

横なっとるぅ!!!!!!


右側にバックマーカー、左側は壁ってことでよけることもできず


そのまま


ズドン!


いや~完全に無理!
つ~かまさか、ここで男爵復活とは思わなかったわぁw


でも、他のカートもラインが無く、幸い順位は入れ替わることなくそのまま、レース続行。


が、また後ろに着かれる厳しい展開。
後ろにいるのは、音で分かったので、後ろは一切振り向かず、相手の立ち上がりラインをタイヤ一個分くらい潰すイメージの微妙なブロックラインでなんとかピットインまで抑えきる。


2番手 てっちんさん。
やっぱ、キツい感じ。コーナーはいいけど、ストレート伸びなさすぎ。
しかも、またテラくんの餌食にw


3番手 S氏。
最初はなかなかカートに慣れなかった模様。途中からタイム伸びて来ました。
が、まさかの黄旗無視のペナルティ。ここは、黄旗がコントロールラインでしか出ないので、気づかなかった模様。まあ、ここの耐久になれていないのでしょうがないっすね。


4番手 俺。
2スティント目。
ピットアウトすると10番カートの後ろ。
10番カートはこっちよりコンマ3秒以上速いカートだったんですけど、コーナーでなんとかついて行くと、ストレートでスリップ使えて離されないので、耐久レースで重要な、トータルタイムを上げるのにうってつけ。
が、集中切れるとすぐ離されそうなので、マックス集中で自分のスティント走りきりました。

5番手てっちんさん、6番手S氏とつなぎ最後のスティントを俺が締める。

最後のスティントで俺が乗り込んだときは、4位で3位との差が1周あったので、表彰台は無理でも、3位と同一周回にしたい!って気持ちで、集中して走ってたので、気がつかなかったんですけど、なんとトップ独走してた3番カートが終了5分前くらいにまさかのガス欠!
ガス欠したチームはすんげぇかわいそうと思いつつも、頑張った結果なんとか表彰台のにくらいつけたので、よかったっす♪


表彰式は、アトムと違ってほんとのスパークリングワイン(アトムとかハイランドはジュース)。なので、飲めませんw

さらにアトムでは開けてあるんですけど、井頭は開けてないので、あけるのにちょっと手間取っていると、トップチームに思いっきりかけられました。当然返しましたケドw

ぶっちゃけ、もっと上ねらってましたけど、あのカートなら十分の結果だろうととりあえず納得。次回来る口実もできたしw




耐久終わってからは、あべっちさんとやきパンのレーシングカート体験。
レーシングコースに場所を移し、昨日に引き続きオールズさんにお世話になります。


台風がとっても心配だったので早めにスタート。
あべっちさんさすが経験もあり、安定したタイムを刻んでます。
んで、やきパン。
みんな不安な感じで見守る。
ピットロードから出て、2コーナーを結構なスピードで抜けヘアピン状の3コーナー!


止まれんの!それっ??


って速度で3コーナーに突っ込む。

あぶねぇ!!!って思ったけど、タイヤバリア手前でなんとか向きを変える。

いきなり、テイクオフするかと思った~

その後はちょいビビりながらも、結構いい感じで走ってます。

あべっちさんはもはや当然といえば当然の良い走り、やきパンは初にしては良いタイムで走ってました。
いい経験になったんじゃないかと。




台風も来てるし、そろそろ帰ろうか~って思ってたら、やきパンがレンタルコース行ったときにMKちゃんに4ストカートもあるよ!って言われて、乗る気まんまん。
女の子にはすぐだまされるタイプのようですw

しかも、いきなり30秒台出すもんだから、てっちんさんに飛び火。
てっちんさん乗るなら俺も~ってことで、結局みんなで4ストカート乗りました。
4ストは50ccに比べるとぜんぜん速いので、50ccだとインベタで曲がれるコーナーもしっかりコーナーになって、とっても面白かったです。

終わってからはさすがにまったりしてる時間はなく(台風くるからネw)そうそうに退散。

帰りにはすでに雨が降り始めて、間一髪でした。

昼も食べずにカートしてたので、途中PAにてはらごしらえ



美味しいしょうが焼きをいただき、高速では完全に台風な感じの横殴りの暴風雨に見舞われつつも、仙台に戻るとまだギリ降ってない感じの完璧なタイミングで帰ることができました。


2日間、カート三昧。美味しいものも堪能し、最高の遠足となりましたぁ。
まあ、次回こそは耐久優勝、レーシングカートでは井頭のエンペラーを引っ張り出すことができるようなタイムを出したいと、本気な目標を持って望みますヨ♪

Posted at 2012/10/03 21:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation