• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

関東遠征1

週末はスーパーGTを見にモテギへ行ったついでに、2泊して関東のカート場をめぐってきました。
そ~いえば去年も11月に関東めぐったねぇと懐かしく思ったり。

1日目は千葉県のカート場を3箇所ほどハシゴしてきました。


1軒目は最近できたばっかりの木更津サーキットへ。




木更津のショッピングモールの敷地内という最高の立地にあるサーキットです。

ショッピングモール内なので、駐車場にタイヤバリアで仕切ったようなコースかと思いきや、しっかり常設なのに驚きです。
コース全長は短く、中盤の連続ヘアピンと最終コーナー位しかありません。
更に、安全面を考慮して、リミッターが効きます。

リミッターの件はスタッフに聞いたところ、普通のカート場と違って、初めてな方などあまりなれていない方が多いそうで、立地上客層が違うのでしょーがないとこですかね。

でも、ある程度タイム出たらリミッター無し乗れるとかだともうちょっと上級者も引き込めそうな気もします。
今後に期待ですかね~ってかんたんには行けませんケド(笑)

レースとかも充分可能なコース幅ですしN35が20台はあったので、今後の展開がイロイロと楽しみなサーキットです。

コースが25秒そこそこで7分間なので、結構周回はできます。
2本程走って、25.5がベストでした。
もうコンマ2位頑張れそうでしたけど、そんなにがっつりやるようなコースでもないので、2本で終了。
でも、連続ヘアピンのベストライン探りきれなかったのは残念。
その辺の嗅覚をもっと身につけたいところです。

スタッフさんも良い方ばかりでしたし、綺麗だし、良いサーキットだと思います。
こういう入門的なコースが今後どれだけ潜在的な客層が呼び込めるのかとても楽しみでもあります。






2軒目はネオスピードパーク。
すご~くわかりずらい場所にありましたw
行くまで、看板なかったら絶対着かないし、パークゴルフ場の中通るというのが斬新過ぎです。

到着すると噂どおりのすごい勾配というかうねりのあるサーキット。
あまりのアップダウンに常時イエロー区間があるという(苦笑)

が、前が見えないほどのうねりは攻めてる感じがして結構楽しいです。
ただ、基本的にはヘアピン2つくらいしかタイム差がないので、タイム差が出にくいようです。
3本走って30.5秒でしたけど一本目からあんまり変わらんかったし(笑)

ちなみに値段がかなり格安(会費年間3千円は必須だけど)で平日なら3本で2,600円という価格に驚きです。(うちらみたいなちょっと楽しみたい場合は割高な場合もありそうですけど)




とは言え、もうちょっとタイムが出そう!というか、2日目に行ったフェスティカの後に行きたかったなぁってのが、今の状況w


というわけで、関東遠征2に続きます。
Posted at 2014/11/19 22:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 1920 2122
232425 26272829
30      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation